投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(235)
  2. アルベア論(975)
  3. 虚構の大石寺疑惑(2)
  4. 正義のあかし(47)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


(無題)

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2018年 2月 5日(月)19時18分35秒
編集済
  安倍自公政権の崩壊と併せて隠蔽されてきたこの国の絶望的状況が明るみに出た時、
国民挙げてやり場のない怒りをぶつける“ユダヤ人”に仕立て上げられるのは学会員。
 

(無題)

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2018年 2月 5日(月)19時04分34秒
  良くも悪くも「創価学会票」の存在感を際立たせる報道や論調が充溢することで、
学会員は不快感を募らせ、“外部”からは例によって得体の知れぬ不可触賎民視を
助長し排斥ムードの火に油を注ぐ方向へと誘導するメディアの短慮に気が滅入る。。
 

名護、外部の人たちの反応

 投稿者:某Twitterより  投稿日:2018年 2月 5日(月)18時15分19秒
  カネをバラ撒いて票を買った安倍自民党と、「辺野古移設反対」なのに沖縄の創価学会員に「辺野古移設強硬派」への投票を組織ぐるみで指示した公明党。どちらも日本の恥だ。そんなに米国のケツの穴を舐めたいのならトットと米国へ移住してほしい。


沖縄名護市長選挙。普通にやっていたら、稲嶺進が勝っていた。官邸のなりふり構わぬてこ入れがあり、公明の策動があって、名護の民意が反映されなかった。期日前投票が、当日有権者の44.4%もあった。作られた選挙だった。出口調査では稲嶺が勝ち、期日前投票を開けて逆転された。


選挙で勝つたびに世の中が思う事は
創価学会は、正義の素晴らしい団体だね。」
じゃなく、
「集票力すげー!宗教こわっ!」
の方が多いと思うわ。
宗教団体じゃなく、集票団体。


公明党の言うことは大丈夫創価学会が言うことは大丈夫って…。もし公明党が9条改憲賛成して国民投票になったら学会員は賛成票を入れよるな。間違いなく賛成に入れよる。ほんまに平和の党か。ほんまに平和の団体か


なんのことはない、前回自主投票だった公明党が自民党候補に乗っかったから勝ったにすぎない。小難しい解説など必要ない。公明党が、このお礼返しを、どこで、どのように受け取るのかに注目


創価の組織票の影響力が如実に現れた選挙だった
名護で創価票が大体2000票ぐらいと言われている
もし公明が稲嶺支持に回っていたら(実際、前回・前々回は稲嶺を支持していた)、結果が覆されていた可能性が極めて高かった


今回の名護市長選、政策ではなく、公明支持層がとがしにシフトしただけ。公明党支持層を徹底的に固め、とがしに移動させながら周辺票を引きずっていったイメージですね。学会の運動量が決め手になった。そこまでやるかという感じだが。


不正の温床と警告された期日前投票の多さ。投票済み用紙を管理する人を無条件に信用しないほうがいい。あとは今や戦争政党化した公明が自民候補についたこと。カルト創価信者は無信念なので上からの命令に素直に従う。あとは虚像進次郎とお金に名護の人達も弱かったという点。これらが稲嶺敗因です。


名護市長選挙の結果は米軍基地建設反対候補の落選。とても悔しいです。それと同時に、私にある変化が生じました。
私は今まで安倍政権と公明自民党に対して、怒りや侮蔑を感じていましたが、それに「恐怖」が加わったのです。
真綿で首を絞められる様な、洪水で水位がヒザまで上ってきた様な恐怖です。


名護市長選、意外に大差が付いた気が(500票くらいと思っていた)。
勝因は公明が今回は推薦に廻ったことだろう。未だに公明切れと妄言を吐く自民党支持者がいるが、そんなことは不可能に決まっていると確信した日だった。


沖縄 名護市長選
期日前投票が異常に多いと誰かが書いていた
嫌な予感がした
公明票をはじめとする組織票
嫌な予感が杞憂に終わる様に願ったが嫌な予感は的中した
日本を駄目にしているのは組織票
毎回選挙の度にそう思う
これは民主主義ではなく馴れ合い
凋落と破綻、行き着く先は戦争と弱者切り捨て


細かい事情は挙げればきりがないが、決定的要因は公明支持票(層)の動きに尽きるだろう。


あくまで、創価学会公明党は「批判対象」だったのだが、名護市長選での裏切りを見て、はっきりと「打倒対象」に変わった。ようするに、「不倶戴天の敵」となった、ということだ。
 

名護市長選、公明票の動きがカギに 朝日新聞出口調査

 投稿者:政局  投稿日:2018年 2月 5日(月)17時29分56秒
  https://www.asahi.com/articles/ASL246G0XL24UZPS001.html


 朝日新聞社は4日、市内12投票所で出口調査を実施し、1382人から有効回答を得た。期日前投票でも全日程で出口調査を実施した。有効回答は2340。
 当日、期日前ともに、自民支持層の8割以上が渡具知氏に投票。立憲、共産、社民各党の支持層は9割以上が稲嶺氏に投票した。
 渡具知氏当選の大きな決め手になったのは、前回自主投票だった公明党が選挙戦に本格的に参入したことだ。前回は期日前、当日とも出口調査回答者のうち公明支持層の割合はわずか2%にとどまっていたが、今回は期日前で6%、当日で4%と、存在感を高めた。
 

外部の人からも

 投稿者:moon  投稿日:2018年 2月 5日(月)17時01分19秒
  「日本会議の研究」の著者・菅野完のTwitter

「核も、基地もない、平和で豊かな沖縄になってこそ本土復帰であるーーそれが、沖縄の人びとの思いであり、また、伸一(池田大作のこと)の信念であった」
池田大作『新人間革命』第13巻 300P
公明党の人、これどうするんです?




 

桜の城 『師と共に』 幸福の島・沖縄

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 2月 5日(月)16時49分27秒
編集済
  桜の城 『師と共に』

幸福の島・沖縄

希望の世紀はわれらの手で!

