POPなポイントを3行で
- 電子工作ユニット・ギャル電がASICSとコラボ!
- ギャル電風ランニング・スタイルの美女グラビア
- 「だいたいつなげば光る」ギャル電の電子工作レクチャー
最新ニュースを受け取る
文:高橋ダイスケ 写真:Diora(@Diora_by_tot) 編集:須賀原みち
ギャル電とASICSがコラボして、ランニングをアップデート!
“電子工作をするギャル”としてじわじわと注目を集めている「ギャル電」。帽子や服をLEDなどでデコレーションしたスタイルや、焼酎ボトルを光らせたり、カラーコーンを門松風にデコレーションしたりと、その独創性が新たなギャルカルチャーとして注目を集めている。このコラボでは「ランニングをアップデート」をテーマに、さえないオジさんランナーを“とりまめっちゃ光らせ”ている。動画によれば、ランナーは光ることによって、暗い夜道を走るナイトランでも「安全っぽい」「ナウみが増してバイヴス爆アゲ」「モテる」といった恩恵を授かれるのだという。
そこで、「KAI-YOU.net」編集部は考えた。さえないオジさんでも爆アガりするのであれば、可愛い女の子がギャル電のランニングスタイルになったら、最強なのでは? と。
「ギャルも電子工作をする時代!」と掲げるギャル電の指導の下、オリジナルのデコレーションキャップを作成し、グラビア撮影に挑んだ。
百聞は一見にしかず。ギャル電的ランニング・スタイルがいかに最強なのか? まずはギャル、テクノロジー、サイバーなど、さまざまなカルチャーとノリがミックスされた“マジ卍”なグラビアを、ギャル電の一言コメント付きでご紹介しよう。
ギャル電プロデュースのランニング・スタイル グラビア
まお チープで派手なビニールバッグは、ファストファッションの店などで安く買える。そのときどきの流行グッズは、大量生産されて安く買えるものを利用するのがギャル電スタイル!
きょうこ かわいいはワック! もっとちょずいて良いよ!
きょうこ まず、このインスタ映えする床だよね! ギャル電的に次に狙っているのは、“インスタ映えする壁”! 街にある壁は誰でも使えるし、ストリートっぽいよね。
まお シューズのソールとキャップのカラーが(偶然)合ってて、ヤバいね!
きょうこ 首元のLEDネームバッジは日本語にも対応してるんすよ。でも、説明書が中国語なんで、なんとなく雰囲気で設定してる(笑)。
まお ファーはLEDの光を反射してキレイ! ヤンキーとギャルはファーが好きだからね。
きょうこ ギャル電は、不良をアップデートするのが目標。ヤンキーが電子工作やってたらかっこいいでしょ。
きょうこ デコレーションが雪にめっちゃ映えるね!
まお 私もきょうこも静岡県出身だから、雪を見るとテンションが上がる〜!
「バイヴス爆アゲ」や「モテる」といった要素に加え、夜道ではより光が映えることで非常に目立つため、女性のナイトランでも本当に「安全っぽい」のだ。
マジで侮れないギャル電的ランニング・スタイル。次ページからは、そんなスタイルをつくるための、ギャル電による電子工作レクチャーの様子をご紹介しよう。
KAI-YOUをフォローして
最新情報をチェック!
ご利用にはログインが必要です
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事へのコメント(0)