1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:06:07.18 ID:co628/WF0.net
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:06:50.81 ID:co628/WF0.net
説明会予約者の方へは、先に書類を渡すと言うメリットを
与えました。
皆さんには与えてません。
ただ、もし、この間、トンボ鉛筆への情熱を絶やさずに
おられた方がいた場合、それが文章となり、私達へ伝達して
くれると期待をしています。
(伝える努力はしてくださいね。伝えるって本当に難しいです。)
その気持ちを作り上げることは、
予約している人よりも皆様方の方が可能性があると思います。
ましてや、こんな状況下です。
書類に関してのご不明な点はあれば
メールでお問い合わせください。
すみません、私自身まだ気持ちの整理が出来ないでいますので
変な文書になっているかもしれません。
よろしくお願いします。
与えました。
皆さんには与えてません。
ただ、もし、この間、トンボ鉛筆への情熱を絶やさずに
おられた方がいた場合、それが文章となり、私達へ伝達して
くれると期待をしています。
(伝える努力はしてくださいね。伝えるって本当に難しいです。)
その気持ちを作り上げることは、
予約している人よりも皆様方の方が可能性があると思います。
ましてや、こんな状況下です。
書類に関してのご不明な点はあれば
メールでお問い合わせください。
すみません、私自身まだ気持ちの整理が出来ないでいますので
変な文書になっているかもしれません。
よろしくお願いします。
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:08:10.09 ID:co628/WF0.net
67 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/14(月) 18:06:59.37 ID:wjRsb6NY0
これ、俺が説明会の予約取れなかったから、なんとかならないかメールしてみたら返ってきたトンボの人事(佐藤)の返信
(ちなみにトンボは『(遠まわしに)説明会に参加しなければ選考に進めない』と明記してあったので、心配だった俺はメールをした状況)
正直ちょっと残念です。
説明会に参加しないと選考に進めないと私が言いましたか?
メールにはどんなことを書いていましたか?
私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。
男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ!
予約が取れた方は運もありますが、それなりの工夫や努力をしてます。
もし当社を第一志望に考えているのであれば、
まだまだ諦めるようなことはしないで欲しいです。
社会に出ると本当にもっともっと大変なことあります。
それでも歯を食いしばって頑張ることできっと道が開けてきます。
今後についてのご案内は確定したものを全員にお送りします。
今の時間をどう使うか?他の会社さんへ傾注するのも一つの手ですが・・・。
いずれにしても後で振りかえってこの時間が貴重だったんだなと
思えるように過ごしてください。
これ、俺が説明会の予約取れなかったから、なんとかならないかメールしてみたら返ってきたトンボの人事(佐藤)の返信
(ちなみにトンボは『(遠まわしに)説明会に参加しなければ選考に進めない』と明記してあったので、心配だった俺はメールをした状況)
正直ちょっと残念です。
説明会に参加しないと選考に進めないと私が言いましたか?
メールにはどんなことを書いていましたか?
私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。
男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ!
予約が取れた方は運もありますが、それなりの工夫や努力をしてます。
もし当社を第一志望に考えているのであれば、
まだまだ諦めるようなことはしないで欲しいです。
社会に出ると本当にもっともっと大変なことあります。
それでも歯を食いしばって頑張ることできっと道が開けてきます。
今後についてのご案内は確定したものを全員にお送りします。
今の時間をどう使うか?他の会社さんへ傾注するのも一つの手ですが・・・。
いずれにしても後で振りかえってこの時間が貴重だったんだなと
思えるように過ごしてください。
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:09:56.21 ID:co628/WF0.net
106 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 02:42:42.12
ちなみに説明会予約者へ、ESと共に送られた文。
今回予約出来なかった方もまた一緒に加わり
書類選考がされる可能性があります。
しかし、書類はまだ予約した皆さんしか持っていません。
運であろうとなんであろうと他人よりも先に1歩でたと言う
事実に対してのメリットを皆さんに与えたいと思っています。
履歴書やエントリーシートを記入するまでもの凄く時間が
与えられています。
説明会までの時間、みなさんがどんな風に過ごしたかで
出来栄えが全然違ってくると思います。
ちなみに説明会予約者へ、ESと共に送られた文。
今回予約出来なかった方もまた一緒に加わり
書類選考がされる可能性があります。
しかし、書類はまだ予約した皆さんしか持っていません。
運であろうとなんであろうと他人よりも先に1歩でたと言う
事実に対してのメリットを皆さんに与えたいと思っています。
履歴書やエントリーシートを記入するまでもの凄く時間が
与えられています。
説明会までの時間、みなさんがどんな風に過ごしたかで
出来栄えが全然違ってくると思います。
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:09:56.54 ID:XFS018OU0.net
ほんま頭おかしい
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:11:27.27 ID:t8Igh9l50.net
トンボに長谷川に豪華ラインナップやなぁ
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:13:24.06 ID:tAKQVE+Ua.net
スレタイで草
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:15:41.64 ID:4be7OgcK0.net
トンボ鉛筆のこれ鎮火したのが凄い
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:16:44.52 ID:GszRvI+z0.net
>>24
ガチでそれどころじゃないやつがいっぱいいたからな
地震に感謝やね
ガチでそれどころじゃないやつがいっぱいいたからな
地震に感謝やね
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:10:53.69 ID:co628/WF0.net
3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び
日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。
さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に
関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。
先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等
をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。
また、随所に平等を欠く表現も ありました。
さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し