一九九九年六月十一日
今、わが沖縄の友が、燃えに燃えている。

陽気な無限の喜びを、胸いっぱいに呼吸しながら、にぎやかに前進している。
一九六一年(昭和三十六年)の一月二十八日のことである。

私が、初のアジア広布の旅立ちをしたその時、祝福の合図を送るがごとく、
弘教日本一の勝利の旗をもって、最高の美しい瞳をもって、歓送してくださった
のは、沖縄の地涌の同志であった。

沖縄の同志の方々は、まことに実直であられる。
いかなる労苦に対しても、「私は永久に"広宣流布"という仕事を忘れない!
と語る。

その活発な、若々しい魂の姿を見ながら、多くの本土のメンバーが、どれほど
感動したことか。
砂浜と青き海を眺めながら、皆様は、広き心で、どれほど多くの悩み疲れた人
びとを、激励してきたことか。

広宣流布とは、「友情の拡大」である。「幸福の華の拡大」であり、「正義の光
の拡大」である。
それは「人のつながり」で決まる。「

法」といっても、目には見えない。見え
るのは、「人」である。故に、広布とは、「善なる人の連帯」を、どこまでも広
げ、強めていくことである。

天も地も、人の心も美しき「光の国」沖縄は、その光彩を嫉妬されたかのごと
く、残忍な国家主義によって、幾年もまた幾年も、暗黒の構牲の夜を強いられて
きた。

県民の三人に一人が亡くなられたともいわれる、あの凄惨な沖縄戦の悲劇がそ
うであった。
戦前も、さらに戦後も、そうであった。

仏法は、一番苦しんできた人が幸せになるためにある。

一番不幸を味わった地域が、燦然と楽土と輝くためにある。暗から明へ、夜から朝
へ、天空を動かしゆくがごとき、生命変革の回転軸が、妙法である。


その"妙法の種"が沖縄に蒔かれたのは、一九五四年(昭和二十九年)のことであった。

初代支部長の安見福寿さん(現・参議)が沖縄に渡ったのだ。当時、彼は、入会してわ
ずか十日余りであった。

戸田先生は、沖縄でも、必ず一人の地涌の菩薩が立つと予見されていたが、その通り、
たった一人から、沖縄広布の火蓋は切られたのである。

沖縄には、安見さんを第一番として四千番まで、入会された方々のお名前が記録され
た草創の名簿が、大切に保管されていると伺った。

一人また一人と立ち上がり、一人から一人へと語り継いで、久遠の使命に続いた歴史
の縮図である。

この地涌の原理のままに、今再び、「平和の世紀」への勇者の行進が、壮大に始まっ
ている。
私は、第三代会長に就任すると直ちに、愛する友の待つ沖縄を訪問させていただいた。

一九六〇年(昭和三十五年)の、真夏の七月十六日のことである。
まだアメリカの施政権下であり、パスポートを持っての"入国”であった。

ともあれ、あの日、あの時、私は一人、この「悲劇の島」を「幸福の島」へ、宿命の
転換を誓ったのである。
以来、今までに訪問すること十六回を数え、沖縄の皆様との綺羅の思い出は、わが胸中
のロマンの星座に輝いている。

その一つ一つを書き尽くすことはできないが、ちょうど二十五年前
(一九七四年・昭和四十九年)の二月、私が、八重山の石垣島から宮古島に入った時、わが
友に語った思いは、今も変わらぬ、不動の信念である。

「今までも私は、不幸な人の味方となって戦ってきたつもりであります。
今後とも、いかなる批判も受けとめ、一人確然と、庶民のために、庶民を守る庶民党の党首
として生き抜いてまいります!」と。

恩納村の沖縄研修道場にある「世界平和の碑」は、かつての米軍の「ミサイル基地」の跡地
である。

冷戦下には、ミサイルは中国に向けられていた。

今、アメリカからも、そして中国からも、内外間わず、世界の友が訪れてくださる。

デンマーク出身の平和研究者ヤン・エーベリ博士は、こう語られたそうだ。
「ここに立つと、"核時代"の狂気が見えてきます。

戦争のための基地を、平和を発信するセンターに転換させたSGI会長の着眼、発想に敬意を表
したい。
世界に存在する基地が、このような"平和発信の基地"になる日まで、私たちは希望をもって、
戦い続けなければなりません」

私のことはともかく、一念が変われば、国土も変わる、必ず涙の歴史を転換していけることを、
厳然と示したかった。
「ミサイル基地」が、「永遠平和の基地」に変わった。

それは、「戦争と暴力に蹂躙された慟哭の二十世紀」をも、
「母と子の笑いさざめく平和の二十一世紀」に変えられるという象徴なのだ。

絶対に、そう変えていくという誓願なのだ。

中国・三国時代の魏の詩人、曹植は詠んだ。

「丈夫四海に志さば

万里も猶お比隣のごとし」

〈男子が世界への雄飛を志したうえは、万里の彼方も隣近所のようなものである〉

武力ではなく、文化の宝で、「万国の津梁(懸け橋)」たらんと志したのが、「世界の沖縄」の
心であった。

つい先日も、民音の「アジア平和芸能フェスティバル」が行われ、アジア七力国・地域と沖縄

の"舞の競演"に、大喝采が送られたばかりだ。

まさに、千客万来・・・。

「イチャリバ・チョーデー(行き会えば、皆、兄弟)」との言葉のごとく、沖縄の海風は、人間を
引き裂く、国家主義の「鉄の暴風」にも屈することなき、心と心を結ぶ「文化の薫風」であった。

平和こそ、文化の華の大地である。絶対に、平和を守らねばならない。そのうえで、今度は、

千花、万花に彩られた花園が人の心を魅了し、和ませ、平和の心を育むように、「人間」を大切
にし、「民衆」によって担われた「文化の要塞」こそ、「平和の要塞」の盤石なる礎となるので
ある。

さあ、希望の世紀は、われらの手で!

今、沖縄に、新しき「平和の文化」の太陽は昇り始めた。

あらゆる苦難の黒雲を突き破って、赫々と輝き始めた!

 

期日前投票

 投稿者:生涯広布&一筋兄弟メール  投稿日:2018年 2月 5日(月)16時36分31秒
  が多かったせいで、その分が当日の出口調査に反映されていない・・?

