トップ > 日直予報士 > 記事概要 > また記録的大寒波 今季一の大雪や寒さ

また記録的大寒波 今季一の大雪や寒さ

2018年2月3日 16時36分

中川 裕美子中川 裕美子
[日本気象協会本社]気象予報士 防災士 熱中症予防指導員

あす4日(日)以降、再び記録的な強さの寒波が押し寄せます。今季一番の大雪となる所もあり、交通への影響大。寒さも記録的で、全国的に真冬でもそうそうない寒さに。西日本でも水道凍結に要注意。

寒気の強さは

あす4日(日)以降、日本列島に再び記録的な強さの寒波が押し寄せます。先週のような過去最強レベルとまではいきませんが、西日本では今回の方が強く、過去の上位の記録にランクインするほどの強さです。これは奄美大島の名瀬で115年ぶりに雪(みぞれ)が降ったり、長崎で統計開始以来、最も多く雪が積もったりした、2016年1月の大寒波に匹敵するレベルです。また、強い寒気が長く居座るというのが特徴で、大雪や強烈な寒さが長引くでしょう。

大雪に注意が必要な所は

日本海側では広い範囲で大雪となるでしょう。今季一番の大雪となる所があり、風が強いため、見通しも悪く、車の立ち往生やスリップ事故が多数発生する恐れがあります。普段、雪の少ない東海や近畿中部、四国など太平洋側の平地でも雪が積もり、交通機関に影響が出そうです。ノーマルタイヤでの車の運転はやめて、冬用タイヤでも不要不急の外出はなるべく控えましょう。やむを得ず運転する際は、念のため毛布や防寒具などを装備してください。また、停電に備え、カセットコンロや懐中電灯の準備をしておくとよいでしょう。

どれくらい寒くなる?

また、寒さも記録的になりそうです。今回の寒気は西から流れ込みますので、あす4日(日)は、まず九州から東海で急激に寒くなるでしょう。さらに5日(月)は全国的に真冬でもそうそうない寒さとなります。全国にあるアメダスの約4分の1の地点で昼間も氷点下の予想で、沖縄・奄美などの島や関東をのぞく多くの地点で最高気温が5度以下となるでしょう。この強烈な寒さは7日(水)頃にかけて続く予想です。福岡は4日(日)から3日連続で予想最高気温が3度以下と、真冬でもめったにない寒さとなるでしょう。

朝の強い冷え込みも広範囲に及びます。島以外のほとんどの地点で氷点下の冷え込みが続きそうです。普段、水道の水が凍ることのない地域でも、凍結により水が出なくなったり、水道管が破裂したりする恐れがあります。水栓やメーターの保温をするなど、凍結防止の対策をとり、念のため断水に備えましょう。

(2018年2月3日 16時36分)

最新の5件

節分のち「立春寒波」今季最強も NEW!

2月3日 18時40分

4日(日)は二十四節気の「立春」ですが、西から強烈な寒波襲来。唱歌「早春賦」の歌詞のように、春とは名ばかりの厳しい寒さとなりそう。  [詳細を見る]

また記録的大寒波 今季一の大雪や寒さ NEW!

2月3日 16時36分

あす4日(日)以降、再び記録的な強さの寒波が押し寄せます。今季一番の大雪となる所もあり、交通への影響大。寒さも記録的で、全国的に真冬でもそう...  [詳細を見る]

東京都心 正午の気温差 5度以上

2月3日 12時38分

きょう(3日)の東京都心。正午の気温は、極寒だったきのう(2日)に比べて5.3度高く、寒さが少し緩んでいます。  [詳細を見る]

北海道 道南で記録的大雪か!?

2月3日 11時11分

今日(3日)午前6時現在、日本海にある低気圧が明日(4日)にかけて発達しながらゆっくり北海道付近に近づき、4日夜には渡島半島の西に進む見込み...  [詳細を見る]

北は雪の強まり注意 午後は九州も雪

2月3日 9時17分

きょう(3日)は日本海の低気圧が発達しながら東へ。北海道、東北、北陸を中心に雪の降り方が強まりそうです。また、大陸から次第に強い寒気が流れ込...  [詳細を見る]
tenki.jpサプリのおすすめ

今日の天気(全国)

03日18:00発表

全国のコンテンツ

iPhoneアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS8.0以降
iPadアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS8.0以降
Androidアプリ Google playからダウンロード
推奨環境:Android4.4以上

このページの先頭へ