ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
masakuroy masakuroy 強豪校だったら大多数の部員は"花となるより根となろう"みたいな文化あるよなー。 まぁ苦労したこととか理不尽なことって後から振り返る分にはいい酒の肴にはなるけど 楽しいだけじゃダメみたいな風潮あるよね

2018/02/07 リンク Add Star

punkgame punkgame 俺は遊びたかったけど遊びじゃないんだよな。じゃあお前らどんだけ強いんだよって言ったら市内県内の大会すらまともに勝てないレベルなんだよな。

2018/02/07 リンク Add Star

geopolitics geopolitics 個人的に言えば人生で一番無駄な時間。

2018/02/07 リンク Add Star

chankuri chankuri とりあえず友達と同じ部活にする風潮があったからなぁ…

2018/02/07 リンク Add Star

acooooooon acooooooon 高校生くらいになるとどんだけ練習大好きなやつも他にも楽しみが欲しいって思い始めるから、まぁ練習無い日は嬉しいよねふつうに。決してその競技が苦痛とかではないけど。仕事もしかり。

2018/02/07 リンク Add Star

douyan douyan サッカーだけちゃうわな。お蔭様で弱小から弱小へ渡り歩いたけどめちゃ楽しかった私は休みの時も楽器を持ち帰り、一人で練習メニュー考える子に育ったが。吹奏楽強豪校の練習とやらテレビとかで見ると嫌悪感しかない

2018/02/07 リンク Add Stargeopolitics

drunkghost drunkghost あれは急におこずかい貰ったのと同じベクトルの嬉しさだから。皆臨時収入あったら嬉しいでしょ?

2018/02/07 リンク Add Star

morgen3ed morgen3ed 高校までの教科教育にもこれ言えるよね。学ぶことが義務だから大学で伸びない。

2018/02/07 リンク Add Star

quick_past quick_past ドイツはどうかしらないけど、アメリカの教材とか手に取ると、導入部に楽しんで学んでくださいとか、よく書いてある。JAXAとSPACEXの打ち上げ動画見比べると、プロジェクトに対する姿勢や見せ方が根本的に違うよなと。

2018/02/07 リンク Add Starnicoyougeopolitics

japonium japonium 子供の頃を思い出せ。抑遊びの積りで遣って無い。上位1%に入ろうと本気。遊びなら端から遣ら無いし然んな奴は省られる。クラブは趣味で有り部活を意味仕無い。意味の無い事から意味を見出す創造や継続や協調の源泉。

2018/02/07 リンク Add Star

camellow camellow 中学の頃、部活が休みになって喜んでるやつに「そんなに嫌なら辞めればいいのに」と言ったら嫌な顔をされた。あれはツレーわー毎日部活でオレツレーわーというプレイなのだと理解した。本当は好きなんだろ。

2018/02/07 リンク Add Star

lambrefun lambrefun 素晴らしい、好きこそものの上手なれ、寝食忘れるようなものだからこそ、成果は人を魅了する。

2018/02/07 リンク Add Star

manFromTomorrow manFromTomorrow 子供がネットで(楽しんで)調べものするだけでバッシングする親がいる国がニッポンです

2018/02/07 リンク Add Star

Kouboku Kouboku 国全体で我慢大会してるようなもんだから。仕事もスポーツもつらそうにしてないと価値がないみたいに思ってる人が多い

2018/02/07 リンク Add Star

Dragoonriders Dragoonriders "先生から生徒、上級生から下級生、まるで義務教育で学校へ通うようにサッカーをする。だから卒業すれば義務(サッカー)も終わってしまうんだ"

2018/02/07 リンク Add Star

tigercaffe tigercaffe 学校の活動って結果や過程を求め過ぎなんだよ。意味のない面白いことをしようとすると必ず顰蹙を買う。それに心底頭に来ていたから文化系部活にしか入らなかった。