当選した側の大きな喜びは変わって、大きな悲しみに・・

真珠湾奇襲攻撃の成果に酔った日本国民・・

そして、一億総地獄を味わうことになった。

核戦争が始められた場合の事を考えれば、米軍基地があるところ

必ず、核ミサイル・弾道ミサイルが・・・

絶対に、そうはさせませんと吹聴されたんでしょう。
 

NHK 出口調査

 投稿者:生涯広布&一筋兄弟メール  投稿日:2018年 2月 5日(月)16時22分39秒
  http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/434.html

詳しく載ってます。

 

NHKオンラインニュース

 投稿者:花の輪  投稿日:2018年 2月 5日(月)14時06分12秒
編集済
  名護の出口調査NHKはテレビでもオンラインニュースでも稲嶺優勢とあった

今見たらオンラインニュースはその件は無くなっていた
どういうこと?
探し方が悪いのか?
昨日は簡単に出てきたが…

NHK以外の調査は、横一線となっていた
蓋を開けたら大差

此れ程出口調査と結果が違う選挙は珍しいのではないか?

NHKは開票1分で当確だすのでいつも驚いていた
出口調査や色々な情報元に分かると聞いた
今回は違う意味で驚いている
今回の配信、NHKは残しておくべきだと思う

自分の探し方が悪いのか?
見つけた方がいたら教えて下さい
 

匿名なひと

 投稿者:うらら  投稿日:2018年 2月 5日(月)13時56分42秒
  そんなに安倍さんが怖いんですね
なんででしょう
 

火病ミネルヴァ

 投稿者:匿名  投稿日:2018年 2月 5日(月)13時26分31秒
  いろんな話題を詰め込んでて、結局アベガーで終わる。
ここまでいくと様式美ですな。

まぁ、あなたではこの選挙結果は読めなかったでしょうね。
たしかに公明の支持も大きな要因ですが、それ以上に、あの沖縄の地でさえ、若者が見せかけの平和主義にNOを突きつけたんですよ。
年代別の投票行動を確認することをおすすめします。組織票ではないことがわかるでしょう。むしろ、多様な情報に触れる若者とそうではない年配者の対比の構図です。

助言はしたくないが、あえてするなら、野党の平和運動に加担してはなりません。
あれは見せかけの平和運動です。
沖縄で学会独自の方法を提唱したほうが、まだ建設的ですよ。
 

これで地元の民意が明らかになったなどと言うな!!

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 2月 5日(月)12時46分48秒
  名護市長選、一応は負けてしまった。

今まで何十回も選挙を経験して来たが、今回ほど腹立たしく、とてつもない怒りが込み上げて来る選挙は未だかつて無かった。
今回負けたのは「平和主義勢力」であり、池田先生の平和思想に、より近い側が負けたのだ。
「憲法改悪」につながる負けだ。

しかし自公候補が勝てば、一人頭90万円の交付金をくれてやろうとは何だ!それでは明らかに賄賂ではないか。公然たる買収以外の何ものでもないではないか!

居ないと信じたいが、この選挙に勝った勝ったと言って喜んでいる学会員が、もし居るとしたら、とんでもない能天気者と言わざるを得ない。

今回自公候補に投票した学会員は、明らかに師匠を裏切り、法華経を裏切り、第六天魔王の直属軍として、抜群の働きを成し遂げたのだ!(怒)
御書が嘘でない限り、何も報いが無い訳がない。罰はあっても功徳などある訳がないのだ。

赤信号が止まれの合図だと知らない幼児が交差点に駈け込めば、問答無用で跳ね飛ばされてしまう。
赤信号の意味を知らなかったと言ったところで手遅れだ。
大御本尊は「厳父の愛」。潔く罰を受け、見解を改めて出直してもらう以外ないだろう。

日本政府、自民党、ダーハラ創価公明党、という巨大全国組織の恥知らずなバラ撒きデマ選挙に対し、僅か2万名弱で名護の同志は(同志とは学会員という意味では無い!)見事に勇戦された。私は接戦にはなるが、勝ったと思っていたほどだ。しかしあんなに差がつくか……?期日前投票分はブラックボックスという話も聞くし…。
それはともかく、また次の雪辱戦、ぜひ共戦をお願いしたい。

ダーハラ創価と公明党が寝返る前の前回選挙では、オール沖縄側が余裕で勝っていたのだ。
返す返すあまりにもブザマな、ダーハラ創価公明党、堕地獄確定の裏切りだった。

だが戦いはまだ始まったばかり。まだ負けたわけではない。「憲法改悪」を阻止し、秋の知事選に勝ち、安倍自公政権を倒す事こそ本来の目的だ。長期戦はもとより覚悟の上だ。次に勝てば良いだけの話だ。

しかし最近の選挙結果は何か変だ。
昔の選挙では、日本国民の絶妙なバランス感覚に驚嘆する事もしばしばあったが、安倍政権に変わってからの選挙結果には、強い違和感を覚える事ばかりだ。
小選挙区制だけが原因だとは、私にはとても信じ難い。

本気で国連選挙監視団の派遣を要請するべきだが、安倍首相が、派遣の申し出を断ったという話もある様だ。

あの「ムサシ」という開票システムは、どうも胡散臭い。安倍首相はそのシステムを運用している会社の大株主という話も聞く。

投票用紙に鉛筆書きなら、技術的には不正は簡単に行える様だ。サインペンだと無理らしいが。
大差の勝ちでも僅差の勝ちでも、自在に設定可能らしい。
秘密を知るのはごく一部の少数者に限定することも可能。普通の開票関係者は知る由も無い。

とにかく疑われているのはもう間違いない事実なのだから、やましいところが無いのなら監視団を受け入れて潔白を証明すべきだろう。
国会でさえ平気で嘘の答弁を繰り返す安倍政権。使える権力は全て、使えるだけ使い切って圧迫しろという、下品極まりないヘボ哲学の安倍政権。信じろと言う方が無理筋だ。

凄まじいほどに技術進化した現在、もはや無条件に、選挙の公正性を信じて良い時代ではなくなって来た様だ。



 

