ここから本文です

あの、日本は伝統的に「共働き」ですよ?

dsdafwefweswさん

2015/10/402:35:42

あの、日本は伝統的に「共働き」ですよ?

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n4929

日本で「女が内で課程にに男が外に働く」ってのは
実は欧米から明治時代から移入された風習にすぎません。
昔の女性は赤ん坊を背負いながら田畑に働きに出るほど
普通に外に仕事してましたけど?

この質問は、onia22000さんに回答をリクエストしました。

閲覧数:
54
回答数:
1
お礼:
50枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

onia22000さん

リクエストマッチ

2015/10/408:43:56

その通りです。ただ僕は現在の行き過ぎた高学歴社会とハイミス化けをどうかしないと行けないと思っています。
妊娠と出産と子育てを家族でしながら家の周りで働くのが良いのです。それを拒否して会社勤めに通勤地獄に向かうのを反省して何とかやめるべきだと思っている。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。