0 :ハムスター速報 2018年2月7日 11:42 ID:hamusoku
2017年分の確定申告がまもなく始まりますが、去年は仮想通貨で巨額の利益を出した人も多く、納税額の計算などに不安の声が上がっています。
参加者:
「(Q.去年はいくら利益を出した?)プラスで言うと3桁万円は超えている」
「(利益は)100万いかないくらい。何億って稼いでも55%持っていかれたら、頑張ってこれやった意味は何なんだろうって」
仮想通貨の代表格であるビットコインは去年だけで一時、20倍以上に上昇しました。最近は個人でも仮想通貨への投資が増えていますが、一方で仮想通貨取引で得た利益には、住民税と合わせて最大で55%の税金がかかることになっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180207-00000009-ann-bus_all
ちなみに、株式やFX等は分離課税で利益に対して20%の課税になります。
2 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:45 ID:ODzci2pT0
夢を見てたんやで。悪夢にもなりえる夢を見てたんや
3 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:45 ID:QKtaJuR10
やっとか
4 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:45 ID:HhXoaqwH0
利確後に再入場して暴落喰らったら新小岩よ
ちゃんと税金分は残しとかんとね
5 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:45 ID:UVk2FzKN0
10億稼いだら5億弱残るんやろ甘えんな
6 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:45 ID:Rb0HUJf70
嫌ならやるな
7 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:45 ID:Dc.bm.7e0
暴落したあとだから金ないやろ
8 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:45 ID:iGlcXn3O0
正気にもどる?
税額みてまた頭おかしなるでーwwwwww
9 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:45 ID:GBHJY7r20
10億でも4億半残るやん(我々が一生稼ぐ額超えてる)
10 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:45 ID:51PzcfMg0
がんばってはいないだろ。
放置してただけw
12 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:45 ID:Mc1QsBge0
早く気付けてよかったね
13 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:46 ID:RsX8VSPb0
いやいや楽して儲かってるんだから税金取られてもいいだろ。
税金考えずに確定利益をそのまま全ツッコミしたやつは論外だが。
14 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:46 ID:4V2iQFY30
堅実に汗水垂らして働いて稼ぐのが一番ですよ
15 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:46 ID:zXIFngiX0
たくさん稼いだらたくさん税金納める
中学校で習うでしょ
16 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:46 ID:eA2Lcc1p0
まぁ、何もかもウマい話なんてそうないもんよ。
17 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:46 ID:cZKdfpRH0
こういうの知らないで始めた人多いんだろうなぁ
18 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:47 ID:D14gmYEy0
美味しい税収源だから金融庁も必死になるわ
19 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:47 ID:5tgdDqo20
75%ぐらい取られてるならともかく半分なら普通に良くねえ?
20 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:47 ID:zpaKtMo10
何億と稼いだうちの45%が手元に残るなら十分だろう
21 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:47 ID:54UAtupM0
おもくそ働いて文句言うならわかるけどさ・・・
22 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:47 ID:flYt62pd0
納税の義務🎵(*´ω`*)
23 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:48 ID:aoFjBEnh0
報ステで、「私も今年は億り人になります」って息巻いていたおねーちゃんと、隠キャっぽかったにーちゃんが今、どうしてるか追跡して欲しいなー(ゲス顔)
24 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:48 ID:7yQTlahz0
短期間でルール変わりすぎて、少額から課税、トータルで利益出てなくても課税っていう厳しい状況。
25 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:48 ID:9XQRzBHA0
いいじゃない
こうして仮想通貨での税収が高まれば、国ももっと本腰入れて仮想通貨の取り込みを図るんじゃないかな
俺はやらないけどな
28 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:50 ID:lAZT325a0
税金は払うべき(小並感)
29 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:51 ID:zmXAGdij0
今年(去年)に関しては国税の後出し感もあるから気持ちはわかる
ただ、仮想通貨取引だけに依存してた人がいるんなら、流石に脇が甘過ぎるとしか
31 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:52 ID:AAX.G7Lh0
何言ってる
地獄はこれからだぞ?
34 :名無しのハムスター2018年02月07日 11:53 ID:ZA2REsAJ0
えっー、今さら?
