2018-02-02

anond:20180123200155

増田は、なんか部屋をぬくくして、あったかいもん飲んで、おいしいもの食べて、のんびり風呂に入ってじっくり寝よう。

そんで時間が過ぎるのを待つしか楽になる手段はないとおもう。

でもしんどいよな。だって好きだし憧れだったのに。

ずっと先で同じ道を走ってくれてる人だと思ってたらとっくに別レーンに移ってたって知って、そして同じレーンにいた痕跡さえ消していってしまったって、向こうに非が一切無いことがわかっててもそんなの受け止めにくいよ。だって、かなしいもん。

もう同じジャンルでその背中を見て走ることもできないって、すごくつらい。

おかしいのは自分なんだけど」とか「わがままなのは自分だ」とか文面に何度も出てきてたけど、「自分がっかりしていて本当にさみしい」ことまでそんなに無理に押し込めようとしなくていいと思う。

押し込めると「でも」って感情がわいてきて、増田の神に対する執着は余計に増田から離れてくれない気がする。

わがままでもいいじゃん。だって作家に凸するわけでもなく増田が思ってるだけなんだし。

あとなんかリプで「感想かいてないやつは嘆く資格がない」とかむちゃくちゃ言われてるけど、これはほんま気にしなくていい。

まじで全然気にしなくていいよ。

大体、「好きな対象に死んでも自分存在を知られたくない」勢、同人じゃなくてもジャニとかでも山ほど見るし全然めずらしい欲望じゃないのに、なんでこの増田にだけ、的外れな推測してんのかわからん。「そんなに好きなのになぜ自分を隠し通したのか」って、何かを好きになった時にそういうしぐさになる人もいるからだよって返事にしかならなくないか

作家がどうジャンル移動しても自由なら、ファン作家をどう好きでどうアプローチするかもその対応にどう喜ぶか嘆くかも全部自由なんじゃないのか。

私は「感想を書いた方がいい」と思うけど、これは単に感想を書くとたのしいからで、作家のためじゃなく自分のために感想書いてる。

から別に感想書いてるやつが、書いてないやつよりも対象を好きだとか対象になんか言う権利を持つとか、欠片も思わない。

そもそも、「感想を書いたりコミュニケーションを取った」からといって「作家ジャンル移動しなくなる」という確約はないでしょ……。

作家のためにこっちが感想とかコミュニケ―ションコストを支払ってやってる」って考えでいたら、こういう作家ジャンル移動する時とか「あんなに応援してやったのに裏切りやがって!」っていう心理になりやすいし、危険が高い。

増田が神に感想いってたら今もっとすっきりしてたかというと、きっとたいして差はなかったか、下手したらもっとしんどかったと思う。

最近ツイッターとかほんとに顕著だけど、そんなに感想コミュニケーションを万能にとらえないほうがいい。

全ての作家感想さえあれば永遠にコンテンツ供給器になるわけじゃないし、どんなに作家をちやほやしたところで撤退するとき撤退するし、新しい萌え交通事故だし、誰にもどうすることもできないよ。

あと、私は増田の文面を見て、仮に増田感想を送っていても多分この神は移動してただろうなと思った。

送っても「嬉しい~」とはなっただろうけど「またA×Bの新しいもの書くぞ~」ってなるにはきっとC×Aに夢中だった時期だった気がする。

ただ、勝手他者動機想像して、憤懣したり落胆したり軽蔑したり嘆いたりするのは、下品だし、

なによりめちゃくちゃ疲れるから

できたら増田は神のTwitterは心が落ち着くまで見ないほうがいいと思う。でも難しいかな……。

まあ、とにかく増田は、

部屋をぬくくして!

あったかいもん飲んで!

おいしいもの食べて!

のんびり風呂に入ってじっくり寝てくれ!

日にち薬が効くのを待つんだ!! 日が経てば必ずAさんのことがどうでもよくなる!!! 絶対にだ!!!

長くなったが私からは以上だ。いずれ増田がたのし萌えだけをたのしめる日がくるのを一緒に待ってるよ。

記事への反応 -
  • マイナーカプから王道の別カプに移った同人作家へ抱く愛憎

    無駄に長いだけの愚痴。 やべぇ腐女子のやべぇ言いがかりだし、文章も感情的で取り留めないのでご留意ください。 二次創作で、好きなカップリングがある。 めちゃくちゃにハマ...

    • anond:20180123200155

      増田は、なんか部屋をぬくくして、あったかいもん飲んで、おいしいもの食べて、のんびり風呂に入ってじっくり寝よう。 そんで時間が過ぎるのを待つしか楽になる手段はないとおもう...

    • anond:20180123200155

      そんなに絵師に執着してたのに、増田は一言もその人を応援する言葉を本人にかけなかったっていうのがつらい… 今からあなたのAxBがすごく好きでした、また描いてくださいなんて言っ...

      • anond:20180124135245

        一方的な監視をするのは自由だけど、それだけの情熱があっても、 絶対に作家の目に映らないようにしよう!と徹底した理由が知りたい 作家は一言もらえたり反応があったほうがうれし...