ルビコン川

 投稿者:生涯広布&一筋兄弟メール  投稿日:2018年 2月 5日(月)11時27分28秒
編集済
  を、執行部と公明党は渡ってしまったかもしれない。

今回の選挙結果でさらに多くの未活、隠れ組織離脱者。公明党不支持が増える予感・・

始皇帝が亡くなった後の混乱、各地において多くの独立蜂起の叫び

それらが、合掌連合を繰り返し、一大勢力になり秦は滅び

漢が勃興した・・

もしかすると、いま、仏の勢力はそのような過程期に入ってきたかもしれない。

絶対に、インド仏教滅亡の轍を踏んではいけないのである。
 

出口調査はあてにならない

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2018年 2月 5日(月)11時22分28秒
  学会に限らず組織選挙の同調圧力の下では、人はなかなか本当のことを言わない。
調査員も身内だったりするし(笑)

2割の“造反票”といっても実際のところはどうか・・・

むしろ今回の名護市だけでなく相も変わらず「学会票がキャスティングボート」と紋切り型に言われることに、
全国どこでも当の学会員が大概ウンザリしきっているのが実情だろう。

外に対しては「あてにするな」、中にいては「いいかげん自惚れるな」といったところか。

遠くで暮らす他者への過度な思い入れが、時として深刻な拒絶反応を惹き起こすのを、
長年こういう性格の団体に居続けて皆よく分かっているはずだから、一喜一憂せずに、
またいつもと同じく足元から固めていく作業に取り掛かろう。次世代に引き継ぐために。。
 

沖縄タイムス

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 2月 5日(月)09時22分59秒
  名護市長選「辺野古疲れ」が壁に 涙こらえる稲嶺さん「まだ止められる」

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/204889

>「市長はいつまでも私たちの市長だ」との声援がこだまする中、無言で車に乗り込んだ。<



胸が痛い・・・

 

沖縄名護市の友へ②

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 2月 5日(月)09時05分34秒
編集済
  選挙結果に色々な思いが交錯しているのではないでしょうか。
落胆、絶望、悲しみ、怒り。

選挙では負けましたが、虹は反対派に投票された学会員に希望を持った。

名護市の選挙で、池田先生の信念を曲げず反対派に投票された方。
その方々は、新・人間革命13巻(P.303)に書いてある、池田先生から「確固不動なる信心の杭」が打ち込まれた真実の弟子です。

きっとその方は、師と共に難を受ける覚悟がある方。

先生側に立ち、「沖縄から基地をなくすことが池田先生の信念です!」と叫び続ける限り、池田先生の信念を守り抜くことができます。

そして、推進派に投票した会員に、手を差し伸べて頂きたい。
基地推進派の学会員を憎んでも、沖縄は何も変わらないからです。


新・人間革命13巻(P.302)にはこのようにあります。

【楽土の建設は、主体である人間自身の建設にこそかかっているのだ。楽土を築こうとするならば、他の力を頼むのではなく、平和のため、人びとの幸福のために、自分が一人立つことだ。何があっても、絶対に屈することのない、強き信念と希望の哲学をもつことだ。複雑な現実の迷路を切り開く、聡明な知恵を働かせることだ。その源泉こそが、日蓮大聖人の仏法なのである。御聖訓には、「心の一法より国土世間も出来するなり」(御書P.563)と仰せである。】

何があっても、絶対に屈しない! 強く前へ!!
今日からまた、新・人間革命13巻を手に、弟子の戦いを始めればいい。
師と共に歩む学会員こそが、池田先生の信念を守り抜くことができます。

