高性能モバイルバッテリーも進化したもんです。
僕らの生活とは切って離せないスマートフォン。そしてスマートフォンから切って離せないのがモバイルバッテリー。すなわち、僕らの生活にはモバイルバッテリーは切って離せないということになります…たぶん。
いや、実際問題かなりの人がカバンやらバックパックやらポーチやらに、何かしらのモバイルバッテリーを忍ばせていることでしょう。現代においてスマホの電池切れは、無人島に放り込まれるのと同義です。
それらモバイルバッテリーは容量・性能によって幾つかの選択肢がありますけど、RAVPowerが発売した「RAVPower モバイルバッテリー 10000mAh QC」はフォローできる範囲の広さが魅力です。
まずは容量。10000mAhの大容量で、iPhone 8を3回以上、Xperia XZを2回以上、iPad mini4を1回以上の充電が可能。これ1つバッグに入れておくだけで、安心感が段違いですね。1泊2日の旅行であれば、充電器を持っていかずともこれだけで用が足りてしまいます。
![180201rpk02](https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/02/01/180201rpk02-w1280.png)
そして急速充電技術である「Quick Charge 3.0(QC3.0)」に対応しています。QC3.0に対応したスマホへの充電であれば、急速充電が可能に。もちろん、QC3.0に対応していない機器への充電も2.4Aと高出力なのでiPadなどへも充電できますよ。
ちなみに、入力もQuick Charge 3.0対応で、対応充電器であればモバイルバッテリーへの充電時間も高速化されます。
![180201rpk03](https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/02/01/180201rpk03-w1280.png)
薄型で軽量なのも便利なポイント。
本体の最薄部は16mmで、カバンのポケットに入れておいても邪魔にならないサイズ。また、重量は193gと、2018年1月末時点で、10000mAh以上のQC対応モバイルバッテリーでは最軽量とのことですよ。やっぱり、毎日持ち歩くものですし、軽い方が有利ですね。
ちなみに、Phone 8 Plusが202gなので、iPhone 8 Plusよりも軽い! いや、iPhone 8 Plusが重すぎるっていう話もありますけどね。
![180201rpk04](https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/02/01/180201rpk04-w1280.png)
付属品には本体と充電ケーブルが別収納できる便利なポーチが付属する点も嬉しいポイント。あれ?ケーブルどこいった? が無くなるのでこういった細やかな気配りは助かります。
カラーバリエーションは黒と白。どちらも2,799円で、本日から販売開始です。
この容量、このサイズ感、そしてこの軽さであれば、荷物やバッグに合わせてモバイルバッテリーを選ぶ手間もなく、どんなシチュエーションでも全部こいつで良いんじゃないかな? って気がしますね!
「RAVPower モバイルバッテリー 10000mAh QC」はAmazonにて、2018年2月3日0時~2018年2月4日23:59までクーポンコード使用で20%OFFのセールを開催中です。
以下のAmazon販売ページにて、クーポンコード「PB077001」を入力すれば割引価格で購入できますよ。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。カラーの選択も販売ページより。
2,799円(上記クーポンコード使用で表示価格よりさらに20%オフ)
Photo: GENE TV
Source: Amazon.co.jp
(小暮ひさのり)