あほとしかいいようがない
35 :ハムスター名無し2018年02月07日 11:54 ID:vC1At4Vh0
税率よりも損益通算できないほうがエグイと思いました
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ちゃんと税金分は残しとかんとね
税額みてまた頭おかしなるでーwwwwww
放置してただけw
震災の時に支援してくれた国が大変なことになっていることを皆に知って欲しい
税金考えずに確定利益をそのまま全ツッコミしたやつは論外だが。
中学校で習うでしょ
こうして仮想通貨での税収が高まれば、国ももっと本腰入れて仮想通貨の取り込みを図るんじゃないかな
俺はやらないけどな
ただ、仮想通貨取引だけに依存してた人がいるんなら、流石に脇が甘過ぎるとしか
ありがとうございます
地獄はこれからだぞ?
勧めるやつがリスクを説明すると思うか?
だから他国は全面禁止だの広告禁止で情弱を入れないようにしてるんだよ
カモられて死ぬのは相場に影響のない情弱貧民からだぞ
国税の取り組みって
より絞りとろうだけであって
より伸ばそうじゃないんですが
あほとしかいいようがない
年収500万の奴が3500万儲かったなら税金払っても+1500万なんだから我慢しろと。
国がわざわざ自国の通貨の価値を下げる仮想通貨を推進するメリットはない
送金に便利だの革新的な技術だの言われてるが最終的に自国で発行してそれが使われて終わる
車やら機械みたいに仕様技術拡販打合わせするでもない
稼いだカネなんだから
税金位は払えよ?
億稼いだけどまた億突っ込んで負けたから利益3桁万円しかないの?
負けた時に使った額は税金の控除にならないから一時的に稼いだ分の税金は莫大に膨らむけど負け分は考慮されないってことで合ってる?
日本に住みながら金を稼いだ以上、日本の税制で税金が掛かってくるのは当然の事だろ。馬鹿か?
これがすぐもってかれるわけじゃないわけ。
なのに年跨いでこの4億が暴落で2億になったとしても税金2億払わなきゃいけないから稼ぎが0になる。
こんな不満はキリがないわけで付き合ってられないわ
個人事業主になって経費で落とせばいい
儲けようとするなら勉強も必要よ
雑所得は年跨いで考慮されない
去年稼いだ分にはそれだけ税金がかかる
それを全部ギャンブルで溶かしたら払えなくなるのは他の税金でも同じだな
億稼いでる奴なんて絶対そうやってんのにそこは言わないとか卑怯すぎる
逆に去年からえげつないことになった
楽して稼いで頑張ったとか浅はかすぎだろ
なんだ、もっと取られるかと思ったけど、大したことないな
貧乏だから?
あと金融庁税務署頑張れ
わかってる人はある程度から株とか為替にシフトするしもっと上を目指すなら不動産に手を出すだろ
そういうゆとりのある遊び方してナンボじゃないの
儲かってるときはイケイケになってんだろうなぁ
死の際まで攻めるくらいしないと美味くはないだろうな
ネット民なんて税率知ってるつもりになってるだけで所得ゼロだからなw
ちなみに円に換金せず直接違う仮想通貨に振り替えても税金掛かるそうで…
最大で55%な
それこそ何億とか稼いでないと到達しない割合だし
何億も稼ぐ人間は税理士雇って会社化して節税しまくってる
なんだかなーって思うのは普通のことだよ
それくらいなら所得税はせいぜい20パーセントくらいやろ、何言ってるんだ
税金は払うべき(日本の納税に対する諦め)
法律の整備が遅れ過ぎなんや。はよ改正せいや。
中央線が真っ赤に染まるな
常識的なことを言っただけなのにどうした?
馬鹿だから理解できないのかな?
本業にしてる奴は間違いなく馬鹿
3億稼いだとしても、1億4千万くらいは手元に残るんやろ?
十分やんか
納税の義務をしっかり果たす心がけは大切なことだよ・・
新小岩を通ってるのは総武線のみ
小田急線の駅も大変だろうな
何言ってんの(´・ω・`)
楽に稼げると思ったら自分でやればいいのに。
他人に楽に稼げるって言うのは自分が抱えてる通貨を買って値上げて欲しいからやぞ
そいつらは今の暴落で虫の息だが
200万勝って100万負けて100万の利益を出しました!
