ビットコイン




0 :ハムスター速報 2018年2月7日 11:42 ID:hamusoku
 2017年分の確定申告がまもなく始まりますが、去年は仮想通貨で巨額の利益を出した人も多く、納税額の計算などに不安の声が上がっています。

 参加者:
「(Q.去年はいくら利益を出した?)プラスで言うと3桁万円は超えている」
「(利益は)100万いかないくらい。何億って稼いでも55%持っていかれたら、頑張ってこれやった意味は何なんだろうって

 仮想通貨の代表格であるビットコインは去年だけで一時、20倍以上に上昇しました。最近は個人でも仮想通貨への投資が増えていますが、一方で仮想通貨取引で得た利益には、住民税と合わせて最大で55%の税金がかかることになっています。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180207-00000009-ann-bus_all

ちなみに、株式やFX等は分離課税で利益に対して20%の課税になります。




2 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:45 ID:ODzci2pT0
夢を見てたんやで。悪夢にもなりえる夢を見てたんや






3 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:45 ID:QKtaJuR10
やっとか






4 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:45 ID:HhXoaqwH0
利確後に再入場して暴落喰らったら新小岩よ
ちゃんと税金分は残しとかんとね






5 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:45 ID:UVk2FzKN0
10億稼いだら5億弱残るんやろ甘えんな






6 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:45 ID:Rb0HUJf70
嫌ならやるな






7 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:45 ID:Dc.bm.7e0
暴落したあとだから金ないやろ






8 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:45 ID:iGlcXn3O0
正気にもどる?
税額みてまた頭おかしなるでーwwwwww






9 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:45 ID:GBHJY7r20
10億でも4億半残るやん(我々が一生稼ぐ額超えてる)






10 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:45 ID:51PzcfMg0
がんばってはいないだろ。
放置してただけw






12 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:45 ID:Mc1QsBge0
早く気付けてよかったね






13 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:46 ID:RsX8VSPb0
いやいや楽して儲かってるんだから税金取られてもいいだろ。
税金考えずに確定利益をそのまま全ツッコミしたやつは論外だが。






14 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:46 ID:4V2iQFY30
堅実に汗水垂らして働いて稼ぐのが一番ですよ






15 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:46 ID:zXIFngiX0
たくさん稼いだらたくさん税金納める 
中学校で習うでしょ






16 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:46 ID:eA2Lcc1p0
まぁ、何もかもウマい話なんてそうないもんよ。






17 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:46 ID:cZKdfpRH0
こういうの知らないで始めた人多いんだろうなぁ






18 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:47 ID:D14gmYEy0
美味しい税収源だから金融庁も必死になるわ






19 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:47 ID:5tgdDqo20
75%ぐらい取られてるならともかく半分なら普通に良くねえ?






20 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:47 ID:zpaKtMo10
何億と稼いだうちの45%が手元に残るなら十分だろう





21 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:47 ID:54UAtupM0
おもくそ働いて文句言うならわかるけどさ・・・






22 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:47 ID:flYt62pd0
納税の義務🎵(*´ω`*)






23 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:48 ID:aoFjBEnh0
報ステで、「私も今年は億り人になります」って息巻いていたおねーちゃんと、隠キャっぽかったにーちゃんが今、どうしてるか追跡して欲しいなー(ゲス顔)






24 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:48 ID:7yQTlahz0
短期間でルール変わりすぎて、少額から課税、トータルで利益出てなくても課税っていう厳しい状況。






25 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:48 ID:9XQRzBHA0
いいじゃない
こうして仮想通貨での税収が高まれば、国ももっと本腰入れて仮想通貨の取り込みを図るんじゃないかな

俺はやらないけどな






28 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:50 ID:lAZT325a0
税金は払うべき(小並感)






29 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:51 ID:zmXAGdij0
今年(去年)に関しては国税の後出し感もあるから気持ちはわかる
ただ、仮想通貨取引だけに依存してた人がいるんなら、流石に脇が甘過ぎるとしか






31 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:52 ID:AAX.G7Lh0
何言ってる
地獄はこれからだぞ?






34 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:53 ID:ZA2REsAJ0
えっー、今さら?
あほとしかいいようがない






35 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:54 ID:vC1At4Vh0
税率よりも損益通算できないほうがエグイと思いました








過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ

今週の人気記事一覧