外骨格SFアクションRPG『The Surge 2』PC/コンソール向けに発表、2019年発売へ。システムを継承・拡張し、新たな戦場へ

Focus Home Interactiveは2月7日、Deck13 Interactiveとのパートナー契約を更新し、現在『The Surge 2』を開発中であることを明らかにした。PCおよびコンソール向けに2019年に発売予定だ(コンソールの具体的な機種は未発表)。

スポンサーリンク

『The Surge 2』は、昨年PC/PS4/Xbox One向けに発売されたSFアクションRPG『The Surge(ザ サージ)』の続編である。前作では、度重なる戦争と地球温暖化で荒廃した2080年の世界を舞台に、足に障害を抱える主人公が外骨格(エクソ・リグ)に身を包み、巨大な工場内でサバイバルを繰り広げた。バトルには「部位ターゲットシステム」を採用しており、敵の装備の一部を集中的に攻撃して切断し奪い取って、自らのパーツを強化するクラフトに利用できることが特徴だった。

続編となる『The Surge 2』の詳細についてはまだ多くは明かされていないが、ハードなバトルや部位ターゲットシステム、キャラクターの成長システムなど、前作のファンに支持された部分については継承しつつ、さらに拡張もおこなうとのこと。バトルに関しては、より激しく、より戦略的な要素を取り込む予定で、拡張された部位ターゲットシステムによってさらに多くのオプションが提供される。そして、武器やアビリティ、インプラント、ドローンなどのプレイヤーの装備や、敵対する敵やボスにも新たなものが登場する。

*前作『The Surge(ザ サージ)』のトレイラー

ゲームの舞台には、巨大で複雑に入り組む荒廃した市街地という、また新たな環境が用意される。開発に使用されているDeck13オリジナルのゲームエンジンにも前作の時からアップグレードや改善が施されており、そうした環境やレベルデザインの構築に寄与しているという。発表されたばかりでまだ気は早いかもしれないが、前作はオーイズミ・アミュージオ(旧社名インターグロー)から日本語版がPS4向けに発売されたため、本作の国内発売にも期待したい。

  • 2018年版やってよかったスマホゲーム30選

    PR .Games(ドットゲームス)

  • 「取り返しのつかない」ミステリーアドベンチャー『The Council』発表。リトライはなし、歴史的偉人らとの社交に挑む

    Masahiro Yonehara

  • リボ払いにしなきゃよかった

    PR 株式会社キュービック

  • 外骨格のカスタマイズや敵マシンの部位破壊にフォーカスした『The Surge』の新トレイラーが公開

    Ryuki Ishii

  • 3万2000機ものドローンを操るRTS『Drone Swarm』のゲームプレイ映像が公開。新たな住処を求め銀河をめぐる

    Ryuki Ishii

  • 冬の乾燥に悩む40代女子が大絶賛!

    PR サラヤ株式会社

  • 『S.T.A.L.K.E.R.』開発者によるバトルロイヤルシューター『Fear the Wolves』発表。チェルノブイリにて最大100人が生き残りをかけ戦う

    Minoru Umise

  • 自分だけのロボットを作り上げ滑走させるバトル・メカレースゲーム『ブレイクアーツ2』Steamにて2月9日に発売へ

    Minoru Umise

Recommended by

ニュース

Indie Pick

インタビュー

レビュー・インプレ

Devlog