上げます。
早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、
当該担当者を厳しく指導しました。
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。
平成23年3月14日
トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー
長尾弘司
日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。
さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に
関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。
先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等
をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。
また、随所に平等を欠く表現も ありました。
さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し
上げます。
早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、
当該担当者を厳しく指導しました。
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。
平成23年3月14日
トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー
長尾弘司
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:16:25.76 ID:8JcW+0jJ0.net
>>13
先ず、
また、
さらに、
という怒涛の謝罪ラッシュはいつ見ても笑える
先ず、
また、
さらに、
という怒涛の謝罪ラッシュはいつ見ても笑える
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:16:29.31 ID:TUPGgCVzM.net
>>13
ブチギレすこ
ブチギレすこ
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:21:40.71 ID:7YfZ5YD/a.net
>>13
ブチ切れながら書いたことが伝わる文章
ブチ切れながら書いたことが伝わる文章
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:23:21.70 ID:xL345Zhd0.net
>>13
ガチで佐藤が独断であのメールしたのだろうと思わせるキレっぷり
ガチで佐藤が独断であのメールしたのだろうと思わせるキレっぷり
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:12:04.58 ID:jHKjPllS0.net
>>13
絶対有能
絶対有能
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:21:55.33 ID:NNzlgVTZ0.net
>>13
佐藤って長尾にccで送ったりしてなかったんだろうか
佐藤って長尾にccで送ったりしてなかったんだろうか
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:23:48.36 ID:UMxfVLDu0.net
>>50
少なくとも佐藤の直属の上司はこのメール把握してそうだよな
少なくとも佐藤の直属の上司はこのメール把握してそうだよな
76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:28:18.01 ID:A46cnL//0.net
>>60
把握して無かったみたい
トンボの掲示板みると佐藤が暴走したみたいや
把握して無かったみたい
トンボの掲示板みると佐藤が暴走したみたいや
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:16:19.76 ID:FJ/LHn9U0.net
>>13
本当に厳しく指導してそう
本当に厳しく指導してそう
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:18:12.65 ID:bYkq7JnJ0.net
地震でテンション上がっちゃった社会人
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:18:21.83 ID:ogIrxn4z0.net
あの時は超買い手市場だったからこんな態度でいられたんや
そう考えると普通に腹が立つ
そう考えると普通に腹が立つ
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:21:00.65 ID:x6kOIuVG0.net
これもう地震スレ定期になっちゃったもんなあ
トンボ鉛筆に与えたイメージへのダメージは懲戒免職でも足らんと思うわ
トンボ鉛筆に与えたイメージへのダメージは懲戒免職でも足らんと思うわ
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:23:45.39 ID:8JcW+0jJ0.net
>>47
今まで何気なく買ってた文具もトンボ鉛筆だと敬遠するようになったからな
1人のミスで企業にとって取り返しのつかないイメージダウン引き起こす可能性があるのは本当怖い
人事もそこまでは読めないけどこの佐藤を人事に配属したのだけは無能
今まで何気なく買ってた文具もトンボ鉛筆だと敬遠するようになったからな
1人のミスで企業にとって取り返しのつかないイメージダウン引き起こす可能性があるのは本当怖い
人事もそこまでは読めないけどこの佐藤を人事に配属したのだけは無能
51 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:22:35.43 ID:TYyYTpXj0.net
ぜってえ八時間も歩いてねえわ
52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:22:41.42 ID:UMxfVLDu0.net
いつも思うがなんでこんなにテンションあがったメール送ったんだろうなこいつは
61 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:24:06.42 ID:x6kOIuVG0.net
>>52
あの時の非日常感はすごかったからな
いつもと違うテンションなのは分からなくはない
それがこれなのは単純に人格がくそだから
あの時の非日常感はすごかったからな
いつもと違うテンションなのは分からなくはない
それがこれなのは単純に人格がくそだから
82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:29:34.78 ID:8JcW+0jJ0.net
>>61
逆にそういう非日常のときにこそ人間の本質が出るよね
この佐藤は典型だわ
逆にそういう非日常のときにこそ人間の本質が出るよね
この佐藤は典型だわ
62 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:24:14.86 ID:AK7Ipp5u0.net
多分月曜の朝に長尾さんにブン殴られたんやろなぁ佐藤
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:26:35.36 ID:BYsJoHWJ0.net
これ佐藤っていうありふれた苗字だから特定されなかっただけで珍しい苗字だったら今頃特定されてハセカラ並みに粘着されてそう
78 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:28:29.81 ID:UMxfVLDu0.net
トンボ鉛筆の人事はそれ以降はこんなアホみたいなメール流してないんでしょ?