なによりも、師と共に歩む自分を、誇りに思ってください。

そして絶対に忘れてはいけない!
池田先生の信念を曲げた最高幹部を!!

~~~~~~~

新・人間革命13巻(P.300)

【核も、基地もない、 平和で豊かな沖縄になってこそ本土復帰である―――それが、沖縄の人びとの思いであり、また、伸一の信念であった。】


 

ヨッシー劇場『信濃藩家中見聞1』(再)

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 2月 5日(月)08時07分56秒
  2016年11月17日

イラスト版はコチラ
http://sgi-shiteifuni.com/?p=12950

投稿者:ヨッシー 投稿日:2016年11月17日(木)11時53分20秒   通報 編集済
ご好評の会則珍問答につづき、新連載を開始します。「其の壱」より毎日お届しますので乞うご期待!

戯曲「信濃藩家中見聞」

主な登場人物
城代家老:原田函館守種付(はらだはこだてのかみたねつけ)

お側用人:長谷川坂田守重蔵(はせがわさかたのかみしげぞう)

次席家老:正木八百守正直(まさきやおのかみまさなお)

大目付:八尋左衛門尉頼綱(やひろさえもんのじょうよりつな)

老中兼若年寄り:谷川皆行守勃樹(たにがわみないくのかみぼっき)

前大老:秋谷嫌師守栄助(あきやいやしのかみえいすけ)

特別出演(第六天の魔王)
戯曲「信濃藩家中見聞」其の壱

重蔵「ご城代!ご城代!」

城代「なんじゃ、騒々しい」

重蔵「大変です、ご城代」

城代「その方はお側用人の長谷川重蔵ではないか」

重蔵「一大事です、ご城代。殿がお倒れになりましてございます。」

城代「なにー、殿がお倒れに!?」

重蔵「はい、昨晩急に容態が悪化されたと奥医師より連絡が入りましてございます」

城代「して殿は今いずこに?」

重蔵「はい、とりあえず御典医の集まるご城下の慶応寮にお運びして集中治療を施している様です」

城代「してご容態は?」

重蔵「はい、かなりのご重篤とお聞きしております。お命にもかかわろうかと」

城代「うーむ、それは一大事じゃ。重蔵、この事は決して城下に漏らすでないぞ!いや、城内にもじゃ!奥医師たちにもしっかりと箝口令を敷いておくのじゃ。よいか!」

重蔵「御意にございまする」

城代「それから、急ぎ老中達を集めるのじゃ。理由は申すでない、筆頭家老のわしの命令だとのみ伝えよ!よいか。」

重蔵「承知仕りました。」

城代(しかし困ったのう、数年後には本城の新築普請も控えておるし、厄介な政所の元重役だった矢野明電の守の問題も残っておるのに、、、困ったのう、、、)

(つづく)
 

核兵器廃絶と平和  創価学会 沖縄バージョン

 投稿者:アルベア  投稿日:2018年 2月 5日(月)06時24分15秒
  核兵器廃絶と平和  創価学会 沖縄バージョン2014/10/24 に公開14分32秒

https://www.youtube.com/watch?v=-v_U4tAPPfg
 

わたしにも、言ってくだされ~(爆

 投稿者:やっちまった!  投稿日:2018年 2月 5日(月)01時45分33秒
  ドミサイルさんばかり,標的にしないで信楽焼き貼り付ける,このわたしにもアクションをおねがいしまーす。

爆ー爆ー爆

作り話ばっか。妄想狂?  投稿者:学会改革派
投稿日:2018年 2月 4日(日)20時13分48秒
ドミサイル!嘘ばっかつくな!

爆ー爆ー爆~

さあて,世界青年部総会には安倍総理がサプライズで御臨席賜れるのでですかあ~?
爆~爆ー爆ー
 

桜の城 『師と共に』 わが共戦の天地

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 2月 5日(月)01時27分15秒
  桜の城 『師と共に』

わが共戦の天地

東北が健在なら日本は健在!

一九九九年二月二十四日
ナポレオンいわく。

「フランスでは大衆に頼ってしか偉大なことはできない」(大塚幸男訳)
これは、不滅の言葉である。

先日来、多くの東北の友から、大空に舞い上がるがごとく、元気はつらつたる
手紙が届いている。

ともあれ、「広宣流布の聖火」は、東北の仙台から燃え上がった。


戸田先生が、七十五万世帯の大折伏を宣言されるや、真っ先に立ち上がった地
方支部こそ、仙台支部であった。

先生はこの新生の天地をこよなく愛され、幾度となく、弟子を連れて、全力
で東北の走った。先生の訪問は、わずか七年たらずの間に、なんと、十六回を数
えている。

「師と共に立つ!」・・・これこそ、わが東北の同志の胸に、熱く脈打つ血潮で
あった。

今日の「大関西」が、大阪支部として発足した当初、「目標」にしたのも、こ
の東北、仙台支部だったことは、有名な事実の物語である。

私が恩師の命を受け初めて青葉の仙台を訪れたのは、一九五一年(昭和二十六年)、
二十三歳の夏であった。

以来、東北にわが足跡を印すこと、五十一回・・・。

思えば、牧口先生も、二度、福島に折伏に来られた。

東北の豊かな大地には、初代会長以来の折伏精神が、生き生きと流れている。

ある日、ある時、戸田先生は、東北の弟子を前に、朗らかにこう言われた。

「青森は、『頭』である。

岩手、秋田は『両肺』であり、『両腕』である。

宮城は『心臓』であり、『肝臓』であろう。

すると、山形は不屈の意志を蔵した『胎』であろうか。

そして福島は、大地に立つ『足』であり、『腰』である」

また、日蓮大聖人は、インドから見ると、日本は丑寅、すなわち「東北」の方
角にあたると仰せである。

「此の法華経は東北の国に縁ふかし」(御書一三〇九)
とは、日本国、さらには、わが東北の天地と拝せられまいか。

この東北が健在であれば、日本は健在であるという、重要な国土世間と言わねば
ならない。
これまで、創価の歴史には、わが生命を注いだ、幾多の栄光の大闘争があった。

一万一千百十一世帯の弘教の金字塔を打ち立てた、関西の大法戦がそうだ。
北海道の小樽問答、夕張炭労事件がそうだ。

そして、わが東北でも、この美しき山河を疾駆し、幾度も、幾度も、激戦を重
ねてきた。
すべて、あの青葉城で、恩師に誓った「人材の牙城」を築くための闘争であった。

その建設の脈動を、全東北に伝えるべく、心臓部の宮城が、常に、わが陣列の
本拠となっていったのはいうまでもない。



 

『人権の世紀へ民衆の大河』

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 2月 5日(月)01時25分52秒
  『人権の世紀へ民衆の大河』・・・11
 聖教新聞より

消極的な寛容を乗り越え

《人権文化」建設の挑戦を!》

これまでSGIは、1995年にスタートした「人権教育のための国連10年」
を支援するとともに、そうした国際的な枠組みの継続を呼び掛け、2005年から国連が新たに開始した
「人権教育のための世界プログラム」を推進する活動を行ってきました。

その上で、多くの団体と協力しながら、「人権教育および研修に関する国連宣言」の採択を市民社会
