「保母・保父」と呼ばれていた保育園の先生職が「保育士」に統一されたのは1999年。男女雇用機会均等法の改正に伴うもので、実際、この18年で男性保育士は増えつつある。郊外の保育園へ勤める渡辺紘一さん(仮名・20代)もその一人だ。
とはいえ、現在の勤め先で男性保育士は渡辺さんのみ。女性ばかりの職場で、やりづらさを感じることはないのだろうか? 現場での様子を聞いた。(取材・文:千葉こころ)
世間が抱く「男性保育士」のイメージと偏見が高いハードルに
今、あなたにオススメ
Recommended by
vol. 3871
「保母・保父」と呼ばれていた保育園の先生職が「保育士」に統一されたのは1999年。男女雇用機会均等法の改正に伴うもので、実際、この18年で男性保育士は増えつつある。郊外の保育園へ勤める渡辺紘一さん(仮名・20代)もその一人だ。
とはいえ、現在の勤め先で男性保育士は渡辺さんのみ。女性ばかりの職場で、やりづらさを感じることはないのだろうか? 現場での様子を聞いた。(取材・文:千葉こころ)