仕事が合わない、会社が合わない、スキルを磨きたい、キャリアを上げたい!
そんなサラリーマン・ウーマン達のコンサルタント
The Professional Salarymen
略してプロサラの阿部です。
今日は久しぶりに、特別企画!
「ブログを1年続けると、どうなるのか?」
です。
ワタクシがこのブログを始めたのが、
2017年2月4日
昨年の今日です。最初は
プロのサラリーマン育成所
というブログ名で始めました。
当初の趣旨は、
成り上がりたい、這い上がりたいサラリーマン・ウーマンを、二人合わせて16回の転職、17社で働いて来たワタクシと山田がアドバイスして、プロのサラリーマンになってもらおう!
その相談を受ける窓口として、ブログを始めよう!
と始めたものでした。
最初の1ヶ月くらいは、土日はブログお休み
にしていたのですが、
1日でも休むと、PV数がガクンと落ちる
んですよね。
なので、始めてしばらくしたからは、
とにかく毎日書こう!
と決めました。
それから、朝の通勤時間を使って毎日約1時間、最初の頃は文字数1000文字を目標に書いてました。
ブログを本格的に始めてみると、色々な情報が目に入るようになり、
ブログで広告収入が入る?
ことを知りました。
ご存知のGoogle アドセンスです。
そもそも、広告収入目当ての万人受けする楽しいブログじゃありません(笑)
苦しんでいる人、困っている人へのメッセージを込めた、そんな人たちの一助の入り口になるようなブログでありたいと思っています。
なので、広告収入目当てにブログを書く気は無いですが(というか、書けませんが)、書きたいこと、書かねばならないことを書いて、もし、広告収入が頂けるなら、それも良いかな
とGoogle アドセンスに申し込もうと思ったわけです。
色々勉強してみると、みなさん色んなことを仰ってます。
アレはだめ、こうした方が良い、と色々な口コミを見ていく中で、気になったのは
文字数
でした。
多くの方が、1500-2000文字ないと審査が通らない、と言っていたようなので、ワタクシも今まで1000文字くらいだったブログ記事を出来るだけ2000文字くらい書くように心掛けました。
しばらく2000文字を意識してブログを書き、Googleアドセンスに申し込みました。
2週間くらいして...
審査が通った!
いやー、なんか嬉しいですよねー。
早速、色々設定して、広告収入ももらおう!
と、やってますが、
広告収入の結果は!?
ちょうど2018年1月でGoogleアドセンスの最低支払のノルマをクリアしました...
まあ、そんなもんでしょう。半年以上掛かってますね...。
ワタクシのように、万人受けしない、自分の主義・思想を語っているだけで、広告料がウハウハ入ってくるほど、甘くはない
ということです。まあ、お小遣いとして頂いておきますが(笑)。
それから、Google先生にも認識してもらえるように、色々なGoogleのサービスの設定をして、文字数も2000文字前後毎日書くようにしてます。
当初、プロのサラリーマン育成所として始めたブログですが、
果たして、プロのサラリーマンを育成出来るのか?目下のところ、相談は0。
考えました。「育成所」という言い方が、どうにも気にくわない。
ならば、我々はプロのサラリーマンと自負しているのだから、プロのサラリーマンとして、仕事が合わない、会社が合わない、スキルを磨きたい、キャリアを上げたい!
そんなサラリーマン・ウーマンのコンサルタントをしよう!
そこで転職が必要であるならば、転職相談も受けよう!
ということで、名前を変えました。
やってる事は従前と変わりませんが、プロサラは自分でも結構気に入ってます。
毎日、ブログを書くと決めてから、仕事で出張に行った際に2日間だけブログを休んだ日があったのですが、
やっぱり1日でも休むとPVはグーンと下がるんですよねー。
下がるといっても、現在のプロサラブログの1日平均PVは150くらいでしょうか。
大したことないんですが、書いてるからには読んで欲しいというのが信条。
なので、それからは出張先でも書くようにしてます。
そうして続けたブログで、実際に相談はあったか?
な、な、な、なんと!
ブログでの相談件数は...0!
ただ、ブログでお問い合わせ頂いた方はいらっしゃって、いつも紹介している
coconala
のプロサラのページからご相談をお受けする事は出来てます。
ありがたいことです。
ブログをはじめて、coconalaのことを知って、相談受付をcoconalaにしてから、
相談者数は数十人
ワタクシもコンサルタントとして勉強させて頂きながら、ご相談に対応させて頂いています。
こうしてブログを続ける事で、想定外の副産物もありました。
自分の主義主張が纏まる
ふとした時に、
ワタクシ、同じことを繰り返し言ってるんじゃね?
と思い、纏めてみると...箇条書きで書き出すことが出来るくらい纏まったんですね。
これを纏め上げたのが
プロサラ40格言
です。
1年続けて最も良かったと感じるのは、
自分の主義主張を格言として纏めることが出来た
ことですね。
まだまだ、若輩者で、方向性に迷ったり、やり方を変えたりすると思いますが、出来る限りブログは続けて行きたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します!
先ほどご紹介したcoconalaはこちら!
以上、仕事が合わない、会社が合わない、スキルを磨きたい、キャリアを上げたい!
そんなサラリーマン・ウーマン達のコンサルタント
The Professional Salarymen
略してプロサラの阿部でした!