ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
ken530000 ken530000 気持ちはほんとわかるんだけど、制度の問題なので、ある特定の層の人たちをDISっても仕方ないのでは

2018/02/03 リンク Add Star

hiroomi hiroomi 結論じゃなさそうだが、ご意見としては良い傾向。お疲れ様でした。

2018/02/03 リンク Add Star

tenbin-girl tenbin-girl 難しいね(´・ω・`)他人の不幸を願ってるわけじゃなくて、自分の幸せを求めているだけなんだけど。矛と盾。

2018/02/03 リンク Add Star

aht_k aht_k 増田は金持ち叩いてないで、そういう世の中作った政治に対して怒りをぶつけてはどうか。結局、もっと国が動いてくれないとこの状況は変わらないと思う。

2018/02/03 リンク Add Star

otihateten3510 otihateten3510 何で皆「パワーカップル」に触れないの

2018/02/03 リンク Add Starnapsucks

chintaro3 chintaro3 首都圏は慢性的に不足する一方、田舎は子供が居なさすぎて保育所が無くなってるっていうアンバランスさよ。

2018/02/03 リンク Add Starnakatakex

strawberryhunter strawberryhunter お金がある世帯は子供を幼稚園に行かせるべき。

2018/02/03 リンク Add Star

kaishaku01 kaishaku01 正しい考え方じゃないのはわかっているけど、お金あるなら子供預ける方法他にあるでしょって言いたくなる気持ちはわかる。それくらい今は保育園に預けることが大変なんだよね。

2018/02/03 リンク Add Stara-charin

aobyoutann aobyoutann 関係ないけど、怒りの矛先を私へ向けるな(他へ向けろ)とコメントしている人はただ我が身が可愛いいだけなんだろうなと。

2018/02/03 リンク Add Starclosedsink

zentarou zentarou 無駄に不安がってるだけか

2018/02/03 リンク Add Star

tsueppu tsueppu うちの旦那も、増田みたいな思考なんだよな。だから貧乏から抜け出せない。

2018/02/03 リンク Add Staraya110

skgctom skgctom 激戦区は特別認可みたいな保育園作って、保育料も保育の質も高いし富裕層が優先的に入れるようにすりゃいいと思う。元記事の親は無認可に預けたが、そこすら空いてなくて仕事辞める親の方が多いのが現実。

2018/02/03 リンク Add Star

kashi0023 kashi0023 世間はきちんと人生計画立てて子供持っても余裕がある人しか産み育てて欲しくないのよ。貧乏人よりパワーカップルやその子の方がお金を納めるから/だから自分のようなのは子供を処分しなきゃいけないんだ

2018/02/03 リンク Add Star

mionosuke mionosuke 保育園は救済措置としての意味を持つ場所という印象。。自分が子供の頃は、保育園に行く子供は可哀想な子で、預ける母はひどい親だと言われて肩身が狭かった。実態に追い付いてなく、パイの奪い合いが激しすぎる。

2018/02/03 リンク Add Starhihidob3haix

rissack rissack 文句なら制度に言わないと意味ない

2018/02/03 リンク Add Star

kasugano kasugano そのパワーカップルが必死に働いて税金たくさん納めてくれるからマクドナルドの値段で保育園に入れられてるってこと理解してなさそう。感謝こそすれ文句を言うなよ……。

2018/02/03 リンク Add Staroritakoaya110aya110halpica

shields-pikes shields-pikes いい保育園ほどすぐ認可になるからね。認可保育園にも保育料の格差をつけるべき。マンツーマンや英才教育や送迎などの付加価値をつけた超高級な認可保育園と、地元の安い認可保育園とを選べるようにすればいい。

2018/02/03 リンク Add Starsuica123inmysoulpikopikopan

kingpon kingpon 地元の県では保育園は社会的弱者が利用する施設だと明言してるよ。たくさん納税してても税金は我が子に還元されないのです…

2018/02/03 リンク Add Star

lettuce0831 lettuce0831 保育園問題は「まだ東京で消耗してるの?」って言葉が一番ふさわしいと思うわ。田舎に来れば万事解決

2018/02/03 リンク Add Starva1nchamber

vaginally vaginally ほんとそうですよね〜とは全く言えない難しいやつだ

2018/02/03 リンク Add Star

taguch1 taguch1 子供がいる動物は常に気が立ってるから危ないので近づかないように。餌が少ない冬場は特に大変。

2018/02/03 リンク Add Starrieaiziperl-o-pal

chambersan chambersan 皆で一致団結して自分より稼いでる人間に石を投げつけようっていうこと?自分も投げつけられるだけじゃん?

