No.13ベストアンサー
- 回答日時:2008/11/08 01:41
・今の時代以前に比べると女性のバスの運転手さんや電車の運転士さん
等がいらしゃられるように、性別だけのハードルは下がったと思いますし、学校の先生だって男女どちらでも要件を満たしていれば良い訳で、
さして抵抗は有りません。
・加えていえば公立の保育園ってどこも待機児童が多いんですよね。
自治体によっては凄い事になってますよね。現場で働いてくれている方のご苦労が絶えないのはなんとなく解ります。
・でも居ないといけないと思いますよ。特に無理難題を押し付ける、
「モンスターペアレント」の予防線的にもなっているのかな?
とも考えます。
・最近はすぐ大きなクレームとなります。とありますがドラマ「斉藤さん」の様ですね。
・大きな踏ん張りどころだと思いますよ。保護者にも児童にも「我慢する」と「ルールを守る」という事は幼いうちに理解できるように教えてあげてください。
・他の保育士さんが揺らいでいる時に物事を冷静に判断し解決を見いだす。重要だと思いますし、子供の性格形成期に接して居ますからより、
重要だと思います。なので非常に存在意義があると思います。
何より子供は、すぐ何でも真似したがりますからね。
ありがとうございます。そうですねー。鉄道の運転手さんや車掌さんも女性の方って最近普通にいますよね。
今、保育の世界は大きく動いております。民営化の流れ、大量の待機児童、モンスターペアレンツ・・・。今まさに踏ん張りどころだと思います。がんばります。
No.14
- 回答日時:2008/11/15 01:39
私は、保育士やったことありますが
園長A(公立保育園)が男性で、赤ちゃんをだっこしたりしてる姿は違和感がありました。
その人は、情に厚く、優しくて、子ども好きでいい人でした。
高校生くらいのお父さんでしたが、いいお父さんだろうなと思いました。
園長B(無認可保育園)が男性で、その人は、営業から、保育士への転職
だったそうですが、人の欠点を(初対面なのに)ズバズバ指摘して、
無神経だと思いました。私はその人に嫌われていたと思いますが、
イヤミを皆の前で、大声で言われたりして不快でした。
なのに、表面上のあいさつなどは、笑顔で、機嫌よさそうにするのですが
「この人本心から、笑ってないし、本心からあいさつしてない」
と思いました。
営業やってたからかもしれませんが
表面上だけ、いい顔して、裏で、悪いこと思ってそうな奴でした。
あの人、保育士しないでほしいです。子どもがかわいそうだし
公立と、無認可では、やっぱり、公立のほうが、性格いい人多いと
思います。
無認可は、営業です。子どもを大切にすることより
親へのご機嫌とり、親からのポイントを上げるのに必死
親への営業です。子どものことなんか、公立に比べて考えてない
と思います。
(実際無認可保育園の面接官が「うちは、チラシを配ったりするし、
保護者に好かれるような保護者から、人気のある先生=いい先生です」
と言ってました。)
子どものためを思うなら、親に嫌われるようなことも、言わないと
いけないのが、保育士だと思います。
無認可は子どもより、親優先です。それが、悪い親であっても・・・。
ここで、その保育園の名前を晒したいとこですが、違反なので言いません。
大手企業です。
無認可は福祉施設でなくて、企業です。金儲けです。
ご回答ありがとうございます。そうですか。
無認可というより認可でも私立があり、それを経営する団体は株式会社であり、株式会社である以上利益を求めるのは当然です。そして、それは国や地方自治体が認めていることですね。
また、保育園は子どものためでもありますが、親の為の施設という側面も強いかと思います。
しかしそうは言っても私はやはり子どもを大切にし、人間性の高い保育士をめざしたいところですね。
No.10
- 回答日時:2008/11/07 09:13
素敵ですね、男性保育士さん。
私のイメージは、子供番組に出てくる「体操のお兄さん」です。
爽やか、優しい、健全、温かい、明るい、忍耐強い人柄のイメージです。
