漫画家三田紀房さんが書いている投資漫画「インベスターZ」は、投資家として必読の書です。
漫画に出てくる名言は、投資家として感銘を受けることが多いため、ブログで1つずつ紹介させていただきます。
名言
「古い人が死なないと新しいものは生まれない」
意味合い
古い人が考えや信仰を変えたから、新しいものが生まれたわけではありません。
古い人が全員死んだから、新しいものが生まれたのです。
天動説から地動説へ変わるのに100年
今や当たり前となっていう地動説は、16世紀にコペルニクスという天文学者が提唱しました。
コペルニクスが生きている間は、天動説が当たり前の時代であり、地動説が信じられることはありませんでした。
彼が地動説を提唱してから100年を経て、ようやく天動説から地動説へと変わったのです。
100年の間に起きたこと
では、100年の間に、人々は信じていた天動説を疑い、地動説を信じるようになったのでしょうか?
いえ、違います。
天動説を信じていた古い人たちがみな死に、地動説を信じる人が徐々に増えてきたのです。
法定通貨から仮想通貨へ変わるのも100年
今やニュースに出ないことがない仮想通貨ですが、法定通貨を信じる人にとっては怪しい代物でしょう。
まさに新しい地動説を疑い、古い天動説を信じる人そのものです。
今後、法定通貨を信じる人がみな死に、仮想通貨を信じる人が徐々に増えていくことで、時代が変わっていくのでしょう。
まとめ
「古い人が死なないと新しいものは生まれない」
人は、染み付いた考え方をそう簡単に変えることができない生き物なのですね。
他の名言も記事にしているので、ぜひ読んでみてください。
すぐに読みたい方は、こちらからご購入ください。
お得なまとめ買いもおすすめいたします。
Kindleを持っていない方は、コミック版をおすすめします。