2018/02/03 リンク Add Starplum_405ohana3

wata88 wata88 椅子取りゲームですからね。金持ちとか貧乏とか関係ないんすわ

2018/02/03 リンク Add Starafurikamaimai

eroyama eroyama 認可認証と認可外の差が大きすぎるのでパワーカップルが頑張るのも妥当。世帯収入1600万未満なら頑張っても妥当な程 / 東京に集まるのは結局プライドの問題なんだから我々が地方のがイケてる風潮を作れば良い寿司詰め

2018/02/03 リンク Add Star

mumero mumero これ「私たちが得するために金持ちは負担しろ」に何の葛藤もないのが。自分が弱者だと思ってる時の攻撃の躊躇いのなさは結構関心事。行政の責任もあると思うけど、攻撃対象変えてもちょっとなぁ。

2018/02/03 リンク Add Staraya110

tsutsuji360 tsutsuji360 イキイキママって言葉、生き残ってたのね

2018/02/03 リンク Add Starafurikamaimaimogmognya

ohana3 ohana3 増田は自分自身がマクドナルドの値段でフランス料理食べてる自覚なさそう。

2018/02/03 リンク Add Staraya110lenorehalpica

mint6626 mint6626 トランプ(のような候補者)が望む展開ですねえ

2018/02/03 リンク Add Star

kemononeko kemononeko 子供のためなら保育サービスの受けられる隣県に引越しが妥当ですね。自分の収入だけ考えるなら都内に拘るのもありだと思います。地価の高い都内で保育園を作ることは困難なので、引っ越したほうがQoLは高くなります。

2018/02/03 リンク Add Starpandaman47afurikamaimaiafurikamaimai

sukekyo sukekyo パワーカップルっていいパワーワードね。

2018/02/03 リンク Add Starvmcvmcvmcmizuumi17afurikamaimai

ブログでの反応

関連記事

パワーカップルは結局貧乏人蹴落として自分の子を保育園に入れたいの?

http://www.imagawa.tokyo/entry/2018/02/02/080200 https://togetter.com/li/1167375 こういう奴ね ば...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • ken5300002018/02/03 ken530000
  • hiroomi2018/02/03 hiroomi
  • tenbin-girl2018/02/03 tenbin-girl
  • aht_k2018/02/03 aht_k
  • FFF2018/02/03 FFF
  • pseudomeme2018/02/03 pseudomeme
  • otihateten35102018/02/03 otihateten3510
  • chintaro32018/02/03 chintaro3
  • strawberryhunter2018/02/03 strawberryhunter
  • kaishaku012018/02/03 kaishaku01
  • aobyoutann2018/02/03 aobyoutann
  • zentarou2018/02/03 zentarou
  • tsueppu2018/02/03 tsueppu
  • skgctom2018/02/03 skgctom
  • batti-82018/02/03 batti-8
  • nihongo-books2018/02/03 nihongo-books
  • kashi00232018/02/03 kashi0023
  • mionosuke2018/02/03 mionosuke
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - 世の中

新着記事 - 世の中

同じサイトの新着

  • 猫排水

    1 usersanond.hatelabo.jp

    猫が風呂場の排水口の匂いを嗅いで、マタタビ嗅いだみたいにクネクネしてる 変な趣味
  • 猫と和解せよって時々見る

    1 usersanond.hatelabo.jp

    猫と和解せよっていうフレーズを 時々みる あれって神から数本棒が落ちて 猫になったかららしい 今日公園の近くで野良猫を見かけた。 餌はあげなかった。そういう意味では和解してない。 餌をやることは倫理問題だと思ったからだ。 外見的にはいいと思うけど、倫理とは別なのだ。 近所に徘徊していた猫は、今日みるととある家の中に 保護されていた。もともと放牧猫でたまたま家にいたのか? 保護猫で完全室内飼育となっ...
  • この部分は工数もいただいておりますし、弊社の方で検討、対処いたします..

    1 usersanond.hatelabo.jp

    この部分は工数もいただいておりますし、弊社の方で検討、対処いたしますのでお任せいただければと思います。 では仕様固まりましたら追ってご連絡させていただきます。宜しくお願いいたします。
  • 賛成 っつーか、保育園に入れる入れない以前に、 「保育園に預ける」とい..

    1 usersanond.hatelabo.jp

    賛成 っつーか、保育園に入れる入れない以前に、 「保育園に預ける」という選択肢自体が、 本来窮余の策のはずでは? って気もするな。 子供は育てるが、働くのは諦めたくない。 そりゃご立派と言いたいが、 それ「副業で子供も育てます」って意味だろ。 子育てって何かの片手間でできる物なのかね。 片手間という位置づけにしても良い物なのかね。 本来は両親でフルに育てるべき。 でもそれだと生きて行けないから、仕...