このパッチを貼るだけで、「インフルエンザ予防」になるんです。

まさに現在大流行中の、インフルエンザ。

予防接種、毎年受けている人も多いかと思うのですが、皮下注射だから結構痛いですよね。子どもはもちろん、大人でもちょっと億劫になる痛さです。

いつ日本に来てくれるのかはわかりませんが、注射嫌いには朗報。インフルエンザ予防ができる『皮膚パッチ式』のワクチンが開発されました。

0.03インチの極細の針が100本含まれた"microneedle patch"です。

50人中48人が
痛みを感じなかった

631d3455d6b95fbc264a2d6b1fcf725a0bd71e44F4fda77635bbf6162b7a1e4107ba65cfc549674f

microneedle patchは親指のサイズのパッチで、その表面には長さ650マイクロメートル(約0.03インチ)の100本の針が一面に配置されています。ごく微少な針であるため、臨床実験に参加した50人のうち48人は痛みを感じなかったと答えています。

C0013f0e356a02316371df552554056e6d354f20

これまでは、こうした皮膚からの薬の投与が難しいとされてきました。堅い角質層に阻まれて、体内に薬の成分が行き届かないからです。

確かに皮膚に貼るだけの薬であればその層に遮られてしまいますが、実際のところ角質層は約10〜20マイクロメートルと人間の髪の毛よりも薄く、その下まで届くような手段を取れば注射と変わらない効果を発揮することができるそうです。

このmicroneedle patchは角質層の下まで到達します。針先には乾燥したインフルエンザワクチンが入っていて、針が皮膚の下で溶けることによって体内にワクチンが行き渡ります。

パッチの針が溶解するまでに必要な時間は約20分間。

その時間が過ぎれば、絆創膏を剥がすようにパッチを外してワクチンの投与は終わりです。

Ffbf7f8b711beef1cb6fcb837048f981094b3930

パッチは手首の裏側に貼り付けて利用します。注射に比べて痛みは少ないですが、軽い疼きやくすぐったさ、かゆみを伴う可能性はあるそうです。

しかしこの反応は正常であり、体内にきちんとワクチンが行き届いている証拠でもあります。microneedle patchの臨床実験には100人が参加しましたが、そのうち70人が今後もワクチン投与の際にはこのパッチを利用したいと回答しています。

 

2a7873ae7425391ed8065a8d34e319f615b67c54

今後の課題としては、より規模の大きい実験を行いmicroneedle patchの精度を更に上げていくことだそうです。

実際に利用できるようになるにはまだ時間がかかりそうですが、予防接種を怖がる子供たちには非常に良い手段になりそうですし、大人としても痛い思いをしなくて良いのはありがたい…!

Licensed material used with permission by Georgia Institute of Technology
 
【TABI LABOのsarahahができました◎】
 
・TABI LABOでこんな記事が読みたい

・こういう記事が好き

・何か聞きたいこと、伝えたいこと
 
などなど、匿名でポチッと受付中です。こちらからどうぞ
厚労省の発表によれば2012年時点での認知症患者数は、全国でおよそ462万人。2025年には65歳以上の高齢者、5人に1人が認知症になるとの予測がある。こ...
予防接種などの注射器が必要な場合に、針を使うことなく薬物を投与してくれる「Portal Instruments」。必要な時間はたったの0.4秒なんだとか。
Doctors Me(ドクターズミー)医師、その他専門家「Doctors Me」は、医師、歯科医、栄養士、カウンセラー、薬剤師、獣医などに直接相談できる、...
Doctors Me(ドクターズミー)医師、その他専門家「Doctors Me」は、医師、歯科医、栄養士、カウンセラー、薬剤師、獣医などに直接相談できる、...
キーボードの隙間掃除に使っているエアダスターです。microUSBによる充電式。何度でも繰り返し使えるし、ガス臭さはナシ、噴射するエアも十分。シンプルな作...
お部屋探しって、本当に難しい!希望の条件とコストのバランス、どこかで妥協しなくちゃいけないことは分かっているんだけど、なかなか諦めがつかないことばかり。特...
2016年2月某日。インフルエンザが流行しているポーランドの首都・ワルシャワに、とある看板が出現しました。コレ、一体なんだと思いますか?実はこの看板、赤外...
Doctors Me(ドクターズミー)医師、その他専門家「Doctors Me」は、医師、歯科医、栄養士、カウンセラー、薬剤師、獣医などに直接相談できる、...
2016年2月1日。「WHO」は、温暖地域を中心に拡がるジカウイルスが、米国で確認された小頭症やギラン・バレー症候群の発症例に強く関連しているとして、緊急...
Doctors Me(ドクターズミー)医師、その他専門家「Doctors Me」は、医師、歯科医、栄養士、カウンセラー、薬剤師、獣医などに直接相談できる、...
糖尿病患者は、血糖値が上がりすぎるのを防ぐために注射を1日に何度も打つことがある。しかし、ノースカロライナ大学が新しく開発したこのパッチなら、皮膚に貼るだ...
Doctors Me(ドクターズミー)医師、その他専門家「Doctors Me」は、医師、歯科医、栄養士、カウンセラー、薬剤師、獣医などに直接相談できる、...
妊娠を望む女性や、妊娠初期の女性には特に大切な栄養素、「葉酸」。厚生労働省も「葉酸」を適切に摂取することによって、子どもの神経管閉鎖障害の発症リスク低減が...
ついついエナジードリンクやアルコールに手を伸ばしそうになった時は、「お茶」を選んでみるのはいかが?
血管の位置が分からずに、注射を何度も打たれて“注射嫌い”になった人もいるのではないでしょうか?でも、そんな経験ともオサラバ。これからは、注射の失敗がゼロに...
本職はナースで、夜のシフト前の時間をうまく活用し、注射器で絵を描いているKimberly Joy Magbanuaさん。患者さんを含む多くの人の心を魅了し...
Doctors Me(ドクターズミー)医師、その他専門家「Doctors Me」は、医師、歯科医、栄養士、カウンセラー、薬剤師、獣医などに直接相談できる、...
Doctors Me(ドクターズミー)医師、その他専門家「Doctors Me」は、医師、歯科医、栄養士、カウンセラー、薬剤師、獣医などに直接相談できる、...
Doctors Me(ドクターズミー)医師、その他専門家「Doctors Me」は、医師、歯科医、栄養士、カウンセラー、薬剤師、獣医などに直接相談できる、...
「Little Things」より、風邪をひいた後の対処法を紹介します。といっても、ライターPhil Mutz氏のセレクトはあくまでアメリカ流。日本人には...
思い立ったらすぐ行ける隣国・台湾、といえば夜市。外食が一般的なお国柄、あたりはお酒がすすんじゃうおいしいものばかり!ビールを飲みながら食べ歩き…なんて考え...
それも、あっという間に。
「Soaptopia」は、カリフォルニア ベニスビーチで生まれた、植物をベースに丁寧に作られたハンドメイドソープ&ナチュラルボディケアブランド。作りたての...
2015年、タイム誌が選ぶ「世界で最も影響力のある100人のリスト」に、31歳の女性エリザベス・ホルムズの名前が掲載された。しばしばビル・ゲイツやスティー...
生まれてから10週間しか経っていなかった赤ちゃんを背負い、旅に出たのは、看護士のカレンさん(31歳)。なんと、産休をつかって旦那さんと一緒に世界を周る旅に...
オーストラリア出身のハリソンさん。現在78歳の彼が、200万人以上の赤ちゃんの命を救ったというニュースが、話題になっている。彼が赤ちゃんを救うために行った...