DSCF7685.JPG

今日は節分ですね。
我が家も先日豆まき用の豆、買ってきました〜!
お面もいただいたので、今夜はこのお面つけて豆まきです!

鬼は〜外!福は〜内!あちこちから聞こえてきそうですね^^


今夜は恵方巻きを作るご家庭も多いのでしょうか?

我が家はどうする?って子供達と数日前から相談してたんですけど
もともとそんなに恵方巻きの習慣もないですし、あの大きさの太巻きを食べるのはしんどいので
作らなくてもいいかね〜なんて言ってたんですよね、
でも今朝もう一度確認したら、海鮮巻きの小さいの作ろうや〜みたいになったので
小さいサイズで作ってもいいな、と思ってるところです。


去年は作ったんだっけ?と過去の写真を見返してたら作ってました(笑)

そうだそうだ、小さいの2種類にしたんだった^^

AB21CA72-7EC0-437E-BE6E-18CCCC774070.JPG

大きな卵焼きを入れたサラダ巻きと

CB1BECE8-94D3-4A81-B3F2-7B142FBAD2A8.JPG

ちょっと贅沢に、サーモンとイクラの親子巻き!

7A147249-B964-47C4-83CC-367A8F1D047D.JPG


さらに過去をさかのぼってみた。

これは5年くらい前かな、やっぱりやってるな。切っちゃってますが!!
なんだかんだやってるんだ、我が家(笑)

20130203-142712-0.JPG

シリコンの巻きすを使って子供達と一緒に作った!!
思い出したーーー(笑)

少食の娘たちにとって太巻き一本はかなりの難題だったので
カットしたり小さく半切の海苔で作っていくようになったのよね。

tedukuri.jpg


今は手軽に作れるグッズも売ってますよね。
これ↓はどこかのメーカーのものだった気がしますが、100円ショップにも色々なサイズで売ってるようです^^
巻くのが苦手な人はそういうグッズを使うのも手ですね!

20130807-131629-0.JPG

これは焼肉巻きですね。
ピーマンと人参炒めたものと焼肉の味付けの牛肉入り。
酢飯にしなくても普通のご飯でOK〜!

20130807-131308-0.JPG


巻き寿司の時の献立って結構悩みますよね。
でも我が家は毎年決まってかきたま汁を作っている(笑)


寒い季節ですし、とろとろの温まる汁物がありがたいんです。
人参やネギ、えのき、豆腐やかまぼこなんかも入れて作ると栄養満点^^

1F7C3ED3-59BD-436B-9C86-B805E99D5619.JPG

酢の物やみんなが大好きなお刺身なんかと組み合わせることも多いです^^
酢飯に酢の物って酢ばっかり(笑)でもどちらもそんな大量に酢を使ってる訳でもないので喧嘩しない組み合わせですよ。

酢の物、余ったすし酢で簡単にできるのでオススメ〜!


今夜の恵方巻き晩ごはんに役立つ情報があれば嬉しいです^^
楽しい節分になりますように〜!


さて、トイロノートの今日のレシピは白だしで作るだし巻きです。

P5161368.JPG

白だし、忙しい時にかなり使えるので常備してあります。
だし巻きだって、あっという間にできるから助かる〜。

卵焼きフライパンに油を敷いて。
キッチンペーパーを三角に折って油を染み込ませて使うと角まで綺麗に塗れていいですよ〜!

P5161341.JPG


出汁入りになると、やっぱりちょっと巻くのは難しくなっちゃうんですが
火加減や巻き方のコツさえ押さえれば簡単です^^

P5161344.JPG

P5161346.JPG

多少いびつになってしまっても、巻き終わって巻きすで形を整えれば卵はそこで綺麗に成形できるのであまり気にせず勢いに任せて行きましょう!(笑)

P5161349.JPG

だし巻きって柔らかくて美味しいですよね。
大根おろしを添えておつまみにもいいですし、今日の恵方巻きの具に、縦長にカットして使うのもオススメです。

P5161393.JPG

よかったら作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらです↓




なんだか明日からまた強い寒気が流れ込むらしいですね。
今日はまだ動きやすそうな気温ですが、明日から3日ほど雪マークになってるし最低気温は氷点下になってるし不安だーーー。

ということで、今日はお出かけして遊んできまーす(笑)


それではみなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

昨夜もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。

インスタグラム、始めました!フォロー&いいね!お願いします♡

私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!バレンタインコレクションも作りました!
banner05.png

トイロのレシピサイトが出来ました!

トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!



バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!



良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達17万人突破ありがとうございます!お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数