「豚骨×担々麺」ってこんなに旨いのか…! 東京進出した博多の行列店「担々麺 梟」の旨みと辛みにドはまりしてしまった

とんこつラーメンの故郷のひとつ、博多で人気の行列店が「担々麺 梟」(たんたんめん ふくろう)。「豚骨×担々麺」の新しさと旨さで、博多っ子に愛されています。その梟が2017年に東京進出。五反田店(東京都品川区西五反田2-10-8)をオープンさせました。やみつき必至のそのお味を、「博多とんこつ担々麺」「黒ごま担々麺」「汁なし担々麺」で確かめてきました。夜限定の「串ホル」もビールにぴったり。ランチはご飯無料なので、昼も夜も通いたくなるラーメン屋さんです。とんこつ好き、担々麺好きは絶対にチェックです。(五反田のグルメラーメン

「豚骨×担々麺」ってこんなに旨いのか…! 東京進出した博多の行列店「担々麺 梟」の旨みと辛みにドはまりしてしまった

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/linakawase/20180129/20180129001612.jpg

こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。

 

突然ですが、みなさま豚骨ラーメン」好きですか?

濃厚コクうまな豚骨ラーメンは、今や福岡だけでなく全国知らない人はいないと言われるほど定番のラーメンですよね。

そんな豚骨県 福岡から、満を辞して東京進出してきた「豚骨×担々麺」という魅惑的すぎるお店が五反田にあるとのことで、早速潜入してきました!

 

やみつき必至!豚骨×担々麺が美味すぎた

f:id:linakawase:20180129001542j:plain

まずは食券機で、定番の「博多とんこつ担々麺(700円)」を購入! ハーフサイズ(600円)や、トッピングも充実しています! 辛さを強くしたい方は、3段階で選ぶこともできますよ。

 

f:id:g-gourmedia:20180205111141p:plain

ジャーン!これが博多では大人気だという博多とんこつ担々麺(700円)」

スープは、ゲンコツと頭蓋骨を使った豚骨100%!具材は、もやしや、ニラ、韓国唐辛子の隠し味が効いた特製の肉味噌がのっています。

赤く光るスープが見るからに美味しそう・・・じゅるり。

 

f:id:linakawase:20180129001646j:plain

豚骨ベースのスープは濃厚ではありつつ、後味はスッキリとした味わいなので、スープだけでも、ぐびぐびと飲めそうな美味しさ!

手前の黒いマー油には黒ごまペーストが混ぜてあり、コクが出ています。

 

麺もいいけど、ご飯にかけたくなる~~~!という方は、ちなみにランチタイム(11時から17時)はご飯の無料サービスも実施中なので、ご飯にかけちゃいましょう!

炭水化物祭り!最高です!

 

f:id:linakawase:20180129001750j:plain

ツルンとした喉越しが心地いいちぢれ麺!スープがよく絡みます!これは美味い・・・!食べ進めていると、店主さんから魅力的すぎる一言が・・・

 

「パクチートッピングします?」

 

 

・・・もちろんです!!!!

f:id:linakawase:20180129001825j:plain

 

パクチストには堪らない!佐賀産たけおパクチー(200円)の追加トッピング~~~!

 

f:id:linakawase:20180129001901j:plain

佐賀県の武雄市で栽培されている「たけおパクチー」は、マイルドな食べやすいパクチー、というよりは、ガツンと強い香りと濃い味が特徴!この香りと味がまた、濃厚なとんこつ担々麺に最高に合います!

 

はじめは普通に食べ、途中からパクチートッピング!一度で二度美味しいとはこのことですね!

 

黒ごま担々麺、汁なし担々麺!バラエティー豊富で通いつめが決定した

とんこつ担々麺の他、様々なテイストの担々麺があるのも、同店の嬉しいところ。せっかくなので黒ごま担々麺(850円)と、汁なし担々麺(700円)も注文!

f:id:linakawase:20180129001941j:plain

こちらが黒ごま担々麺。先ほどの赤く光るスープとは打って変わって、黒光りするスープ!

黒ごまペースト入りのマー油を豚骨スープに溶かして、よりコクとにんにくの香りを楽しむことができるのだとか。

 

f:id:linakawase:20180129002032j:plain

まずはスープを一口!たっぷりとかかった黒ゴマとスープのバランスが絶妙です!まろやかな味わいなので、女性は意外とこちらが好みかも。

おろし生姜をトッピングするとさらに美味しくいただけるとのことですよ。

 

 

お次は、汁なし担々麺!

f:id:linakawase:20180129002052j:plain

調味料が混ざった特製の肉味噌がたっぷりとかかっています。汁ありに比べると、サッパリとしており、食欲がないときでもペロリと食べられてしまいそう!

よりサッパリといただきたい方は卓上の酢を混ぜても美味しいのだとか。

 

f:id:linakawase:20180129002136j:plain

ざっくり混ぜながらいただくと、辛さや酸味や、旨味など、食べる場所によって、色々な味わいを楽しめますよ。

食べ終わったら、ご飯をプラスし、肉味噌とよく混ぜ合わせて食べるのもオススメ。

 

美味しい坦々麺に舌鼓を打ち、満足していると・・・

 

f:id:linakawase:20180129002220j:plain

串ホル・・・だと・・・?

ホルモン大好きっ子としては見逃せない、ビールに合うなんてさらに見逃せない・・・!

しかし、今回伺ったのはランチタイム(泣)。串ホルは夜営業での提供なのだそう。

 

f:id:linakawase:20180129002246j:plain

こちらが噂の串ホル。取材時は食べられませんでしたが、めちゃくちゃ美味しそうじゃないですか・・・?

 

f:id:linakawase:20180129002314j:plain

見るからにプルンプルンの丸腸が食欲をそそります。ビール飲みながら串ホルつまんで〆は坦々麺!最高かよ!

 

く~~!次回は絶対夜に伺いたいですね。ご馳走様でした!

 

 

博多 坦々麺 梟は五反田駅から徒歩5分!

f:id:linakawase:20180129002339j:plain

五反田駅西口を出て、徒歩5分の場所に梟はあります。

 

f:id:linakawase:20180129002351j:plain

カウンター11席の店内は、ランチ時にはひっきりなしにお客様がいらっしゃるので、ゆっくり食べたいよ~!と言う方は、夜がオススメ!

2軒目利用や〆ラーにぴったりです!

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/linakawase/20180129/20180129001458.jpg

豚骨×担々麺の魅力に、ぜひ溺れてみてはいかがでしょうか。

 

 

紹介したお店

博多 坦々麺 梟 東京五反田
住所:東京品川区西五反田2-10-8
TEL:03-6417-0296
営業時間:11:00~23:00(L.O22:30)
定休日:日曜

※掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。 

 

 

f:id:linakawase:20180105214853j:plain

河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター)
1988年5月8日生まれ。福岡県出身。

レシピ開発、商品開発、レシピ動画制作、企画執筆、編集、イベントメディア出演、料理教室など食に纏わる様々なお仕事をしています。

時短、ズボラ、ねと飯系が得意。料理ができない人でも作ってみたくなるアイデアレシピを提案します。

著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」 など
Blog: http://lineblog.me/linakawase/
Twitter:https://twitter.com/linasuke0508 

                             
ページ上部へ戻る