ってきときに100万の利益じゃなくて200万に税金がかかる。つまり全く利益は出ないんや。
何億稼いで数百万の利益はあり得る話やで。
目先の数字に騙されずに、おとなしく株をやるべきやったな。
お前みたいな馬鹿か電車とめて迷惑なんだぞ
お前は貧乏底辺で参加できなくて助かったな
助からない方が社会の役に立っただろうがなw
だから野党は株取引に税金かかるようにして日本経済が活発にならないように頑張っている。確認してくれ
100万儲けた位が一番貧乏臭い
900万位なら33%程だからそれぐらいで利確して小だししろ
株と為替なら一律20%+復興税率(いつまであんの?)やで
こんな丁半博打とかわらないもの危ないからやめろと言ってるんだぞ
楽に稼げるのはたまたま運が良かっただけ、その何倍も負けてる人がいるの隠してるから反発される
金は増えても税金で引かれて逆に赤字になりうる話やねんで、これは
『身の程を弁えろ』としか言えんわ
崩壊するなんて猿でもわかっていたのに
手を出しておいて何を言ってるんですかね?
こんなん早めに利確して逃げ切らなきゃ大赤字になるのは
目に見えていただろうに
投機の対象じゃないのになぁ…
ぽっと出のアホが引っ掛かるんだよ。
どんまい。
そういう意味では投機なんてのは最も下層の働き方だから仕方ない
あと、普通に働いていて奥稼いだとして半分も給料に来るわけないし、来てもそこに税金がかかる。
ま、気持ち的にはわかる。億稼いだ!ってなっても、何もしてない輩に半分も持ってかれるからな。
胸元どころかコートも汚い
仮想通貨をいつかまた上がると思って後生大事に抱えてる奴はただのバカ。株とかとは全く別物だということに気づいてない。
仮想通貨なんて元締め連中がその気になればいつでも終わらせられるし分裂させられる。それはもう現実に起こっている。
ゲーム用だの送金用だのカジノ用の通貨を誰かが将来使うかもしれないってだけで買ってるだけだからな
実際使われ始めたらそれ以外に使う場所がないんだから法定通貨に換金されて価値が下がるのは目に見えてる
これは投機だったけど、一朝一夕に素人が儲けられるのがバブルなんだなって肌身に感じたわ
あと全財産突っ込むのとかアホすぎて笑える
利確後再度突っ込んでたやつは恐怖だろうし、そういうやつが多いと思う
雑所得にみなし税はない。仮想通貨に関する税金の勘違いは利用者も多いが、利用してない輩にも大いな。
そりゃ必死にもなる
もはや「通貨」じゃなくなってる
かかるわけねえだろ…
差益に税金かかるんだよ。
高卒1年目で1千万円もらって、
2年目怪我して年俸半額になって慌ててる
プロ野球選手みたいなこと言ってんなよw
ハムの別スレで20%と言ってたんだが
バブルの頃は普通のサラリーマンも株や先物やってたらしいけどそれと同じ感じだろ。まあそいつらはバブルがはじけて地獄を見たんだけどね…。
他で億稼ぐほどの頑張りとは比較にならないほど低いものだが
儲かるわw
て知り合いがいる。
もはや、金銭感覚が狂ってるw
昔よくあったストックオプションの脱税ってのも実際は抗議の為のものなんだよな
日本は払ってしまうと納得したって事になって後で正当性が無かったです、てへ、ってなっても還ってこないから
外人さんや外資系の人たちは納得してなかったから
で、この手の事は経済専門誌紙でしか解説されてないからそもそも知られてないし
稼ぎが少ないときに同じ割合で持っていかれたいか?
総支給 年600万円の税金って
住民税いれて何%?
誰か計算して
キャッシュフロー予測も立てておかないと詰むからなあ
税金払えることに喜びを感じろやwww
こんな不安定なもんになってんだからなwww
うまいから流行ったカレーが、流行ったからと集まったバカがオークションしてる間に腐り、
もはや不味くなり誰も食えないカレーを、そうと気付かずまだオークションしてる。
住民税も健康保険も子供の保育料も来年度高くなるよね。
税金恐ろしいな。
後出し?FXや投機が雑所得になるのは常識であり、仮想通貨が雑所得に当たるのは前から税理士がウェブでも指摘していたこと。
何が後出しなのか?税金払う事を知らなかったのか?
