<img height="1" width="1" src="https://www.facebook.com/tr?id=246680125809509&ev=PageView&noscript=1"/>

FAQ

Q

ギャランティプログラムの金額はどのように決まるのでしょうか?

前月の総PV数によりその月のギャランティの原資が決まり、その中からPV数、いいね!の数、そしてプロ・アマのランクなどから計算して「作家さん」に分配されていきます。
11月の時点では、サービス開始時からアナウンスしていたように「作品」に分配いたしましたが、ギャランティを受け取れる作家さんが偏ってしまうため、12月からは投稿した作品のトータルのPV数などから計算して「作家さんごと」に分配されランキング表示されるよう変更されます。
面白い作品でたくさんのPV数を獲得した作家さんと、たくさんの作品を投稿してくださった作家さんが有利となります。
Q

ギャランティの支払いはいつ、どのように行われますか?

毎月末日を締め日とし、その月のPV数などの割合を確定させます。
そして翌月の15日前後にご登録いただいた口座に振り込まれます(振込手数料はユーザー様負担となります)。
獲得した金額が2,000円を超えた作家さんに振込が確定されますが、前月まで2,000円を超えていない作家さんが獲得した金額は翌月に繰り越されます。
月の初めに投稿しないと損するわけではなく、月末に投稿しても翌月末、または翌々月まで金額は積算されていき、2,000円を超えた時点でギャランティが支払われます。
獲得した金額は6ヶ月間有効で、6ヶ月経っても2,000円を超えられず支払われなかったポイントは無効となります。
ギャランティを受け取ったら積算金額はゼロに戻りますが、前月以前に投稿した作品でまたPV数が増えたら、それはまたその月や翌月にも反映され、また金額が積算されていきます。
Q

二次創作についての考え方は?

テレビ番組でモノマネやパロディがあるのと同じように、4コマgramもパロディは許容しております。
日本はまだ、パロディを許容する高度な知性を持った国だと信じた上での判断です。
ただし、原作の絵をそのまま使用するのは当然NGです。
ご自身なりの表現方法で描かれている必要があります。
また、タレントの似顔絵で何かを表現するのはOKですが、タレントの写真、または一般の方の写真でも本人に無断で写真をそのまま使用するのは著作権とは別に肖像権の問題が絡んでくるためNGとなります。
以前、タレントの写真にモザイクを入れて投稿を繰り返す方がいましたが、注意をしても聞き入れてもらえず退会処分とさせていただきました。
また、著作権にかなり厳しくて有名なディ○ニーなどのパロディには常識的に多大な注意が必要です。
利用規約に同意していただいた上でのご投稿ですので、訴訟問題になった際には当サービスは責任を負わない旨をご了承ください。
Q

「プロ」になれる基準は何ですか?

いつも安定的に面白い作品をご投稿いただける作家さん、このセンスはいつ見ても面白いと思える作品をご投稿いただける作家さんを「プロ」に認定しております。
スポンサーリンク
スポンサーリンク