パートナーのレベル上げ「成長片」の入手方法
- 最新コラボイベント開催中!
- ヴァンパイアハンターコラボイベントまとめ
- ヴァンパイアコラボイベント!攻略とおすすめの立ち回り
モンハンエクスプロア(MHXR)のパートナーのレベル上げに必要なアイテム「成長片」の入手方法をまとめました。成長片の入手の参考にしてください。
成長片の入手方法
成長片は、ニャン検隊、交易店で交換、各パートナーのエピソードクエストクリアの限られた入手方法しかありません。イベントやログイン報酬で貰えるタイミングもあるので、欠かさずアップデート情報を確認しましょう。
ニャン検隊
ニャン検隊は、地図で各島に移動するごとに貰える宝箱の報酬一覧から、無色の成長片か各パートナーの成長片のどれかが入手できる可能性があります。
通常は、50個入手が可能で、先に「確定報酬が2倍」や「確定報酬が5倍」を引けていれば、倍率に応じて多くの成長片の入手が可能です。
交易店で交換
交易店は、交易ポイント200使用することで、無色の成長片か各パートナーの成長片を入手することができます。
各成長片は、1ヶ月間で100個づつ交換が可能です。パートナーはソロプレイ時の攻略に役立つため、他に交易店で交換したいアイテムが無い場合は優先して交換しましょう。
エピソードクエスト
各パートナーのエピソードクエストをクリアすることで、各パートナーの成長片が入手できます。成長片の数はエピソードクエストによって異なります。
2種類の成長片の違い
無色の成長片
無色の成長片は、全てのパートナーに使用できます。交易店で交換が可能なので、パートナー名の成長片より優先的に交換しましょう。
各パートナーの成長片
各パートナーの成長片は、名前が入っているパートナーにしか使用できません。無色の成長片より先に優先して使用しましょう。
パートナー | ||||
---|---|---|---|---|
強化上限解放方法
強化上限解放の方法は、各パートナーのエピソードクエストをクリアすることです。初期の状態のパートナーは、20レベルしか上がりません。
強化上限は、現状40レベルまで解放することができます。各パートナーにより得意武器種や属性武器装着時のステータスに変動があります。
パートナーが21レベルになると武技が解放され、一気に強くなるのでエピソードクエストを確実にクリアするようにしましょう。
成長片とは
成長片とは、パートナーの習熟度を上げるアイテムです。パートナーの習熟度が一定以上になると、レベルアップします。
レベルが上がるとステータス上昇や得意武器や得意属性での与ダメージが上がりパートナーが強くなっていきます。パートナーのレベル上げをして強化すれば、ソロでの狩りが非常に楽になります。
現在は、各パートナー毎の成長片5種類しか存在しません。パートナー酒場で強化することができます。
関連記事
リセマラ/最強記事 | |
---|---|
初心者攻略 | |
---|---|
序盤の攻略 | 最前線へのステップアップ |
狩力解放と蓄積条件 | オトモアイルー一覧 |
ゼニーを稼ぐ方法! | 装備強化に必要な素材 |
覇玉武器の立ち回り | 狩猟団に入るメリット |
狩玉の入手方法 | 武技Pの上昇値 |
パートナーのレベル上げ | 各武器の立ち回りのコツ |
狩玉の使い道 | 交易ポイントの集め方 |
金冠と銀冠の入手条件 | ニャン検隊 |
装備の強化方法 | 状態異常の処方法 |
用語集 | オートコースの使い方 |
おすすめクエスト | |
---|---|
初心者入門一覧 | セルレギオス攻略 |
クシャルダオラ攻略 | ネフ・ガルムド攻略 |
キリン攻略 | ティガレックス攻略 |
襲来クエスト一覧 |
武器一覧 | ||
---|---|---|
防具一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 |
武技・スキル | |
---|---|
武技一覧 | スキル一覧 |
最近のコメント