いや掛かるべくして掛かるもので全然後出しじゃないんだが…。
未成年かな?
稼いだ人間の利益の半分以上もってくんやね。
野球選手とかは複雑な気分やったんやろか。
税に文句があるなら、政治家の不正会計をもっと叩いて撲滅しないとさあ
取られた税金が小悪党に好きなように盗まれてる
ちゃんと納税しろよな
ほっといて時価が倍になるような通貨価値ガバガバな代物を国が放置するかよ
極論ではあるけど、税金って日本に住む権利を維持するために義務として払うようなもんだからな。
海外に移住すればその土地の税金がかかるのと同じ。
てか高所得者層は半分以上持っていかれるってだけで、日本って総合的には払った税に対する社会福祉の見返りを考えるとまだまだ優しい国だよ。
左翼絶賛の北欧とかは重税で若者が死にそうになってる。
今更だろ
新小岩は…株が暴落した時にカキコして飛び込んだ人が居たから…。ホームドア待った無し。
税務署の恐ろしさを微塵も知らない奴が多そうだし
その税金もちゃんと使われてるのかわからんし
4000万チョイでも残れば子供の学費に苦労しなくて済む。
みんなショバ代納めて稼いだら上納金払って
足抜けは許さなくてルール破れば懲罰与えられて
インフラなどで足抜け自体出来ないように縛ってる
権力者が庶民の為になにかすることはなくて権力の座に居続けるためにやってるだけ
憲法でしっかり権力者を縛りつけておく必要があるんだよ
上級国民は税金を払わなくてよい方法も知ってる。
つまり税金を払ってるウチはどこまでも搾り取られる側の「庶民」なんだよ。
こういう根拠なく煽るアホなコメントで情弱が釣られる。それが仮想通貨だと分かったわ。
もっと稼いでもっと税金を払ってくれ
ぎりぎりだと思っててもアウトなんだよな
「1億稼げたからいいや」とはならんのよ結局。
馬鹿や凡人でも簡単に億稼げたんだから仕方ない。
彼らは才能も無いし努力もしてない。どちらかがあるなら他の場所でも稼げるよ。安心しろ。これから沈む人間は雑魚だけだから(笑)
税金払えなくて生活保護とか受けんじゃねーぞ、まじで
確かに手元に億単位で金が残るのはすごいけど、頑張って稼いでも半分ちょい持って行かれることが問題なんだよ。
おまいらの今手元にある金が勝手に半分以上も税金で持って行かれたらいやだろ?
収入に対する税金とか一切考えたことのない自分に都合のいいことしか知ろうとしない層があぶく銭掴んだ結果、無知が露呈したいい例
そうそうに引き上げてある程度は抑え目に好き勝手使って
確定申告ってやつしなくちゃいけないのかと思って
いざ調べたら半分税金顔面蒼白
頭いい人は手を出してない。
誰かが勝てばその影で誰かが負けているということ
一人の億り人の影には何百、何千という敗者が存在している
税金をとられるとか言える人は幸せ者だ
じゃあ日本国籍捨てて税金の無い国行けよ
日本のインフラや社会に寄生すんな屑が
仮想通貨取引所も特定口座(源泉徴収アリ)ぐらい用意しておけば良かったのになー
今まで禄に金融商品に手を出した事ない素人が一般口座(源泉徴収無し)でやったところで
自分で確定申告なんて上手に出来ないだろうに
雑所得なんていっても一般人は普段関わり無い事だろうからねー
ご愁傷様w
やる前からわかってたことじゃん何言ってんの
PCの新OSとかでも、慎重になるというのに・・
稼いだなら納める。義務やぞ
アホみたいに金使うことなけりゃ、巨額でも税金納めたあとも悠々暮らせる額だって気づかないとかアホなのか?