当時は民主党政権下で超買い手市場だったから企業側もめちゃくちゃ上からの態度だったんだろうね
当時は民主党政権下で超買い手市場だったから企業側もめちゃくちゃ上からの態度だったんだろうね
92 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:33:06.59 ID:A46cnL//0.net
>>78
この佐藤が最初にメールを上司に確認依頼して見せたのが震災前
で通った後に震災が起きて佐藤が独断でオリジナルアレンジ加えて上司に今度は確認しないで送ったのがこのメールらしい
一度は通ったメールやから改変した後は(震災のドタバタとハイで本人も精神的に平常では無かった説もあ)確認しなかったとか
この佐藤が最初にメールを上司に確認依頼して見せたのが震災前
で通った後に震災が起きて佐藤が独断でオリジナルアレンジ加えて上司に今度は確認しないで送ったのがこのメールらしい
一度は通ったメールやから改変した後は(震災のドタバタとハイで本人も精神的に平常では無かった説もあ)確認しなかったとか
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:30:46.55 ID:AK7Ipp5u0.net
こんな甚大な風評被害与えといて役員て
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
87 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:31:16.03 ID:UMxfVLDu0.net
まあ佐藤のこのメールもひどいを通り越してるけど
こんなメールを出させちゃうトンボ鉛筆もたいがいだよな
長尾が被害を最小限にできたという点で有能なのかもしれないけど
こんなメールを出させちゃうトンボ鉛筆もたいがいだよな
長尾が被害を最小限にできたという点で有能なのかもしれないけど
95 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:33:49.18 ID:RaMq7Vuc0.net
せやけど
何がアカンのかようわからん
最初に厳しい条件言うてるやん
何がアカンのかようわからん
最初に厳しい条件言うてるやん
106 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:36:52.02 ID:y24UtqPX0.net
>>95
あの震災で締め切り守れってのは無茶だと思うし感じ悪いでしょ
>>102
それこそ震災対応で忙しかったのかもよ上司が
あの震災で締め切り守れってのは無茶だと思うし感じ悪いでしょ
>>102
それこそ震災対応で忙しかったのかもよ上司が
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:36:48.91 ID:dNHvlomR0.net
トンボ鉛筆のWikipediaにこの事件載ってて草
108 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:37:38.03 ID:8JcW+0jJ0.net
三菱鉛筆とかいう三菱グループではないのに三菱を冠することを許されライバルが勝手に転がり落ち地位が安泰な有能企業

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:37:51.32 ID:IjSab7YHd.net
被災地で朗読してこいよ佐藤
116 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:39:10.77 ID:helizoePp.net
それほどおかしな文章ちゃうやん
119 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:40:30.81 ID:bVQ5xDW00.net
>>116
よく考えろこのメールを受け取った就活生は消費者でもあるんやぞ
よく考えろこのメールを受け取った就活生は消費者でもあるんやぞ
124 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:41:49.06 ID:A46cnL//0.net
>>116
震災でライフラインボロボロで通信もまともに回復していない、交通も回復していない状況で何とかして予約しろとかここまで来いとか言っとるんやで
メール見れない可能性もあるのに考慮してないし
震災でライフラインボロボロで通信もまともに回復していない、交通も回復していない状況で何とかして予約しろとかここまで来いとか言っとるんやで
メール見れない可能性もあるのに考慮してないし
130 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:43:05.97 ID:x6kOIuVG0.net
>>124
東北の方には比べるまでもないと言いながらのこれだからな
悪質なんてもんじゃない
東北の方には比べるまでもないと言いながらのこれだからな
悪質なんてもんじゃない
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:19:06.37 ID:LxsR7ZxLK.net
今じゃ佐藤姓の奴はトンボじゃ人事課には行けないらしいぞ
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:20:41.53 ID:nLyjhWEVM.net
>>41
嘘でもありそうで困る
嘘でもありそうで困る
63 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:24:23.70 ID:w0P2iWqs0.net
>>41
ありそう
ありそう
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/11(土) 07:26:21.68 ID:Pi6abq5e0.net
>>41
問い合わせの電話したとき
「お待たせしましたトンボ鉛筆の佐藤です」って言われたら
それが女性の声でも引くやろ
人事に限らんで
問い合わせの電話したとき
「お待たせしましたトンボ鉛筆の佐藤です」って言われたら
それが女性の声でも引くやろ
人事に限らんで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1489183567
1:
名無し
:2017年08月02日 07:39
2:
:2017年08月02日 17:27
3:
あ
:2017年09月19日 01:38
4:
唐澤貴洋
:2017年09月19日 21:57
大抵の大企業だと「誤解を招く表現だった」「不快にさせてしまう表現だった」と、
遠回しに責任回避する文言にするから。
5:
q
:2017年09月20日 07:39
6:
な
:2017年09月28日 20:13
むしろ日本人らしい
7:
名無し
:2017年10月07日 01:27
8:
:2017年10月07日 10:41
9:
:2017年10月14日 15:11
てっきり入社2年目の意識高い系の女かと思ってた・・・
こんなオッサンだったのか・・・
まぁ人事って会社で無能が行きつく先だから納得ではあるんだけど・・・
10:
:2017年10月20日 08:43
11:
:2017年10月23日 09:11
こんな文書きたくないから自戒のために定期的に見ておかないとな
12:
:2017年11月11日 11:50
13:
:2017年11月14日 20:57
佐藤のせいでトンボ鉛筆すっかり買わなくなったなあ・・・
14:
あ
:2017年11月21日 12:49
15:
ま
:2017年11月21日 21:46
この事件きょう初めて知った。俺が小学校時代友人だった佐藤君はまだ若いときに首吊って死んでたらしい。おっさんになってから知った。
エキセントリックな奴でね。思えば佐藤君は父母息子3人ともブチギレ家族だった。
16:
:2017年11月28日 19:43
あの当時そんなこと言われても行けねぇよ。そもそもネット使えねぇよと。
17:
:2017年12月06日 01:44
ネットも電話も使えないし、郵便局だって機能していない。
明日どうやって生きていくかと不安に思う人も多かった中でこれだからな。
そもそも、そこまで被害が大きくなかったというトンボ鉛筆でも
地震の数日後に履歴書送られてきても迷惑だろうにな。
自社の片付けさえ終ってなさそう。
18:
ななし
:2017年12月06日 11:18
19:
:2017年12月17日 04:07
20:
:2017年12月31日 14:09
持ってたトンボの文房具は即捨てて他社のに買い替えたし一生トンボの製品は使わない
21:
:2018年01月02日 01:08
部下がこんな文章書いてきたら、頭抱えて辞めるか異動になるのを待つしかない
22:
名無し
:2018年01月12日 11:56
出世したり評価されるのって、佐藤みたいに同期以下の立場から蛇蝎のごとく嫌われるクソ野郎なんだよな。
23:
名無し
:2018年01月14日 03:21
流石にそれは単にお前の築いてきた人脈がそういうレベルってだけでは
24:
ある晴れた昼下がりドリンクバーに続く道
:2018年01月25日 09:42
確かに冷静に見れば記録に残すほどの事でもないが、誰が消したのかと考えると。
25:
あ
:2018年02月02日 00:25
26:
あ
:2018年02月02日 14:27
どんな会社でも一人ぐらいはこのレベルの馬鹿はいるしな。それが目立つかどうかの問題で
27:
:2018年02月03日 04:17
みたいな噂も聞くけど結局どっちなんですかね?
確認のためトンボに入社しなきゃ(使命感)
28:
:2018年02月03日 11:43
三菱鉛筆ひとつあればいいだろ
29:
名無しのあらまめさん
:2018年02月07日 12:39