こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。バレンタイン記事ラッシュということで、今回はココナッツサブレでつくるキャラメルチョコフロランタンのレシピです。
クッキー生地にココナッツサブレを使い、キャラメルの部分は鍋で合わせて流すだけなので、ボウルすら使わずできます。
材料
・バター 40g
・グラニュー糖 30g
・はちみつ 20g
・生クリーム 28g
・ココアパウダー 10g
・アーモンドスライス 50g
・ココナッツサブレ 必要枚数(18cmスクエア型で11枚)
ココナッツサブレを下に敷いて、その上にキャラメルチョコのもとになる液体を流して焼くイメージです。ココナッツサブレじゃなくて別のクッキーでもOKです!アーモンドじゃなくてクルミでもOKです。クルミなら80g~120gを包丁で刻んで入れます。
分量半分でパウンド型でも作れるかな?ココナッツサブレが入れば分量を調整して作れます。
スポンサーリンク
作り方
2. ココナッツサブレを敷く
3. 鍋にバター40g・グラニュー糖30g・はちみつ20g・生クリーム28g・ココアパウダー10gを入れて火にかける
4. 混ぜながら加熱し、バターを溶かして全体をなじませる
5. 沸騰したら火を止めてアーモンドスライス50gを加えて混ぜる
7. 180℃に予熱したオーブンで20分焼いて出来上がり
8. 触れるくらいまで冷まして、温かいうちにココナッツサブレに1枚に沿って切り分ける
オーブンで焼いているうちに煮詰まってキャラメルになるので、沸騰したら混ぜて流すだけです。
焼きあがったら温かいうちに切り分けないと、カリカリにかたまってうまく切れなくなります。もし冷めてかたまってしまったらパン切り包丁を小刻みに動かして切ると比較的きれいに切れます。
ふつうのフロランタンだと土台にクッキー生地を使うのでその工程がありますが、今回は市販のココナッツサブレを使うので鍋で温めて、溶かし混ぜて流して焼くだけで出来上がります。
そのままだと真っ黒なので、贈り物にするなら白のチョコペンでデコレーションするといいんじゃないかと思います。チョコペンがかたまる前に、赤のフリーズドライのストロベリーやフランボワーズや、緑のピスタチオをくっつけてあげると見た目も綺麗です。
ココナッツサブレがありーの、キャラメルが香ばしくもチョコ味のフロランタン。簡単で美味しいのでぜひ作ってみてください!
本格的なフロランタンのレシピはこちら!