の側から後押しし、2011年の採択以降は、人権教育に関わる市民社会のネットワークづくりに取り
組んできました。

また、人権教育映画「尊厳への道」を制作して上映会を開催してきたほか、昨年3月にジュネーブの
国連欧州本部で行った新展示「変革の一歩人権教育の力」の開催を各地で進めています。

映画や展示で紹介している事例の一つに、オーストラリアのビクトリア州警察での人権研修から広が
った社会の変化があります。

ある捜査でLGBTと呼ばれる人々への不当な扱いが問題となったことを契機に、全職員を対象とする
人権プロジェクトを導入した州警察では、移民の人々に対する厳しい態度も改められるようになり
ました。

警察官は「人」と「行為」を混同してはならない。

あくまでも「人」は保護し、違法な「行為」があれば、その「行為」に対処する。

これが、人権を基盤にした警察の責務であるとの認識が徹底されていったのです。

以来、移民の人々の間でも変化が生じました。

ある青年は語っています。

・・・悪いことをしていなくても、警察官が近づくだけで不安を感じていたが、ある時、「青年の
ためのリーダーシップ育成のプログラムに参加しないか」と声をかけられた。

プログラムに参加して警察に対する印象も変わり、"この国の警察官は、制服を着ていても同じ市民
であり、晋通の人間と変わらない"と思うようになった・・・と。

こうして人権研修の導入をきっかけに、警察官の意識が変わり、移民の人々の不安も次第に解消され
る中で、警察に対する市民全体の信頼が高まっていったのです。

 

創価学会会員の八割がトグチへ投票?

 投稿者:やっちまった!  投稿日:2018年 2月 5日(月)01時17分34秒
編集済
  と言うことで、二割の創価学会会員は稲嶺氏へ投票したんだよね。
そうか、そうか。と言うは、裏切者五十名程度の学会会員が査問,除名の対象ね!訪問激励ではなく、訪問査問がこれから沖縄名護市で展開されるのですね。
会長・主任副会長は関西から沖縄へ表向きは、訪問激励でカメラ目線で写真撮らせて,実際は子分患部使って査問除名を展開するわけです。恐ろしき選挙支援学会です(怖~
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2018年 2月 4日(日)23時47分3秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
おやすみなさい
 

【速報】名護市議補選

 投稿者:顕微  投稿日:2018年 2月 4日(日)23時45分35秒
  補選もやられました

仲尾ちあき氏が安次富浩氏を破り当選
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/204873?ph=1
 

キャスティングボートは創価学会

 投稿者:気円斬  投稿日:2018年 2月 4日(日)23時41分38秒
  渡具知武豊、無所属・新。
当選。2万389票。

稲嶺進、無所属・現。
1万6931票。

その差、3458票

学会票が約2000でしたよね。

学会票が、渡具知ではなく稲嶺に行ってたら

稲嶺が当選してたわけだ。

原田学会が米軍基地推進の大功労者になったわけだ。
 

American Tune

 投稿者:カエル  投稿日:2018年 2月 4日(日)23時35分41秒
  名護市長選挙、クソッタレ!

何の脈絡もないのですが、
ポール・サイモンのこんな曲はどうでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=AE3kKUEY5WU

僕は英語がダメなので、
ネットで拾った歌詞の訳を紹介します。

「アメリカのうた」

たくさん過ちを犯し
たくさん迷いもした
見捨てられ、小突きまわされている
と感じることもよくあった
それでも、平気さ、平気なんだ
疲れが骨まで沁みても
まばゆい結構な暮らしなんか期待はしない
家から遠く離れたこの場所で
家から遠く離れたこの場所で

痛めつけられてない魂なんかありはしない
安心しきっている友もいない
打ち砕かれていない夢はなく
みんな祈りにすがるしかない
それでも、平気なんだ、平気さ
それなりに長くうまく生きてきたじゃないか

それでもこの旅路を思うとき
どこでいったい間違えたんだろう
つい考えてしまう
どこでいったい間違えたんだろう

そして死ぬ夢を見た
魂がとつぜん舞い上がり
自分を下に振り返り微笑みかける
平気だよと

飛んでいる夢を見た
その高い空からはっきり目に映る
自由の女神が
遠い海へと去っていく
飛んでいる夢のなかで

ぼくらはメイフラワーという名の船にのって
この地にやってくる
月に向かって漕ぎだした船で
歴史のもっとも危うい季節にやってくる
アメリカのうたを歌いながら

平気なんだ、平気なんだ
平気なんだ、平気なんだ

永遠の祝福は受けられなくとも
明日にはまたいつもの仕事がある
だからいまはすこしだけ休もう
そう、すこしだけ休むんだ
 

NHK

 投稿者:花の輪  投稿日:2018年 2月 4日(日)23時25分54秒
編集済
  NHK出口調査では稲嶺優勢という報道
期日前でひっくり返されたということ?

以外に
大差だった

もっと僅差で決まるのかと思った



 

こんばんは。

 投稿者:幸せな人  投稿日:2018年 2月 4日(日)23時21分43秒
  池田先生ごめんなさい。

先生より組織をとる人が未だたくさんいらっしゃるのです。

どうすればいいのでしょう?まだまだお題目足りないのかな?

と感じています。
 

暗黒の歴史を刻むことになりましたよね(呆然・・・

 投稿者:やっちまった!  投稿日:2018年 2月 4日(日)23時05分56秒
  新たな歴史ではなく、暗黒面に創価共々堕ちていく愚行でした。誰も助けてくれない処まで下っていくことでしょう(悲・・・
会員は疲れて誰も喜んでいませんね・・・
 

懺悔の同盟題目

 投稿者:大草山  投稿日:2018年 2月 4日(日)23時02分4秒
編集済
  池田先生と奥様に今から懺悔します。  

池田学会が築いたものを破壊し尽くす“佐藤(浩)津波”  余波で、平河町、沖縄も大迷惑

 投稿者:永石利昭  投稿日:2018年 2月 4日(日)22時59分3秒
  ダメよ~ ダメダメさん、「選択」の記事の画像、ありがとうございます。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/79148

八咫烏さんの投稿
http://6027.teacup.com/situation/bbs/79175

>「自民党や創価学会の頭越しに」という意味であれば、河田町ではなく平河町ではないでしょうか。
>自民党本部があるのは、千代田区平河(ひらかわ)町。河田町(新宿区)は、昔、フジテレビがあった地名で、同放送局の代名詞でした。

八咫烏さん、ご指摘ありがとうございます。おっしゃる通りです。平河町と書くつもりでした(汗)

