技術職の者です。瞬発的な速度を求められる仕事ではないものの、それでも私の反応が遅くて、相手から先に怒られます。
問題は、私が単に言動や仕事が遅いと思われているのではなくて、やる気がないと思われている事です。
私が動くまでの数秒、私がものを言うまでの数秒だけ待ってくれたら助かるのですが、相手が「黙っているのは何故か」「何故そこをやらないのか」と周りの人が指摘する方が早いのです。

先週も又ありました。
報告が必要なことを2件言おうとしたのですが、1件目を言った後の、2件目を言うまでの数秒間の間に、他の人が「あれ。そういえば何とかの件はどうなっているのか」と言ったため、質問者はその事を何故言わないのかと始まりました。
言うべきことは既に分かっているので、別に思い出すような事も考えることもありません。(その場合はもっと大変ですが)
単純に、言い始める迄に数秒間時間が必要になるので相手の指摘の方が早いのです。

これは改善策があるのでしょうか。

ちなみに、病院でIQを計ったら、私の方が平均よりも明らかに高かったそうです。本当なんでしょうか。

A 回答 (1件)

人それぞれペースがあるので、テンポが早い人は遅い人を見てるともどかしく感じたりします


チームで働く職場なのであれば回りのペースに合わせられると良さそうですよね
報告が2つある時は、最初に「報告が2件あります」と伝えると相手は勘違いせず会話がスムーズに進みやすいです
早く動く工夫はご自分で何かされたんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
周りの人々に合わせるのは大変ですよね。予め報告件数をいうのはいい方法ですね。
早く動く工夫というと、インターネットや本での仕事術のようなものでは駄目でした。
あとは訓練しかないと思っています。
前よりは言動が早くなってきた気がします。

お礼日時:2018/01/15 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング

おすすめ情報