ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

見えない道場本舗 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

.      HP(Mail有)  twitter  togetterまとめ twilog 社説を一覧で 読書メーター

2018-02-03

あなたならどうする…父親「我が家はムスリム。学校行事でも食事に配慮を」/子供「父がいる場所では食べられないんです。自分にもあの肉を」Add Star

| あなたならどうする…父親「我が家はムスリム。学校行事でも食事に配慮を」/子供「父がいる場所では食べられないんです。自分にもあの肉を」を含むブックマーク あなたならどうする…父親「我が家はムスリム。学校行事でも食事に配慮を」/子供「父がいる場所では食べられないんです。自分にもあの肉を」のブックマークコメント


正解はわかってるんねんで。

未成年である以上、保護監督権は親にある。親の方針がそうである以上、未成年の子の意思より父親要望が優先される、と。それがポリティカルにもコレクトだし、多文化共生だ、と。

しかし・・・・・・・(イスラム教だけじゃないよ、キリスト教だって神道だって仏教だって親が食などのタブーを定め、子どもがそれに内心不満を持つことはあるよ)

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20180203/p1