2018/02/07 リンク Add Starsmall_treenicoyou

raf00 raf00 部活も勉強も「楽しんでちゃダメ」信仰が強すぎる。

2018/02/07 リンク Add StarKoubokuseven_cznicoyousilvermoai

kloud kloud 朝いきなり会社休みになったら、俺はなんて言うだろ

2018/02/07 リンク Add Star

foobarchocobo foobarchocobo 勉強でもスポーツでももちろん仕事でも嫌々やるのが最も時間効率が悪い 日本企業の効率が先進国とは思えないくらい悪い根底がここにある

2018/02/07 リンク Add Star

kaz_the_scum kaz_the_scum 部活やっていた芸人や水曜日のダウンタウンの過酷学校シリーズなんかで、ペナルティの二人による市立船橋のトレーニングについてのトークがあったけど、あれ、学校はどう考えているのかね。部員の大半が疲労骨折って

2018/02/07 リンク Add Star

sds-page sds-page 「麻雀って楽しいよね!」みたいなエンジョイしてるガチ勢が最強

2018/02/07 リンク Add Star

Roasted_mackerel Roasted_mackerel 好きでやってることでもハードな練習。休息は嬉しいだろ。

2018/02/07 リンク Add Star

djshacho djshacho 楽しいはずの音楽が苦しみになっている国。

2018/02/07 リンク Add Star

chago chago 楽しまないと伸びないよね…。「楽しそうに調べてたから遊んでると思って辞めさせた」という記事を思い出した(https://togetter.com/li/1187354)この考えは無くさないとなぁ

2018/02/07 リンク Add Star

pondelion232 pondelion232 “Jリーグの横浜フリューゲルスや浦和レッズなどの監督を務めたゲルト・エンゲルスの指導の原点は、地方のクラブチームや高体連だった。” / など「抜けてはるけど」

2018/02/07 リンク Add Star

kirifuu kirifuu 強制参加で厳しいだけで楽しくもなんともないからな。中学の時の部活がまさにそれでやってたバスケが嫌いになった。高校は陸上やったけど伸び伸びやれて今でも陸上は好きだわ。

2018/02/07 リンク Add Starxufeiknmxufeiknm

Mozhaiskij Mozhaiskij エンゲルス元気そうで(^^)

2018/02/07 リンク Add Starqwerton

ttnumra432 ttnumra432 ググったら25年前の話か 件の学校も今は変わったんだろうか

2018/02/07 リンク Add Starqwerton

bolta bolta この記事を誤解して「練習が休みと聞いて喜ぶ」ことを禁止したり、喜んだ選手に暴力を加える監督が現れそうで恐ろしい

2018/02/07 リンク Add Starzu2xufeiknmxufeiknmcleome088small_treeqwertonqwertonqwerton

Lhankor_Mhy Lhankor_Mhy ゲームとレベリングとイベント消化の関係についていろいろ考えてしまった。

2018/02/07 リンク Add Starkash06

ブログでの反応

関連記事

ドイツ人元Jリーグ監督が"部活"に抱いた違和感 「練習が休みと言ったら全員喜ぶ」 | THE ANSWER スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

ドイツ人Jリーグ監督が“部活”に抱いた違和感 「練習休みと言ったら全員喜ぶ」 2018.02.06 著者 : ...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • masakuroy2018/02/07 masakuroy
  • hananosaku2018/02/07 hananosaku
  • punkgame2018/02/07 punkgame
  • twinsandcat2018/02/07 twinsandcat
  • zanzibar2018/02/07 zanzibar
  • ikeike4432018/02/07 ikeike443
  • geopolitics2018/02/07 geopolitics
  • green_chili2018/02/07 green_chili
  • topiyama2018/02/07 topiyama
  • chankuri2018/02/07 chankuri
  • muamqm2018/02/07 muamqm
  • acooooooon2018/02/07 acooooooon
  • douyan2018/02/07 douyan
  • oasis7302018/02/07 oasis730
  • pochi762018/02/07 pochi76
  • txmx52018/02/07 txmx5
  • kusaret2018/02/07 kusaret
  • HanaGe2018/02/07 HanaGe
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - エンタメ

新着記事 - エンタメ

同じサイトの新着