1月28日、東電株主代表訴訟事務局長のきむらゆい氏が、自身のTwitterアカウントで、ジャニーズ事務所に所属する男性アイドルグループ・TOKIOに対して「被曝を奨励するのは犯罪」と批判的な投稿をした。

きむら氏は、ある人物にあいさつした際、相手から「福島復興のために、出来るだけ福島産のモノを食べ、福島に行くようにしている」と言われたそう。しかし、きむら氏は「福島を真に応援するなら、自然エネルギー由来の電力会社を選び、福島の現状を報道するようTV局に電話し、原発事故を告発する訴訟を応援することです」と、異論を唱えるツイートをした。

この投稿に対して、あるTwitterユーザーが引用リツイートで、安倍晋三首相が2017年10月に行われた「第48回衆議院議員総選挙」の街頭演説で福島県を訪れた際、同県産の桃を称賛するとともに、「(福島の)復興は間違いなく進んでいます」と訴えたことを批判した。

すると、きむら氏も引用リツイートで「TOKIOも辞めるべきですね。被曝を奨励するのは犯罪です」と指摘したのだ。

TOKIOといえば、バラエティ番組「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)の企画で、福島県産の小麦を使ったラーメンを手がけたり、福島のDASH村で自分たちのオリジナル米「新男米」を育てたりするなどの活動をしている。

また、TOKIOのメンバー・城島茂は、東日本大震災による福島県産の農作物の風評被害を払拭(ふっしょく)ために立ち上げられた事業「ふくしまプライド。」の新CM発表会にも出席。その際に城島は、福島県産の農産物に信頼を寄せるコメントをしており、きむら氏の投稿は、こうしたTOKIOの活動に対するものだと考えられる。

なお、きむら氏の発言には一部ユーザーから批判的なコメントが寄せられており「TOKIOがどんな思いでやっているか」「福島復興に懸命な方々を揶揄するのはやめていただきたい」といった声があがっている。

【関連記事】
作家の藤岡真氏 福島産の小麦でラーメンを作ったTOKIOに「人殺し」
くわばたりえ 福島産米に本音「みんな買ってないから、私も」
柳美里氏が反原発派を批判「福島に対する差別や偏見を助長しています」