>学会広報室はよくやりますよね、真相から目をそらさせるために、別の方向へ誘導する。
>「自民党内対立の余波を食らった」なんて見立てが、まさにそれ。
>今回の岡部氏更迭は、純然たる学会本部内の権力闘争でしょう!

真相隠しの持ち込み記事――同感です。1月の全体会議で岡部氏の異動人事が知れ渡ったわけで、マスコミに抜けることは必至です。先手を打って、自民党内対立の余波説を流すことで、悪いのは自民党のほうで、学会本部は被害者みたいな印象操作ができますね。

真相は八咫烏さんのおっしゃる通り、「純然たる学会本部内の権力闘争」です。
2007年の参院選で公明党が3議席減らした責任を取り、佐藤浩副会長が一時期、選挙参謀のポジションを外されたことがありました。その再現を狙う勢力は、南元町にも信濃町にも、いまも大勢います。岡部・金沢ラインだけではありません。

一時期、外された佐藤副会長は、2009年の衆院選で公明党が小選挙区全滅という大惨敗を喫したのを機に復権。2012年末に第2次安倍内閣が発足すると、菅官房長官とのパイプを太くし、大阪の維新や東京の小池新党などとも気脈を通じて、南元町、信濃町、餌差町などの頭越しに、官邸や府知事、都知事らを動かしてきました。

仏法は体、世間は影。「余波」というなら、信濃町を襲った“佐藤(浩)津波”の余波が、平河町、特に大阪や東京の自民党に及んで、自民党も大迷惑をしているというのが、本当のところではないでしょうか。

いま開票中の名護市長選挙も、佐藤・菅ラインのごり押しで、前回自主投票の判断を下した沖縄創価学会が、新人の自民候補の支持に回り、原田会長まで沖縄に乗り込み、全国の学会組織に全力で新人を応援するよう指示を出しています。

結果次第では、沖縄創価学会・沖縄公明党は大打撃を受けます。

次々と、池田創価学会が築き上げたものを破壊しつくしていく原田学会の“佐藤(浩)津波”!!

これに対して、今日の一凶をなんとか禁じようと大勝負に出た金沢・岡部ライン。この信濃町を舞台に繰り広げられた熾烈な権力闘争の裏を、さらに検証していきたいと思います。

(つづく)
 

選挙

 投稿者:匿名  投稿日:2018年 2月 4日(日)22時54分36秒
  どんまいw  

同盟題目

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2018年 2月 4日(日)22時53分28秒
  23時に開始となります。よろしくお願い致します。
池田先生と奥様のご健康を祈りましょう。

 

名護市長選 その二

 投稿者:匿名希望  投稿日:2018年 2月 4日(日)22時35分46秒
  連続投稿で申し訳ありません。RBCも、当確流す。  

名護市長選

 投稿者:匿名希望  投稿日:2018年 2月 4日(日)22時32分15秒
  【速報】沖縄 名護市長選 自民・公明など推薦 新人の渡具知武豊氏が当選確実(NHKニュース)  

人は言葉とともに生きるから

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2018年 2月 4日(日)21時42分54秒
  ちょっとした誤記や誤用、些細な言い間違いにも、その人の心根や普段からの他者との関わり方なんかが伝わってくる。

誰かの顔色を窺いながら、どこかたどたどしい言い回しで、心にもないことを文字に表すと呆気ないほど初歩的なミスを犯す。

他者に語りかけるのではない、言葉が自閉しているからミスを指摘されても放置したまま。

もとより本心から発した言葉ではないわけだから訂正を要するまでもない。

言葉を発し続けることで、また投げ掛けられた言葉を受け止めることで、その人の何かが変わることもなく、無為に時は過ぎ行く。

 ---- ----

追伸;こちらの板で数々の言動の矛盾を突かれ、知らぬ間に某板へと遁走した謎の人よ。
   宿坊板での多重ハンネとやらを論証するのに、5ちゃんねるの書き込みを付き合わせても意味ないだろう?
   かえって君個人があちらまで出向いてコソコソと自演工作に励んでいるさまを拡散しているようなものだ。

   それよりも、査問を受けて活動停止状態、監視も付いている旨をここで吐露したはずの人間が、
   もう一人(?)連れて学会本部に赴き安保法制について意見交換するなど自由行動が取れるか?
   ヒンシュク板の某氏の明らかな事実誤認または悪質なデマであるなら厳重抗議しておくべきだ。
   同じような境遇におかれた方々にあらぬ嫌疑がかからぬように。。
 

名護市長選 出口調査

 投稿者:匿名希望  投稿日:2018年 2月 4日(日)20時41分57秒
  RBCより。公明支持層の投票先。

現職に2割、新人に8割。

とのこと。
 

午後9時から名護市長選挙の開票状況

 投稿者:政局  投稿日:2018年 2月 4日(日)20時22分32秒
  名護市長選を速報します

https://ryukyushimpo.jp/pages/entry-658693.html

琉球新報社は2月4日午後9時から名護市長選挙の開票状況や解説を本紙ホームページ(https://ryukyushimpo.jp/)とフェイスブック、ツイッターの動画中継でお伝えします。
 開票場の名護市民会館からは開票状況に関する情報をツイッターで随時発信します。
 

作り話ばっか。妄想狂?

 投稿者:学会改革派  投稿日:2018年 2月 4日(日)20時13分48秒
  ドミサイル!嘘ばっかつくな!  

(無題)

 投稿者:妖刀  投稿日:2018年 2月 4日(日)20時10分52秒
編集済
  久しぶりです。
これは、なかなかの名投稿。
たまには、いい投稿するもんですな。

”374919主任副会長並びに原田会長に送る言葉”

{女遊びOK}
{酒癖悪くてもOK}
{アブってもOK}
{権力欲しくてもOK}
{お金借りるのOK}

でもな、内の人に手ェ出したら全てアウトやろ。
違うか?

 

左翼学会員撲滅指令が出されているやうだ!

 投稿者:ドミサイル信濃町の入居者  投稿日:2018年 2月 4日(日)19時44分39秒
  沖縄の名護市長選挙に関連して組織内に潜伏する左翼崩れの学会員を撲滅するやうに指令が流れて来ました。具体的には、左翼撲滅丑寅唱題会を開いて一向に祈り倒すのみ。戦時中の隣り組さながらに組織内部を探り合う。共産党、北朝鮮撲滅丑寅唱題会も相変わらず打ち出されていまつ。  

不正開票阻止

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 2月 4日(日)19時20分14秒
  名護市長選の開票所に、記者クラブのメディア以外は入れないという異常事態が起こっている、というツイートを見かけたが、それがもしも本当で、且つ自公国家権力側が勝つような事があれば、当然そんな選挙結果は信用されない。
私は記者クラブなど信用出来ない。

しかし、自公側はどんな汚い手を使ってでも、勝ちに来るのは間違いない。
と言うか、そんな政権だと思うからこそ、我々は倒そうとしているのだ。

