Feb.5.2018
建築家です
よく「アントニオ」と表記されますが,
それはスペイン語表記ですので,
当記事では元来のカタルーニャ語の
「アントニ」とさせて頂きます
バルセロナに今も多く残るガウディの
建築や公園などの作品群は,
彼の建築は曲線と細部の装飾をふんだんに使った,
生物的建築と称されます
二十数年前に研究関連で
バルセロナに10日ほど泊まったのですが,
その際に目の当たりにしました
ガウディ建築が主役のなみうちゆれる
くにゃくにゃした街並みは,
鮮烈な印象となって
小生の中で今も呼吸し,
どきどき鼓動しています
ていうか,直線はどこにあるんだろ,
と探した記憶さえあります
本日はこの,他に類を見ない建築家,
アントニ・ガウディの名言をいくつか
ご紹介したいと思います
(英文拙訳)
The works of art must be seductive.
芸術作品は魅惑的でなければならない
カーサ・バトリョ
まずは,ガウディの建築美学を表すことばから…
What is necessary to do things is:
first, love, and second, technique.
ものごとを上手くやるために必要なのは
第一に愛,第二に技術である
アントニは熱心なカトリック教徒でした
自らの信仰心を反映させてでしょう,
建築をするにあたっても「愛」を筆頭に掲げています
技術は二の次だと…
ボデーガ・デ・ガラーフ
また,建築と彫刻を対比して,
このように述べています
The architect is the operation of light;
the sculpture is the play with light.
建築は光を操ることだ
彫刻は光と遊ぶことだ
光を操る建築,
確かに彼の建築は色も形も
いかに光を活用するかに
焦点が当てられていたものばかりです
The color used in architecture must be
intense, logical, and fertile.
建築に使われる色は強烈で,
論理的で,肥沃でなければならない