【ネットで話題】ゴルスタという中高生向けアプリがヤバ過ぎるwww

2016年8/26にtwitterのトレンド入りしたゴルスタというアプリについてまとめてみました。・・・闇が深そう・・・

更新日: 2016年08月26日

1 お気に入り 5897 view
お気に入り追加

この記事は私がまとめました

kuraideaさん

ゴルスタとは

放課後アプリ『ゴールスタート』とは、学生にのみ的を絞った学生限定のSNSアプリと言えます。アバターを作成して他ユーザーと交流できたりします。例えば、勉強方法で質問したり恋愛相談をすることができます

ただのSNSアプリかと思いきや、知恵袋とアメーバピグとLINEと黒ウィズとinstagramと受験サプリが融合したようなモンスターアプリでした。。

中高生以外は禁止!?!?

24時間365日の監視システム・・・何だこれ・・・

どんな事が出来るアプリなの?

youtubeやニコニコ動画みたいに動画投稿ができるようです。

人気ランキングだそうです。

こんな感じで、中高生に特化させたSNSの様ですが・・・

ゴルスタに対するtwitter民の反応

面白半分にゴルスタ登録してやろうと思ったらもうこの登録画面で目眩がして引き返した pic.twitter.com/oWj5YwylGE

いやでもゴルスタ炎上事件で一番恐ろしいのはさ、今回みたいな騒動があるまでそんな中高生コミュの存在をほとんど誰も知らなかった訳だし、かつて2chやふたば、ちょい前はニコニコを大人からの隠れ家として利用してた世代が完全におっさん側に回ってしまったという事実ですよ

夏休みだから、親と子供と接する機会が増えて、個人情報収集され脅されてる事を親が知ったのか、夏休みで子供から「こんなアプリがあるんだけど登録していい?」と親との会話で親が知ったのか。まあ未成年の個人情報や、未成年の中高生に親クレカの情報登録させるなんて真っ黒だけどな! #ゴルスタ

【インターネット世界情勢】 ゴルスタ共和国の人権侵害問題に関しツイッタランド、インスタグラム連邦、フェイスブック王国が共同で非難声明を発表。ゴルスタ共和国の最高指導者みこちゃん書記長は「本件は国内問題であり非難声明は内政干渉である」と反発。(ロイター通信)

twitterのトレンドでゴルスタがランクイン!そのための運営側の対策・・・?

ゴルスタの運営サイト(sprix.jp)にアクセスするとtimeoutせずすぐさま503エラーを出しているので、おそらくhtaccessを使って全アクセス遮断している模様。 pic.twitter.com/IYeFcmGG9w

見て見てー。話題のゴルスタ調べてみて、会社のページ見てたらアクセス集中うんたらかんたらだけど、ソースコード見てみたら。 pic.twitter.com/9lGWicZgjs

#ゴルスタ 運営の #Sprix さん、サイトのhtmlソースを大胆に書き換えて姿をくらますも、GoogleさんのIndexにはまだ存在しているもよう。というわけでWebキャッシュから「私たちの想い」を抽出してみたのがこちらです。 pic.twitter.com/gVGgvjaEQA

もはやカルト宗教との声も

どんなにしょうもない権力であっても、ちゃんと権力は権力として機能するのだなあ、ということをゴルスタから学んだ

ゴルスタは完璧に幸福なSNSです。 警戒せよ! 誰も信じるな! スマートフォンを手放すな! pic.twitter.com/bWPEa0768r

ゴルスタの垢停止の理由欄が唐澤貴洋も真っ青な顔真っ赤長文で草 しかもこれ見る限り凍結された奴の復帰審査の時そいつのLINEとかTwitterとかのデータ抜き取って全部見て審査してるのか プライバシーもクソもないな pic.twitter.com/673XbzZlQ2

ゴルスタからきた認証番号の電話番号調べたら架空請求業者なんだけどwww pic.twitter.com/FR8SgryfX1

ゴルスタやってる奴やべーよ……。 ゴルスタって一種の宗教なんじゃないか?洗脳されてやがる……。 #ゴルスタ pic.twitter.com/wtT525CCeJ

ゴルスタの闇

12