友人に保育士がいるのですが、「今度、教生で来る学生さん、男の人なんだ~、楽しみ。」ってウキウキ状態でした。持ててたそうですよ。若い妙齢の女性保育士さん、おばさんの保育士さん、そしてもちろん子供にも。女の子は男の人に甘えるのが好きだから勿論、男の子は、今までしてもらえなかった遊び(運動系)を一緒に遊んでくれて楽しいから。
将来子供が出来たら、男性保育士さんのいる保育園の方がいいなって。
保育園は福祉施設の昼間働くお母さんと子供のための、「第二の家庭」ですよね。家庭であるからには「お父さん」役の方がいた方がいいと思います。自然ですよね。
男性保育士の方とご縁談があった場合、かなりポイント高いです。
温かい家庭になりそう、子供のことを解っているので安心、忍耐強く寛大な人柄、社会的に責任ある大切な職業。
女性も社会で男性並に働く人が増えている現在、男性保育士さんは素敵な結婚相手になれると思います。私が子供の頃、男性が結婚相手として理想としたのが保母さん、看護婦さんだった様に。「子供のプロ」ですからね。
かえって、女性で男性と互角にバリバリ仕事をするような人の方が合っている気がします。
いい御縁が来ますように。
ありがとうございます。そう言っていただいて嬉しいです。家事ができるのもポイントが高いと思います(笑)。そうですね、バリバリ仕事をするような方があっているのかもしれませんね。
No.9
- 回答日時:2008/11/07 07:56
子供が好きなのでうらやましい。
やってみたい。
今からなれるならやってみたい。
いっぽう、給料は安いので障害続けるのは厳しそうだ。
ほかに収入があるなら別だけど。
私はあるのでずっとでもゃってみたい。
※友人も幼稚園教諭でしたが収入が低いと言うことで辞めました。
大学は男がいても平気で着替えたりするらしいですが、男扱いされない
とも聞きました。
シングルマザーが年々増えているので、親の対応が面倒そう。
ありがとうございます。幸い私は公立ですのでそれなりの収入はあります。それなりですが(一般事務行政職よりはかなり低めの設定です)。親の対応は厳しいですね~。最近はすぐ大きなクレームになってしまいます。それが今は一番大変です。
No.8
- 回答日時:2008/11/07 06:19
こんにちは。
・子供が好きなんだろうなぁ・・・
・どうして、子供と接する仕事はほかにもあるのに
保育という分野を選んだのかな・・・
・家の仕事(親が保育園経営)を継いだのかな・・・
・異性の赤ちゃんのおむつ換えや幼児のトイレトレーニングなどは
どうしているのだろう?
自分は、子供が苦手なので価値観が違うので
保育士というお仕事をしていると聞いたら、自分とは
違う世界の人だと、思います。
No.7
- 回答日時:2008/11/07 01:59
大変なのは想像できるけど得るものも多い仕事。
いいですね、男性保育士。
漫画「1・2の三四郎」でプロレスラーが本職だけでは食べていけなくて保育士をやっていたイメージが強いので実は憧れがあります。
「子どもぉ?うざいだけ」と言ってる男性よりはよっぽど女性のウケはいいように私は思います。
ある意味、人のスタート時点に大きく影響を及ぼすことができる重責を背負う立派な仕事だと思いますので胸を張ってください。
ありがとうございます。保育士は初めの一歩に触れる大切な仕事だと思っています。私はこのままでは日本はダメになるので日本の将来のためにこのお仕事をやっていると、落ち込んだとき、自分を鼓舞することがあります。
No.6
- 回答日時:2008/11/07 00:58
俺も高校卒業のころに保育士になりたかったんだけど、今以上にその数があまりにも少なすぎて一歩踏み出す勇気がありませんでした。
子供の面倒を女性だけがするのは不公平だと言いながら男性が子供の面倒を見たりすると変な目で見る人もいるようですね。
同じく保育士は女性の職業と思われていたものが男がやっていると同じく変な目で見る。世の中変なものです。
がんばってください。あなたは本当にまじめそうだ!!