        • anond:20180201144016

          おお、たまたま新着でトラバされてるの見つけてびっくりした。 これは元増田に言ってるよね?なら同意見です。 自分も今すぐ無言粘着は辞めるべきだと思うけど、粘着って一度始めち...

    • anond:20180123200155

      BL二次創作同人を描いてる側から言うと、同人で描くというのは「これめっちゃ萌えない?!」という提案をしているのでそれに対して「分かる〜〜〜〜〜〜!」という反応がほしい。 ...

    • https://anond.hatelabo.jp/20180123200155

      すでに言われてるけど、好きなら匿名でいいから感想を送れ!!!!!!!!!!!!! メールでもお題箱でも支部メッセでもなんでもいい、 ツイしか連絡先ないなら匿名垢とってリプ...

      • anond:20180201164605

        そのスタンス好き。

      • anond:20180201164605

        Aさんは、A×Bに飽きたのではなく、AB界隈で所謂「犬に噛まれる」をやられたかもしれない。 小さなカプの村特有の、作家同士の同調圧力や逆にそこに入れない疎外感もまた、執筆を止め...

      • anond:20180201164605

        すいとーとよ

    • anond:20180123200155

      すげーなこれ Aさんにとって、反応をくれない監視だけしてる非フォロワーは存在してないわけで(閲覧数が見えるSNSなら閲覧者としてはカウントされてるかもしれないけどなんの接触も...

      • anond:20180202133311

        移動されて裏切られたなんて気持ち持って良いのは誠心誠意の感想送って支えてきたけど置いてかれた人間だけだろ 正気か。 誠心誠意の感想送ってきた人間だけが「裏切られた」っ...

    • anond:20180123200155

      増田ってこんな長文書けるんだな

    • anond:20180123200155

      あのさ、そのAさんもさ、増田みたいなファンだってことを忘れてないか? Aさんは、ファン活動としてたまたま発信をしただけ。 増田や同士に発信者として発信してないわけよ。 増田の...

    • anond:20180123200155

      書き手でもあるし執着強いほうなので、気になる同人作家さんに振り向いてほしくて作品書いたり同人誌出したことがある。 遠くから眺めるよりは本人と仲良くなろうとしてしまうので...

    • anond:20180123200155

      気持ちは分かる。 だけど、アナタがその人を神格化しすぎ、というのもある。 発言を見てると、その凄い人はただ承認欲求が凄いだけで ジャンル自体に愛が無いように見える。 (別ジ...

    • anond:20180123200155

      Aさんは、A×Bに飽きたのではなく、AB界隈で所謂「犬に噛まれる」をやられたかもしれない。 小さなカプの村特有の、作家同士の同調圧力や逆にそこに入れない疎外感もまた、執筆を止...

    • anond:20180123200155

      そんな気持ちになることってありますよね。気持ち悪いとも思わないし、そういう気持ち よく解る。いろいろ言われてイヤな思いをされなければいいなって思ってます。これだけ書ける...

    • anond:20180123200155

      なんであなたはAさんがABにいるときに感想を送りつけなかったのか 人の心とは移ろうものだけれども、あなたが感想を送っていたならばAさんはもう少しABを描いていたかもしれ...

    • anond:20180123200155

      私はこの感情を美しいと思った。 これを書いた人間はこれからもABに戻ってこないその人を待ち続けて、その人を遠くから眺め続けるのだろう。 そう思うと永遠に未完成の彫刻を見てい...

    • anond:20180123200155

      気持ちがわかるなあと思いながら拝読しました。 まずそれだけ思っていながら相手の人に何も言わなかったというところが1つ書いた方の強さなのかなと思います。 もちろん言ったら駄...

    • anond:20180123200155

      大手CPにいった後「前ジャンルではこんな反応〜」って言われるのは確かにショックだなぁ。チヤホヤ関係なしに好きで描いてたんじゃないの?って思ってしまう。けれど自分もA×BのCPを...

      • anond:20180202163140

        大手CPにいった後「前ジャンルではこんな反応〜」って言われるのは確かにショックだなぁ。 ここ、何がショックなのかさっぱり分からない。たくさん反応もらえるようになって嬉し...

        • anond:20180202173954

          >最初からチヤホヤ目的の人はそもそも人が少ないマイナーカプで作品作らない。 横田だけどほんとこれ…って思って泣いた。 やっぱりマイナーって感想送られなくても仕方がない。 C...

    • https://anond.hatelabo.jp/20180202163836

      https://anond.hatelabo.jp/20180123200155 面白かった。 なぜ、この人がCAに移ったAさんを延々と監視し続けているのか分かる気がする。 自分もそういう病的なところがあるから。 増田はAさんツイ...

    • anond:20180123200155

      あのね クソ分かる 読んでて自分かと思ったわ普通に この人は推しを推す事から色々踏み外して辛い思いをしてるけど、本当に気持ちが分かる 勝手に好きになっといて幻滅していく過程...

