インフルエンサーに関する話題をピックアップ!
引き続き、faniconの話題を追っていきます。
前回の記事では、マイクロインフルエンサーへのアプローチが重要になってくる2018年において、faniconが注目されるのではないかという話にも触れました。
では、実際にfaniconではどんなインフルエンサー達が活躍しているのか?
数回にわたって紹介していきたいと思います。
中でも今回は、THECOOの事務所に所属していて、faniconの中心となって活躍中の方々。
1.ゲーム実況代表!ドズル
と、検索するとガンダムのドズル・ザビが出てくるんですが違う、アンタじゃない(笑)
こちらのイケメンお兄さん。
(faniconトップ画像より転載)
仕事:YouTuber
所属:STUDIO COUP
得意分野:ゲーム実況
コミュニティ名:ドズ主プロジェクト
月額:480円
「クラッシュ・ロワイヤル(クラロワ)」「クラッシュオブクラン(クラクラ)」というゲームの実況動画で活躍中のYouTuberさん。
丁寧な実況とイケボ(=イケメンボイス)が人気を博しているようです。
会社員として働きながら動画制作も行っていたそうですが、2017年4月からは専業YouTuberに転身。
「ドズ主」とはドズルさんを応援する人たちのこと。ドズルさんにとってはファンというより共につくっていく仲間、という感覚のようです。
月に1回、「ドズ主総会」や「オフ会」を行っており、ユーザーはそれらの活動の企画から関われるのだとか。
これはファンにとってはたまらないかもしれませんね。
faniconをスタートしたときは「金儲けに走った」という批判もあったようですが、今やfaniconを代表するコミュニティの一つとなっているようです。
電車がなくなるほど楽しめた模様(笑)。
2.多才な美女!福山あさき
転載元
http://ww.cover-s.jp/model/2017/03/post-345.php
仕事:モデル、インスタグラマー、声優YouTuber
所属:HUIT MORE
得意分野:ファッション、声動画
コミュニティ名:アサキの実
月額:800円
「あさ姉」の愛称で親しまれている福山あさきさんは、そのルックスを生かしてモデルやインスタグラマーとして活躍。
一方、声優学校に通っていた経験を生かしたYouTubeチャンネル「ASAKI CHANNEL」を開設し、そこで配信しているボイスドラマも話題になっています。
雑誌やCMなど活躍の幅を広げ、多忙なあさきさんと交流できるfaniconのコミュニティ「アサキの実」は、ファン同士の交流も盛んな暖かいコミュニティの様子。
あさきさん自身も、インスタグラムやTwitterにあげないような限定ショットや、変顔も受け入れてくれるマイホームのようだと感じているそうです。
3.あったか家族!ふたば家
「ふたば家」というラーメン屋もあるそうですが別モノです。
(faniconトップ画像より転載)
仕事:YouTuber
所属:STUDIO COUP
得意分野:ゲーム動画(マインクラフト)
コミュニティ名:ふたば家
月額:480円
ふたば家は28(ふたば)さんと72(なつ)さんの夫婦が運営しているYouTubeアカウント。
マインクラフト動画が話題で、高い評価を得ているそうです。
マインクラフトは簡易的なコンピュータゲームで、ヒカキンさんを始め多くのYouTuberが実況動画をアップしていますね。
faniconでは家族のようなあったかいコミュニティをめざし、2人と一緒にまったりゲームできたり、トークを楽しむことができたりすることが魅力となっているようです。
まとめ
ツイッターの声とか見ていると本当にあったかいコメントが多くて、見ているこちらも癒されます…!
さて、ですがfaniconはこのままでは終わらない!
今回はTHECOO関連のインフルエンサーさんをご紹介しましたが、こんなあったかいファンコミュニティを世のインフルエンサーが黙っているはずはない?!
というわけで、次回はアノ有名人もfaniconに参戦している?!と驚きのインフルエンサーたちを紹介します。