あまり力を入れすぎないように!!
ありがとうございます。私は確かに私は真面目がエプロンを着て歩いているといわれます。少し、肩に力が入り気味。私も一回は普通の企業に就職をしたのですが、夢を棄てきれず、保育士になりました。
DORAGON83さんがおいくつか存じませんが、ぜひぜひ、こちらの世界へおいでくださいませ。
No.5
- 回答日時:2008/11/06 22:39
父親です。
子供の担任が男性保育士さんです。
たぶん、まだ20代真ん中~後半じゃないかと思います。
入園前から、子供を一時保育や子育て支援室なる遊び場に
行っていたので、男性保育士がいることは知っていました。
で、子供が入園したら偶然にも担任になっちゃいました。
担任の保育士さんに限らず、どこか「男性保育士」に対する私の
イメージは、好青年・さわやか…というありふれたものでした。
実際の担任の保育士さんも、このイメージにピタリと当てはまります。
付け加えるなら、怒るときはきちんと怒る(感情的でなく)という
感じで、あくまで印象ですが、厳しさの奥にある「本当の優しさ」を
持っていらっしゃる方だと考えています。
簡単に言えば、「若いのにしっかりした先生だ」ってことです。
そんな先生に担任になってもらった子供は幸せだなぁって思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
この記事を見ているあなたへのおすすめ
-
17歳女子です。 夜の9時頃に兄がお風呂に入っていました。父はいつも2階の物置で窓を開けてタバコを吸
-
-
ただいま妊娠9ヶ月の妊婦です。夫に離婚を言い渡されました。きっかけは2
-
-
私の夫が私の母を妊娠させて
-
彼氏が自殺しました。
-
40過ぎてセックスレス→セックスフルになった妻
-
抱きしめたときに勃起したあそこが当たったら
-
-
夫婦生活っていつまでしますか?
-
中に出さなくても妊娠する人結構いますか?
関連するQ&A
- 1 保育(保育園、保育士の仕事)って、家庭での育児の外部委託と誤解されていませんか?
- 2 ワンズマザー保育園 待機児童を持つ親の弱みに付け込んで、私的契約を結んでた。 保育士との違法な裏契約
- 3 20代中盤~30代前半男性の服装について
- 4 30代前半の男性にお答え願います。
- 5 どんなイメージ?女性30代前半、+16歳年上男性
- 6 保育園やこども園の名前にカタカナ言葉を使うのは何故?
- 7 担当が男性保育士や男性幼稚園教諭で良かった事を教えてください。
- 8 幼稚園選びで迷っています。(モンテッソーリ教育のA園と裸足保育のB園)
- 9 どっちが嫌ですか? ロリコンの女保育士と、ロリコンでない男保育士
- 10 もし「きよ」という名前の人が場合、男性をイメージしますか?それとも女性をイメージしますか?もし「きよ
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
弔事用の82円切手はなぜないの...
-
5
「大家族」は何人から?
-
6
中絶の保険記載について教えて...
-
7
「今日は寒いですね~」と挨拶...
-
8
男同士の遊び
-
9
年賀状の当選番号発表されまし...
-
10
一度も話したことのない女子か...
-
11
北海道弁の挨拶「したっけね」
-
12
何曜日生まれですか?
-
13
至急あだ名付けてください! 「...
-
14
結婚式、親戚の着付け代はどち...
-
15
葬儀で、女性の喪服が和装(着...
-
16
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
17
あだ名をつけて欲しいです! 名...
-
18
友達の名前が しほ という名前...
-
19
朝のスピーチ
-
20
今思えば、子どもの頃は随分と...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter