No.1ベストアンサー
- 回答日時:2016/09/20 10:00
母性だけではない、なら一理有る。
お父さん的な立場で色々な場面に参加してみると色々と判る。昨今、男性の保育士が増えているのは、男としてというより、父親的な位置付けでの需要が有るからに他ならない。子供はお父さんの愛情に明らかに飢えています。接すると判ります。親が居ても普段余りお父さと接していない子供の反応は明らかに違う。
これをどう解釈するか。出来るか。
保育とは全体のバランスだと考えます。あれが要らない、これは要るではない。
No.5
- 回答日時:2016/09/22 11:30
こちら<
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9404618.html>の延長のお話しだと思うのですが、「保育に欠ける」という意味が分からないのと、誰が何に母性を求めているのか分からないコメントでしたよね。
「保育施設に子を預ける親が、保育士に求めるのは、母性を発揮して子に接してくれることだ」なのか、
「子供が、保育士に求めるのは、母性である」なのか。
また母性という言葉をどう意味で捉えているか、人それぞれで想像を超える定義をしている人もいますね。
わたしは、母性とは、身代わりになってでもその人を守りたいというような愛の意味で使います。対して、父性は、可愛い子には旅をさせろというような愛の意味で使います。性別は関係はないです。どちらも、男女問わず持っているし、親として持っていなくてはならないものです。
そういう意味でいうと、わたしの感覚では、幼児期はまだ母性の割合を多めに、少し成長してから父性の割合を増やす、というのがよいと思っています。
質問に戻ると「養護と教育」これはもっともだと思います。ただ、どちらも実は、母性や父性を持ち合わせてないといけません。広い意味では、人間的に成長していないといけません。
そういう意味で言葉を加えて書くと「保育に対して訳の分からない母性母性ばかり押し付けてくるのは、保育を誤解している」というのは、その通りと思います。
なぜこの保育についてこんなにこだわってらっしゃるのでしょう…。
無駄に長くなってしまいました。失礼いたしました。
No.2
- 回答日時:2016/09/20 10:55
「母性」にも色々含まれているとは思う。
肝っ玉母さんなら「頼もしい」「豪快」「ダメなものはダメ」
マリア・テレサなら「慈愛」「許し」「包容」
教育ママなら「勉強」「準備」「規則」
遊ばせるママなら「楽しさ」「豊かさ」「創造」
それらは確かに大切だ。
しかし保育の現場を考えると 責任の方が重く感じられる。
尊敬できる互いを認め合える人間関係を保母さん通しが作るのはとても難しいし 子供に対する医療や教育をも網羅するにはかなりの能力が必要だが 実際の時間の殆どは走り回る子供たちを追いかけることと 後始末に費やされる。
これでは「自分たちの責任はここまで」としなければ 実際の業務はできまい。
つまり「子供を安全に 悪いことやいけないことは極力しないように誘導し 家庭に返す」だろう。
だが と 自分は言う。
それでも と自分は思う。
「自分が触れた者であれば 何かしら良い影響を与えたい」と 自分は思う。
それは祈りであって 決して義務ではないが それでも忘れてはならないもののはず。
というような感じの「何か」を 「祈り」を貴女が持っていれば良いのだろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 男性は、セックスの出来るお母さんを、女性に求めてるだけとは、限りませんよね。皆さんの意見を求めます。
- 2 父性とは? 母性って何? 父性と母性の違いは何ですか?
- 3 皆さんが求める、不便に思う世の中の情報システム、についてお聞かせください。
- 4 意見求めます。楽オク。これで落札者に「悪い」の評価は妥当?(少し長文)
- 5 長年の疑問なんですが、「お前エロいな」と「お前エッチだな」では、言葉の響きとして、 どっちがよりスケ
- 6 ETCの普及効果として。。意見が分かれてます。ご意見お願い!
- 7 恋愛相談で、ずばり「意見」を求めている女性います?
- 8 完全懲悪の世の中では、なくなった気がする
- 9 この世の中について、皆さんの意見を聞きたいです。
- 10 中学と高校は世の中に必要ないのではないか?意見求!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
弔事用の82円切手はなぜないの...
-
5
「大家族」は何人から?
-
6
中絶の保険記載について教えて...
-
7
「今日は寒いですね~」と挨拶...
-
8
男同士の遊び
-
9
年賀状の当選番号発表されまし...
-
10
一度も話したことのない女子か...
-
11
北海道弁の挨拶「したっけね」
-
12
何曜日生まれですか?
-
13
至急あだ名付けてください! 「...
-
14
結婚式、親戚の着付け代はどち...
-
15
葬儀で、女性の喪服が和装(着...
-
16
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
17
あだ名をつけて欲しいです! 名...
-
18
友達の名前が しほ という名前...
-
19
朝のスピーチ
-
20
今思えば、子どもの頃は随分と...