不正選挙が行われない様に、地元の方々の厳しい監視を、ぜひお願いしたい。
あの政権なら、隙があれば必ず何かやって来るに違いない。
 

けっきょくこうなるよね

 投稿者:ブーメラン  投稿日:2018年 2月 4日(日)18時49分35秒
  > 先生がおっしゃる沖縄の平和と、いま沖縄で展開されている平和主義の運動は、果たして同じものなんかね。
> 先生の名を借りて今の左翼的な運動学会員を扇動するとしたら、その罪は重い。

先生がおっしゃる沖縄の平和と、いま沖縄で展開されている支援活動は、果たして同じものなんかね。
先生の名を借りて今の学会員を扇動するとしたら、その罪は重い。

> 沖縄の平和を望むなら、中国の尖閣侵入と潜水艦の事件について、なぜだんまりなんでしょうね?ああ、中国はいいのか、なるほどなるほど(笑)

沖縄の平和を望むなら、中国の尖閣侵入と潜水艦の事件を訪中しテーブルに上げないで、なぜだんまりなんでしょうね?ああ、面と向かっては言えないのか、なるほどなるほど(笑)

> うま~く左翼に利用されんように。
> まぁ、すでに染まってるみたいだけど。

うま~く権力の魔性に利用されんように。
まぁ、すでに染まってるみたいだけど。


けっきょくこうなるよね。
左翼だなんだと言っている限りは、建設的な議論はできません。
左翼だって言ってる時点で、すでに自分が偏った主張をしていることに早よ気づいてね。
 

沖縄の平和とは

 投稿者:匿名  投稿日:2018年 2月 4日(日)18時19分52秒
  先生がおっしゃる沖縄の平和と、いま沖縄で展開されている平和主義の運動は、果たして同じものなんかね。
先生の名を借りて今の左翼的な運動学会員を扇動するとしたら、その罪は重い。

沖縄の平和を望むなら、中国の尖閣侵入と潜水艦の事件について、なぜだんまりなんでしょうね?ああ、中国はいいのか、なるほどなるほど(笑)

うま~く左翼に利用されんように。
まぁ、すでに染まってるみたいだけど。

 

毎日毎日、駄文連投を繰り返す、その醜い人間性を晒しておきます

 投稿者:管理人  投稿日:2018年 2月 4日(日)17時54分20秒
  なぜ削除されているかも理解できず、
操作された情報で思い込みを加速させ、連投し続け、迷惑をかけることが生きがいなのでしょう。

都合悪いから削除されていると思い込み、自らの言動を省みることができない情けない人間。
その醜い人間性がにじみ出る投稿内容を晒しておきます。

↓↓↓↓

掲示板79183 2018/02/04 17:38:25 アブリッシー
え!速攻3秒削除?アク禁にしたら?

どこまで言っても多重は多重。  投稿者:アブリッシー  投稿日:2018年 2月 4日(日)15時56分1秒   通報
カミングアウトしなくても、自分だけは知っている。
それを繰り返せば、嘘が本当になって、頭の中がおかしくなる。
ここを知らなくては、いくら正しいことを言っても、口だけになる。
また、それらを糾弾しない人も与同罪になるとこを、夢夢知らないのであろう。
側から見れば滑稽である。

{女遊びOK}
{酒癖悪くてもOK}
{アブってもOK}
{権力欲しくてもOK}
{お金借りるのOK}

でもな、内の人に手ェ出したら全てアウトやろ。
違うか?
10重ハンネの大仏グリグリちゃん。
ついでに小作もな。
ついでにその他もな。
 

中野兄弟会誕生45周年。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 2月 4日(日)16時35分15秒
編集済
  1973年の2月4日から45年。
今日は、中野兄弟会の45周年の記念日。
先生は過日言われた。「中野兄弟会は、信義があつい」そのメンバーは、日本はもとより、世界で活躍する。師匠との誓いを忘れない。それが、中野の誇りである。

そうですよね。金○主任副会長様。
 

挑戦と応戦

 投稿者:平田真吾@南里Guyメール  投稿日:2018年 2月 4日(日)16時16分4秒
編集済
  戦争ほど 残酷なものはない
戦争ほど 悲惨なものはない
――それは 沖縄が
あなたたちの悲願が
喚起(かんき)せしめた
我が生命の叫びなのだ


       ♪


沖縄~奄美にはニライカナイ(ネリヤカナヤ)信仰があります。

「幸福は海の彼方から訪れる」。これはトインビー史観そのもの。

海の彼方からは、往々にして人的にも自然的にも困惑困難の波が幾重。


真っ正面から受け入れ、受け止め、変化成長する。そこからが問題解決始動。



それ、そのものが生命の満足。充足。



至福のニライカナイ伝説の真骨頂がここにあります。




https://youtu.be/AhgcvUkJwiI
 

「選択」のは、信濃町による真相隠しの持ち込み記事では!?

 投稿者:八咫烏  投稿日:2018年 2月 4日(日)15時02分11秒
  ダメよ~ ダメダメ様の投稿
http://6027.teacup.com/situation/bbs/79148

こちらでも、ご返事を。

記事、読みたかったので助かりましたm(_ _)m

感想は、信濃町の持ち込み記事なのでは?? という疑念です。

学会広報室はよくやりますよね、真相から目をそらさせるために、別の方向へ誘導する。

「自民党内内対立の余波を食らった」なんて見立てが、まさにそれ。

今回の岡部氏更迭は、純然たる学会本部内の権力闘争でしょう!

「選択」が次号で、真相に迫る後追い記事を出すかどうかで分かりますね!


永石利昭様の投稿
http://6027.teacup.com/situation/bbs/79132
画竜点睛を欠く「選択」の記事 長沢の「な」の字、金沢の「か」の字も出ず

気づいた間違いを一点指摘します。

>菅・佐藤ラインによる、河田町(麻生)や信濃町(岡部)の頭越しに官邸を動かす手法に・・・

「自民党や創価学会の頭越しに」という意味であれば、河田町ではなく平河町ではないでしょうか。
自民党本部があるのは、千代田区平河(ひらかわ)町。河田町(新宿区)は、昔、フジテレビがあった地名で、同放送局の代名詞でした。

永石さんの投稿は、興味津々です。続報を楽しみにしています。
 

ありがとうございます

 投稿者:Anger Is Power  投稿日:2018年 2月 4日(日)14時38分47秒
編集済
  私の周りでも不当に役職降格、役職解任、そして遂に会員除名となった広布の功労者の方がいらっしゃるため、この掲示板の内容に共感の連続です。  

ツイッターより。名護の学会員の良識を信じる。非学会員からの声。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2018年 2月 4日(日)14時28分26秒
  私はずっと創価学会の平和主義は鉄板だと思ってたから、だから、悲しい。
国会前では三色旗を掲げて頑張ってらっしゃる創価学会の方々が増えてます。あの人達は凄い!私も一緒に平和を守る為に戦う創価学会の仲間がおり、彼らを誇りに思います。名護市の学会の皆様の良心を信じる事にします(^^)。
 

/1461