フェチというべきか、
何というべきか。
僕は、女性の髪を見てドキッとする。
好みの髪がある。
つやっつやの黒髪。
少し茶色でもいい。
中学のとき好きな人が髪がやたら綺麗な人だった。
たまにツインテールにするのだが、それがたまらなく綺麗で素敵で、たまらなかった。
その子と結局付き合ったのだが、
手も繋げず、最後の最後でやっと手をつなぎ、
キスもできずに別れてしまった。
淡い記憶。ウブな少年時代。
それから僕は髪フェチになった。
街を歩いていて、
髪が綺麗な人がいたら、人の目気にせず目で追ってしまう。
おっぱいなんか屁でもない。
AだろうがBだろうが、
Cだろうが、D、E、Fだろうが。
…まあ、Gはね、お!と見てしまうけども。。
イヤイヤでもでも髪には勝てない。
あと、お尻だな。お尻!!
キュッと上がっているお尻がいい。
あと足!!
電車にて傘を内股に挟んで座る女子が大好き。
傘になりたい!
ぼくはその光景を『傘ンドイッチ』と呼んでいる。
と思うものです。
共感できない人もいるだろう。
「やっぱりおっぱいだ。」
「いや、唇だ。」
「目だよ目!!」
「ワキ!」
「声でしょ!!??」
って、なるでしょ?
なってるでしょ!
髪を見ても何にも思わない人もいる。
お尻を見ても、僕の傘ンドイッチを見ても、
なんとも思わない人がいる。
ましてや女性はまったく何にも思わないだろう。
そう!!
ということは、なんですよ!!
僕が見ている風景と違う様に、
誰かは見えているのだ。
例えば、『赤が好き!』なら、
赤い色が散りばめられた景色を、
「素敵な風景だ!」と思う。
でも赤が嫌いなら、
「嫌な景色だわ。不快。」と思う。
ね?
うん、
人ってどんなに似てても違うもの。
ということは、ということは、
この世に同じ景色を見ている人は、誰一人いないってこと!
これって、凄くない?
だから、間違いなんかなくて、
誰が正しいとか、誰が間違ってるとかじゃなくて、
あなた自身の見えてるものを信じなさいってこと。
そう、信じるしかないってこと。
だってみんな違って見えてるんだから。
そりゃ、うまくいかないときだってあるよ。
認められないときもあるよ。
みんな違うように見てるんだから。
だから褒められたとき、
認められたとき、嬉しいんだね。
みんな違って見えてるんだから。
これって哲学?
まぁ、ブログで長々となにが言いたいかというと、
まぁ、
今目の前に綺麗な髪の女性がいたから、
隣のおじさんどう思ってるのかな?
って思っただけ。ですわ。
2
おはようございます(*・∀・*)ノ
でもホント、一人一人違った景色を見てるんだから、他人の目なんて気にしてたらいけないっすよね!
大門団長
2016-09-28 07:21:36
返信する