新規制作は「5万~」・他社で制作した部分的な修正変更「3000円~」1点の作業からでも喜んでお引き受け致します!見やすく・分かりやすく・想いの伝わる「不満がない自信のあるサイト」に仕上げます!どんな些細な事でも遠慮せずお聞き下さいませ!
トップページ > 神奈川のホームページ作成会社「ブロードクリエーション」 > メモ書き解説&まとめ > 消毒用エタノール(殺菌・除菌アルコールスプレー)のまとめ
2013年12月12日

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
神奈川県大和市にあるホームページ作成会社のブロードクリエーションです。
他社で制作した部分的な修正変更・更新管理「3,000円~」より承っております。
「即日対応」「追加料金なし」「1点の作業からでも喜んでお引き受けいたします!」

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

 消毒用エタノールとは?
無水エタノール成分70%+精製水30%を組合わせたものになります。
水分を含んだものが”消毒用エタノール”になります。
薬局で450円~(安い方が消毒用エタノール)

<主な効果>
・衣類・靴・掃除・消毒・抗菌・除菌・殺菌用に最適
・風邪対策(ノロウイルス等)にも大変効果的です(手洗い・フローリング・ドアノブ等)
・人体に影響はないので人間の肌(皮膚)や制服や靴にも大変効果的です。
・水分が含まれている”消毒用エタノール”は基板のコンデンサに影響するからNGです。
・手垢・液晶保護フィルム・ステッカーを剥がした後の汚れ・ネバネバに効果的です。。
・スマートフォン・パソコン・テレビの液晶画面・鏡がピカピカになります。
・デジタルカメラや電気機器の手入れにも最適です。
・手作り化粧水(ニキビ対策・防腐剤)としても大変効果的です。
・油性マジック・プリンタのインク・接着剤痕の汚れにも効果的です。
・ガスレンジ周り・換気扇などの頑固な油汚れにも大変効果的です。
・ゴキブリ退治に有効です。ゴキブリの最強予防対策・退治・駆除・豆知識・雑学のまとめ

 エタノールと水の割合:【精製水+エタノールの割合】
・20:80 = 特に頑固な汚れや消毒
・50:50 = 頑固な汚れ・油等
・75:35 = 日常のふき掃除に使えます。

これにハッカ油(ミント)、ラベンダー、オレンジ、ゆーかり、ティートリー、
レモン、ローズマリーなどの精油を少し混ぜでふき掃除をします。
良い香りがする上に、殺菌効果もあります。

 アルコール濃度による殺菌力について
10~20%では10分以上作用させないと殺菌効果がないです。
60~90%では最初の数秒間で強力な殺菌力を発揮しますが、
90%以上では殺菌作用が弱まることが判明しています。

70~80%の濃度がもっとも効果があります。
10~30秒の使用だけですと60%が強いです。

10秒以上使用した場合、60%の濃度でも
薬局の700円する消毒エタノールと同等の効果があるようです。

逆に40~50%と濃度が落ちると殺菌力も激減してしまい
30秒使用した場合、40~50%は60%の濃度に比べて半分も菌が残っています。

以上に事より、

アルコール濃度は、最低60%(58%)以上が理想で、
70~80%がもっともベストではないかと思います。

 注意事項:
引火しやすいので直射日光など火の近くに置くのは大変危険です。

 消毒方法:
・熱湯消毒 85℃ 1分以上
もしくは
・エタノールを70%以上+水を含むもの(消毒用エタノール)
無水エタノール70mlに水30mlを混ぜたものが
最も抗菌・除菌・殺菌に優れた消毒用エタノールです。
エタノール100%だけでは効果がないです。
消毒にアルコールやエタノールと書いてありますが
無水エタノールのみ、アルコールでは殺菌・除菌しきれていません。
※無水エタノールはパソコンなどにも良い。消毒用エタノールは水が入っている。

 消毒用エタノールと消毒用エタノールIKの違いについて
・基本的に添加物の違いになります。
・水が含まれているものが”消毒用エタノール”
・水が含まれていないのが”無水エタノール”
・主な違いは税法対策の添加物で、大きな効果・違いはないようです。

現在は、日本薬局方の消毒用エタノールと
消毒用エタノールIKは大して変わらない値段で買えます。

 ルームスプレー:【精製水90%:エタノール10%:アロマ(天然精油):40~80液】
・100mlファブリーズ風で天然精油

精製水がこれより多いと劣化が早くなりすぎますし、
多すぎても、あまり効果が変わりません。
また、無水エタノール濃度が濃すぎると、
天然精油の有効成分の揮発が早すぎて良いルームスプレーになりません。

 市販の消毒用エタノールを購入する場合、どれがお得?
・業務スーパー 除菌アルコール78(濃度78%)1L:457円
・フマキラー アルコール除菌 どこでもクリーナー(濃度60%)300ml:300円
・フマキラー アルコール除菌 食卓用&キッチン用クリーナー(濃度45%)400ml:300円
・ダイソー アルコール除菌スプレー(濃度54%)240ml:100円
・イオン キッチンアルコール除菌スプレー(濃度58%)400ml:198円(詰替え用148円)
・カインズ CAINZ アルコール除菌スプレー(濃度58%)400ml:198円(詰替え用148円)
※イオンのトップバリュー&カインズの除菌スプレーは、第一石鹸製のOEM商品だと思います。

アルコール濃度の単価計算は以下で計算できます。

・価格 ÷ (内容量 × エタノール濃度)=

業務スーパー1Lとトップバリュー(イオン)&カインズの400mlの
アルコール単価に差はないようです。

業務スーパー1Lとダイソー240mlでは、
業務スーパー1Lの方がお得ですね。

・ダイソー240ml:108円 ÷ (0.24ml x 0.54%) = 833.33円/1L
・業務スーパー1L:513円 ÷ (1L x 0.7126%) = 719.90円/1L

 病院・市販薬・処方薬の関連記事病院の混雑状況・病院の空いている曜日・時間帯のまとめ【花粉症対策】眠くならずに良く効いた花粉の市販薬・処方薬のまとめよく効いた市販薬まとめ【風邪薬・頭痛・鎮痛・整腸・肩こり・湿布】

 手作り化粧水・ニキビ・エタノールの関連記事手作り化粧水の作り方(レシピ) – 美肌水・美容水の手作り化粧水赤ニキビ・白ニキビ(吹き出物)を本格的に治す効果的な方法・まとめビタミンの種類(A・B・C・E)についてエタノール(無水エタノール 消毒用エタノール)効果・使い方・違いまとめ

最後までお読み下さいまして、本当にありがとうございました!
今後ともブロードクリエーションをよろしくお願い申し上げます。

━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━
神奈川県大和市にあるホームページ作成会社のブロードクリエーションです。
他社で制作した部分的な修正変更・更新管理「3,000円~」より承っております。
「即日対応」「追加料金なし」「1点の作業からでも喜んでお引き受けいたします!」

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – — – – – – – – – – – — – — – – – –
他社で制作したサイトの引き継ぎ・HP作成会社を乗換えたい方の相談も歓迎しております!
どんな小さな事や些細な事でも全然構いませんので1人で悩まず遠慮せず何でもお聞き下さい!
(ホームページのちょっとした小さな事でも全然構いませんので、お気軽にお問い合わせしていただけると嬉しいです

━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━


カテゴリー:メモ書き解説&まとめ

` `
S