- 投稿
- アフィリエイト収益公開
正月早々ですが、こわい話していいですか?
12月のアフィリエイト収入なんですが、30万円を切りました。
アドセンスが9万、A8が14万、そのほかは見ていませんが、30万を超えることはないと思います。
正直言って、ここまで下がるとは予想もしていませんでした。
詳しい収益についてはまたお知らせします。
(ここまで来ても収益公開するって、手が震えるわw)
正直言って、ここまで激減するとは予想していなかったですよね。
一昨年2300万で、いずれ下がると予想はしていましたが、どんと600万ぐらいまで下がってそれを2年ぐらいキープし、そこから240万ぐらいに落ちてじりじりという楽観的な予測をしていました。
いやあ、アフィリエイト収益ってのは、いきなり落ちていくのですね。
こんにちは!それでも月に30万!羨ましいです^ ^私の住んでいる地方はフルタイムで働いても手取り10万ちょっとが普通ですww上がり下がりがあるアフィリは夢があります!私はやっと月10万ですが。。。
こんにちは。そうですよね。30万なら十分じゃん、なのですが。
でも、底なしに下がっている感じなので、10万切るのも時間の問題か、という感じです。体感的には。
ここからあがるのかどうかw(←笑ってる場合じゃないですわw)
月10万でも、安定しているなら拍手ものだと思います。がんばってこれからあげていきましょうね。
とはいえ、アドセンスだけで9万円というのはすごいです。僕なんか3年前までは3万円あったのが今では1万円も切る状況になっています。
こんにちは。アドセンス月9万をキープできるなら、私も問題ナシと感じるのですが、ズルズル下がっておりまして、まだ下がるだろうかという感じなんです。こわっ!
つよしさんも大変ですね。3分の1はこたえます。何でしょう。ほんと、何が悪かったのかという感じなのですが。
はじめまして。管理人さんと状況が似ていて思わずコメントしてしまいました。
私は、アフィリで法人化して5年目で2017年12月から急に報酬が激減して、これからどうしようって感じです。
倒産防止共済も720万まで払ってこの前、5000円に変更したところですし、
個人型確定拠出年金と小規模企業共済も合わせて14万円程払っていて、どう受け取るか悩んでいます。
最近は、会社に残ってるお金をどれだけ税金取られずに自分の口座に移すかばかり考えています。^^;
はじめまして。法人化5年目ですか、いや、すばらしいですね。
そんな方のところにもこの波がきますか。
倒産防止共済は、私は何も考えず昨年末に240万円どーんと行ってしまったところです。同じく720万円ぐらい入っていますw
私は、法人1期目でこの騒ぎですので、なんと今年は赤字決算です。来年も赤字じゃないかと思います。自分に給与出さなくても、です。
大変なことになりましたが、何とか踏みとどまれるようにがんばりましょうね。
初めましてアフィリ飯と申します。
いつも楽しみに拝見しております。
私も2015年に月500万円を達成したあと、
月5万円にまで激減した経験があります。
作り続ければある程度までは復活できると思います。
くりかのこさんも資金はある程度残っていると思うので
どんどん投資しながら再起を頑張って下さい。
はじめまして。コメントをいただきありがとうございます。
>私も2015年に月500万円を達成したあと、
>月5万円にまで激減した経験があります。
すごいですね!なんというジェットコースターでしょうか。
復活できるというお言葉に勇気付けられます。
投資ということは、あまり頭になかったのですが、そのことも検討したいです。
(私の場合は、買って消化できていない教材が多数ありますので、投資というと、子どもを託児に預ける、ということになるのですが。あとは、初めての外注や中古ドメインなども。)
失礼ながら、ブログは初めて拝見したのですが、たいへん興味深く、これからじっくり読ませていただきます。
返信ありがとうございます!
私が言いたかったことは、収益が激減するなんてこと
この世界では普通の事だと言いたかったんです。
なのでまったく悲観する必要ないです!
手と頭を動かすのみ!です。
ありがとうございます。
初めてのPV減、収益減でした。(これまで季節性の収益減しか体験していませんでした)
10年なさっている方から見るとこんなもんフツーだということを知ることができ、たいへん勇気付けられました。
>手と頭を動かすのみ!です。
はい!がんばります。
はじめまして。以前からちょくちょく見てました
アフィリエイトなんてほぼタダでできるんですから、あんまり気にしない方がいいと思いますよ
リアル店舗とか従業員雇ってる実業でこんなことになったら、首くくる可能性もありますからねw
幸いそういうリスク高い商売じゃないんですから、サイトなんてまた作ればいいと思いますよ
ゼロから初めてたくさん稼げるようになって、一時的に下がっただけですから、マイナスで借金負ったわけじゃないですし
私も一昨年手動ペナルティ食らって月60万の収益が5万になりましたが、今月は月収100万円近く行きそうですし
やはりサボらずにジャンル分散、ドメイン分散してたくさんサイト作ってくしかないと思います
稼げるようになるとサボりだすアフィリエイターやブロガーが多いみたいですけど、それだと今回みたいな変動やペナルティがあると死にますよね…。まぁ私もサボってましたけどw
月収数百万以上を維持するのは難しくなっていくかもしれませんが、会社員の平均年収以上とか、年収1000万とかそのくらいなら、全然稼げるポテンシャルはまだまだアフィリエイトにはあると思います
まぁ気長に、楽しく仕事できるようにやっていったほうがいいんじゃないですかね
あんまり引きこもって作業してると嫌気がさしてきますから、たまには外で作業したり、気分転換していったらどうでしょうか?
そのほうが孤独で気分が沈まなくて済みますし、私はここのところほとんど外で作業するようにしてますw
こんにちは。以前からお読みいただいていたとのこと、どうもありがとうございます。
いやあ、ほんと、元手いらないんで、アフィリエイトいいですよね。
私の場合、さらに、旦那の稼ぎがあるので、旦那が失業しないなら、イージーモードで暮らせたはずなのですが。
なんと、私の稼ぎを見込んで、かなりお値段のはる家を建ててしまったのですね。
さらに、子どもが2人おりまして、あわよくば3人欲しいのですね。
というわけで、アフィ収入が下がりますと、いろんな人生計画が狂うのでこわいです。はい。こわいのです。
ほんと私もさぼっていまして。
というか、さぼっているというか、普通に考えて、保育園行ってない幼児が2人いる家庭ではアフィリエイト無理だよなと思うのですが、睡眠削らなければいけないですし、睡眠削りますと辛いですし、怒りっぽくなりますんで、家族との関係が悪化しますし。
ですが、まあ、もうちょっとがんばろうかなと今思っていて、今日もこの時間に活動しております。
私の場合、実はアフィリエイト作業自体に飽きたことはなく、時間がなくて、書きたい書きたいという気持ちだけです。この4年ぐらい、ほぼそうですね。
時間があればいいのですが。
あ、嘘でした、過去記事に記事書きめんどいって書いてますが。
1000万、また行けますかねえ。いけると言っていただけて勇気が出ました。
1000は無理でも、あとちょっと売上げ上げ続けられるとよいです。
あたたかいコメントどうもありがとうございました。