今の国の中枢が納税するに値しないかもしれないが
俺らが困るんでw
株・FXで挑戦すればいい
何事も前向きに・・
まぁそれは累進課税への批判というか、言いたいことはわかるんだがな。
損?しらん
もっと馬鹿もたくさんいたってことだろ
その金額納めて、大した保証があるわけでもねぇのに。
普通に同じ金額稼いでもとられるんだぞ。
お前ら飼いならされすぎ。
日本で投資しても儲けもってかれるんだから。
仮想通貨叩きでええかげんな記事書くなや
その結果が税金でほとんど取られるのはめちゃくちゃつらいぞ。
まぁビットコインの連中がみんなやらかしたのは完全に自業自得だがw
なんで一億稼げる前提なんだよ・・・
何いってんの?
現物にした瞬間、利ざやの半分が無くなる
3億入金して10億で利確したら5.5億持っていかれて
1.5億の儲け
3億入金して5億で利確したら2.75持っていかれて-0.75億
で合ってる?
それとも特定口座みたいに損益で見た利益部分に課税されるの?
仮想通貨やってるやつは高額納税者だから偉いぞ(笑)
世界一の税率の日本でたった55%って良心的。
苦労して稼いだ
どっちやねん!
それがホラ話だからなんだよなあ
稼げば稼ぐほど払う税金は莫大な金額になるのにな
数百万元手のヤツでもトレ年凄い数やって総利益億行けば55%取られる。
で負けトレは全損で株みたいに補填されないヤツ。
勿論安い時に仕込んでトレせず高値で売れば1回分の税金だけだから凄く儲かる。
トレード繰り返した人は年純利益1000万でもトレ全1億勝ちがあれば5500万税金請求来る。
簡単に言うと1トレ100万勝った言ってるヤツが年100回勝って1億儲けて
1トレ100万の負けが年50回あってー5000万・純利5000万から株なら課税だけど
課税は勝ち分1億万にされるから5500万税金請求来る
なので年500万赤字になる
でもそのぐらい予習しておけド阿呆。
じゃないと破産するぞ。
ヤクザでもこんな賭場開かんで?(´・ω・`)
頑張ってはいないだろう
ただ心配で毎日見ていただけだろ
国税、容赦ないで?w
ね、タックスヘブンに大量にダミー会社抱えてらっしゃる通信会社さんや通販会社さん。
稼ぎすぎると翌年の予定納税がやべえということを
何が投資だよ(笑)マルチねずみ講のギャンブルじゃねえか
民間だと会社経営者や経営参加している人でないと判らんぞ
その年の収入(見込み)が明らかに少ないなら減額申請できるよ
まあ予定納税自体を知らなかったら減額申請の存在なんか知るわけもないが
そんなわけないだろ…
ハズレ馬券ですら経費に出来る判決出たのに
仮想通貨界隈のスレには批判する側も頭おかしいのが多すぎる
よく知らずになぁなぁで続けて、暴落して1銭も手元に残らず
唯一残ったのは何億という収支に掛けられた多額の税金納付書
当然支払うこともできず、破産する事もできず
少ない手取りから一生借金しながら返済していくんやで君たち
株とは違うの?
税金たくさん取られたくなければ年収100万以下で稼いで暮らせよ
馬券もただ買ってるだけじゃ同じく雑所得だぞ。
判決が出たのは明らかに計画的に購入しておることを証明できた場合のみ。
仮想通貨で同じ仕組みはムリがある。
株やFXとは税の区分が違う。
雑所得扱いだから、経費はその瞬間ののみで、通算で考えることはできない
税金高いと働く気失せるだろ普通
頭悪い貧乏人どもがキャッキャ言いながら税務署応援してるけどけして喜ばしいことじゃないからな
申告しないやつの方が多いよ
殆どのやつは、それを100億にしようと別の通貨に全額再投資してドツボ。
現金化しなくても、別の通貨に乗り換えた時点で利確扱いだからな。
だけど税金はその10億にかかる。5.5億。
だけど手元には、暴落して現金化しても5億にしかならんコインが。5000万足らない。けど全額現金化しないと5.5億とか払えないから、泣く泣く現金化。損益相殺出来んから、損した分はただの無駄銭。
10億稼いで暴落で半値でも5億も残って・・ない。実は5000万のマイナス。みたいなのがゴロゴロ。
コメントする