    • anond:20180123200155

      あのね クソ分かる 読んでて自分かと思ったわ普通に この人は推しを推す事から色々踏み外して辛い思いをしてるけど、本当に気持ちが分かる 勝手に好きになっといて幻滅していく過程...

    • anond:20180123200155

      わかる!わかるわかるかわrrじゅ!泣きそうになった。フォローじゃなくて鍵垢以外リストに入れるタイプの腐女子だし好きな絵師はジャンル変わっても見に行ったりする…それは悲...

    • anond:20180123200155

      そのこじれた想いすごくよく分かる。 頭ではカプ移動は個人の自由だって分かってても感情が追いつかないよね。 それでもAさんに変なコメントしたり害を及ぼすような粘着しなかった...

    • anond:20180123200155

      いやこの書き手明らかにAB者に砂かけして当てつけしてるじゃん やたら移動先で「このカプの人たちは優しい!」って言いつつ前のジャンルやカプdisる人ほんと信用できない

      • anond:20180202180026

        現ジャンルのここが素敵!って話をしたらすぐに前ジャンルの砂かけって怒る人いるけど 現ジャンルを褒める人って単純に言葉通りの意味しかないと思うんだよな 今その前ジャンルが好...

    • anond:20180123200155

      めちゃくちゃわかるわ まだB×Aに移ったとかならいいんだけどBが推しだったはずなのに全く呟かないってどういう神経でキャラ好きになってんのかわからんくて気持ち悪い キャラを自分...

    • anond:20180123200155

      1.まずフォローしとけや 2.感想伝えずになぜ活動が維持できると思ったのか 3.なにか子供の頃のトラウマに端を発する執着する系の障害を患ってるくさいのでプリントアウトしてカウン...

    • anond:20180123200155

      同じやべえ奴ならツイッター等でなんの絡みも関わりもなくてもDMでもpixivでもなんでもいいから長文の感想送るようなやべえ奴になろう

    • anond:20180123200155

      初めまして、私はあなたの気持ちが本当にとてもよくわかります。単刀直入に申し上げますが一度あなたとメールでお話がしてみたいです。私は今、あなたと同じような経験をしていま...

      • anond:20180202195204

        元増田も怖いがこっちはもっと怖い。 そこまで他人に依存しなくちゃ生きていけないんか?

      • anond:20180202195204

        いや、いやいやいや、ダメでしょ。「過激な行為に手を染めた」って何。貴方と増田はぜんっぜん違うよ。身勝手な感情を自覚してきちんと理性で抑えている善良な人間と、勝手極まり...

    • anond:20180123200155

      感情は動いていくし、人はいつまでも変わらないものではない。 告白されて振った方は、なぜかいつまでも相手は自分のことを好きでいてくれてると思い込んでいる、冷凍保存でもされ...

    • anond:20180123200155

      何人もの人が言ってるけど、どうしてフォローして、感想送らなかったの… 増田は自分には話が書けない、って言ってるけど書けなくていいんだよ、読み手でいいんだよ Aさんがイラス...

    • anond:20180123200155

      すごい矛盾してますよね、これ。私は好きなものを嫌いにならないとか言っといて、大好きだったAさんを嫌いとは少し違うのかもしれないけれど好きだという気持ちは無くなってますよ...

    • anond:20180123200155

      なぜ、この人がCAに移ったAさんを延々と監視し続けているのか分かる気がする。 自分もそういう病的なところがあるから。 増田はAさんツイを見るたびにイライラして、平静でいられな...

    • anond:20180123200155

      増田の気持ちめっちゃめちゃわかります。 理性ではわかってる、わかってるけど、やっぱり悲しいし悔しいし嫉妬するんですよね。感想送ればとかそういう話じゃなくて。 それだけの...

    • anond:20180123200155

      憧憬していた神を妄執的な観察対象に引きずり落とした人は、 「少女漫画の女の子みたいに浮ついていて薄情」だと思う。 好きだったのに、ファンだったのに、今はもう違うんでしょ?...

    • チラホラ危ない人がいる

      マイナーカプから王道の別カプに移った同人作家へ抱く愛憎 増田自身も自覚していて何度も言っているようにAさんには何にも非は無いし何の問題行動もしていないのに、チラホラAさん...

    • anond:20180123200155

      増田×Aさんのヤンデレ攻めってやつ? 腐女子じゃない身からしたら増田はカップリングが好きなのかAさんが好きなのかわからん

    • こういうのが居心地悪くてやめたんだよな

      anond:20180123200155

    • anond:20180123200155

      もう、超絶わかる わかるよその気持ち、自分が悪いってわかってるのに溢れ出る気持ちが止まらなくて自分でもどうしていいかわからんのよね トラバでみんな「感想おくれよ」「なん...

    • anond:20180123200155

      元増田にとってのAさんに似た立場になったことがある。とはいえ、こちらはジャンル撤退なので少し事情が違うだろう。 Aさんがどのような理由で自カプを去ったのか元増田の書き込み...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん