独立行政法人国立美術館 国立映画アーカイブ設置のお知らせ東京国立近代美術館フィルムセンターは、2018年4月、独立行政法人国立美術館の映画専門機関「国立映画アーカイブ」として新たな位置づけで設置されます。これまでも映画の収集・保存・公開・活用を行ってきましたが、今回、他の国立美術館と同格の機関として改組し、「映画を残す、映画を活かす。」をミッションとして、我が国の映画文化振興のためのナショナルセンターとして一層の機能強化を進めていきます。独立行政法人国立美術館 国立映画アーカイブ 概要◆名称:国立映画アーカイブ 英語名称:National Film Archive of Japan(略称 NFAJ)◆設置年月日:2018 年4 月1 日 ◆館長(予定者):岡島尚志(おかじま ひさし) ◆ミッション:映画を残す、映画を活かす。 ◆URL:http://www.nfaj.go.jp/ ◆ロゴ:作者 鈴木一誌 ◆先付け映像:作者 山村浩二 ◆独立後の体制 ●広く外部から助言を得る体制 アドバイザー(8人) 岡田裕介氏(一般社団法人日本映画製作者連盟会長) 奥田瑛二氏(俳優・映画監督) 河瀬直美氏(映画監督) 新藤次郎氏(一般社団法人日本映画製作者協会代表理事) 長瀬文男氏(株式会社イマジカ・ロボット ホールディングス代表取締役会長) 堀越謙三氏(東京藝術大学名誉教授) 松坂慶子氏(俳優) 山田洋次氏(映画監督) 機能強化会議(仮):産官学関係者、アドバイザー ◆ナショナルセンターとしての強化 ●3 本の柱を核に収集・保存・公開・活用を一本化 1.映画を保存・公開する拠点:保存・復元・上映・展示 2.映画の文化・芸術振興拠点:教育・普及 3.映画による国際交流拠点:FIAF機関との国際連携・協力 ●大ホールを「長瀬記念ホール OZU」と改称。 ●幅広く多くの人たちに向けて、監督別や国別、ジャンル別など様々なテーマによる上映会や、映画史上の名作を鑑賞する上映会、映画を学ぶ人たちに向けた上映会、親子向け上映会を実施。 プレスリリース[PDF] |