NHKの国会報道が酷い! 必ず政府答弁で終わる恣意的編集、安倍政権の問題点を隠しサポートする『NW9』

newswatch9_180207_top.jpg
NHK『ニュースウオッチ9』HPより


 ついにはじまった通常国会での予算委員会。新たな音声データや近畿財務局の記録が出てきた森友問題に、茂木敏充経済再生担当相の公職選挙法違反疑惑、沖縄で相次ぐ米軍事故と「何人死んだんだ」という暴言ヤジなど、安倍政権の姿勢を問う質疑がおこなわれた。そして、相変わらず安倍首相はすべての質疑において「真摯に」答えることなどなく、さらにはその口からは問題発言も数多く飛び出した。

 ところが、テレビをつければ日本相撲協会の理事長選の話題ばかりで、安倍首相の居丈高な答弁や、安倍政権の不誠実な対応はほとんどお茶の間に届けられることはなかった。

 なかでも酷かったのは、御多分に洩れず「安倍さまのNHK」。とくに、NHKにおける帯のニュースの看板番組である『ニュースウオッチ9』(以下『NW9』)の報道だ。

 たとえば、予算委員会がはじまった1月29日(月)の『NW9』のトップニュースは「週末にまた東京で雪?」。次に大相撲問題を報じ、ロシア反プーチンデモ、仮想通貨流出とつづき、番組開始から約32分経ってようやく予算委の話題となった。だが、そこからはじまったのは、「何人死んだんだ」ヤジについて与党議員からも批判が相次ぎ、安倍首相も「お詫び」を述べた、というものだった。

 自民党議員が質疑の時間を使っておこなったのは、この日、投開票日だった名護市長選への影響を抑えるためのたんなるパフォーマンスにすぎなかった。現に、この日の質疑では野党議員から再三、日本と同様に米軍を置くドイツのように米軍機の飛行は政府の承認を条件とするよう日米地位協定を見直すべきといった具体的な対応が求められたが、そのことは無視。こんな報道では「与党も安倍首相も反省しているらしい」ということしか伝わらず、何が根本的な問題なのかがまったく見えてこない。

 しかも、『NW9』では安倍首相の「お詫び」につづいて、財務省前理財局長である佐川宣寿国税庁長官が就任記者会見も開いていないことを野党が追及、これに対して麻生財務相が「国税庁の所管行政以外に関心が集まっていたから実施しないと決めたと聞いている」「就任にあたっての抱負は文書で出しているので適切な対応」と答弁した場面を流した。

 さらに、話題は茂木経済再生担当相の線香配布問題に移ったが、こちらも「線香に名前は入っていない」「公選法199条の3に則っている」という茂木大臣の答弁でVTRは終わり。スタジオはこれらの質疑についての解説、受けのコメントなどは一切なく、次のニュースに入った。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

NHKの国会報道が酷い! 必ず政府答弁で終わる恣意的編集、安倍政権の問題点を隠しサポートする『NW9』のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。NHKニュースウオッチ9編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 眞子内親王の婚約者バッシングの裏
2 能町みね子が文春の相撲報道に怒り休載
3 降板表明『あさイチ』で有働とイノッチが
4 自衛隊ヘリ墜落を小野寺防衛相が「着陸」
5 貴乃花が弟子引き連れ新興宗教団体で豆まき
6 名護市長選で自民党の辺野古隠し指示文書
7 NEWS23岸井が降板?意見広告の影響か
8 藤原新也が山口準強姦疑惑の現場を検証
9 イノッチが『あさイチ』舞台裏で激怒!
10 小泉今日子告白をワイドショーが歪曲
11 ウーマンラッシュアワーをオール巨人が評価
12 エンゲル係数アップで安倍が嘘!Wikiも改ざん
13 貴乃花親方のカルト極右思想と双子関取
14 “安倍は山口敬之の仲人”情報の真偽
15 官邸が文科省前次官の実名証言ツブし
16 野中広務が「安倍は東條英機」
17 宮台真司が沖縄県知事選を語る!
18 あさイチ紹介、高橋一生の本棚に驚愕
19 森友問題で昭恵の口利き物語る新証拠が
20 安倍の9条加憲は日本会議幹部の発案
1藤原新也が山口準強姦疑惑の現場を検証
2森友問題で昭恵の口利き物語る新証拠が
3野中広務が「安倍は東條英機」
4 安倍のメシ友・読売論説主幹が国家公安委員に
5 エンゲル係数アップで安倍が嘘!Wikiも改ざん
6 杉田水脈議員が「保育所はコミンテルンの陰謀」
7茂木経済再生相がまた公選法違反
8降板表明『あさイチ』で有働とイノッチが
9追悼!ECDは最後まで「黙らねえ」と
10眞子内親王の婚約者バッシングの裏
11産経が沖縄報道で“ネトウヨまとめ”拡散
12松本文明の沖縄卑劣ヤジは安倍自民の本音
13自衛隊ヘリ墜落を小野寺防衛相が「着陸」
14安倍の平昌五輪出席は二枚舌外交
15『やすらぎの郷』倉本聰が安倍に危機感
16“安倍は山口敬之の仲人”情報の真偽
17安倍が「沖縄に寄り添う」と茶番答弁!
18 名護市長選で自民党の辺野古隠し指示文書
19ウーマンラッシュアワーをオール巨人が評価
20橋下徹、松井府知事が恫喝スラップ訴訟

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

ブラック企業被害対策弁護団

連載一覧へ!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」