情報種別:海外安全情報(スポット情報)
本情報は2016年11月09日(日本時間)に失効しました。

ブラジル:リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開催に伴う注意喚起

2016年07月22日
1 8月5日から8月21日まで,リオデジャネイロを中心にブラジル各地において第31回オリンピック競技大会が開催されます。また,9月7日から9月18日まで,第15回パラリンピック競技大会が開催されます。

2 安全に関する注意
(1)一般治安・デモ
 ブラジルは,貧困層が多いことや麻薬の売買のトラブル等に起因する殺人や強盗等の凶悪犯罪が多発しており,観光客や歩行者に対するひったくりや置き引きも多発しているほか,多くの犯罪には拳銃やナイフが使用されています。
 特に,リオデジャネイロでは2015 年中, 1,205 件の殺人事件(一日当たり 3.3 件)が発生しており,81,740 件の強盗事件(一日当たり 224 件)が発生している状況にあります。
 また,ブラジルにおいては,大統領の弾劾などを巡って政治的な緊張が高まっており,リオデジャネイロでもデモが発生しています。
 オリンピック・パラリンピック開催期間中にブラジルに滞在される方は,一般犯罪への注意に加え,不測の事態が発生した場合は,ブラジル国内の大使館・総領事館などのホームページや報道等から最新の情報の入手に努め,大勢の人が集まる繁華街や公共交通機関等では周囲の状況に注意を払うなど,各自の安全確保に十分注意してください。
 デモに関しては,報道等の最新情報をフォローするとともに,デモの情報がある地域には決して近づかず,万が一デモに遭遇した場合は速やかにその場を離れるようにしてください。
(2)テロ及び対策
 7月21日には,ブラジル連邦警察がISILの宣伝及びテロ犯罪行為の準備に関与したとして,ブラジル国籍者10名を拘束しました。こうした事態を踏まえ,今回のオリンピック・パラリンピック開催期間中に,テロ・誘拐などの不測の事態に邦人が巻き込まれる可能性も排除できず,注意が必要です。リスクを最小化するためには,目立たない形にすることが重要であり,具体的には,大人数で集合しての応援は,公道や競技場外(例えばパブリック・ビューイング等)といったオープン・スペースでは避けてください。また,スタジアムやイベント会場の付近といった不特定多数の人が集まる場所では,細心の注意を払い,滞在時間を可能な限り短くする,避難経路を予め確認しておく等の安全対策を必ず講じてください。更に不審な人物を目撃したら,速やかにその場を立ち去るなどして,安全確保に努めてください。
(3)感染症
 オリンピック・パラリンピック開催時に,ジカウイルスが国際的に拡大するリスクは低いものの,引き続き渡航者・滞在者の方は,蚊に対する対策を十分講じる必要があります。特に,妊娠中又は妊娠を予定している方は,渡航・滞在を可能な限り控えてください。また,デング熱など蚊を媒体とした他の感染症にも注意が必要です。

 なお,ブラジルには,以下の危険情報及び感染症危険情報が発出されていますので,詳細はこちらをご参照ください。
○ブラジル危険情報
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2016T096.html#ad-image-0
○ブラジル感染症危険情報
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2016T118.html#ad-image-0 

3 その他の注意
 オリンピック・パラリンピック期間中は,リオデジャネイロ市内では交通規制が行われるため,渋滞が激しくなり,地下鉄は利用者の増加が見込まれるためかなり混雑することが予想されます。また,オリンピック・パラリンピック各競技会場においては,携行物品の持込みが制限され,セキュリティ・チェックが行われるため,入場にかなりの時間を要することが見込まれます。

4 在リオデジャネイロ日本国総領事館では,オリンピック・パラリンピック関連情報を取りまとめた特設のホームページ( http://www.rio.br.emb-japan.go.jp/itpr_ja/rio2016.html )を作成するとともに,オリンピック・パラリンピック開催期間中にブラジルに滞在する邦人を対象に以下の安全情報を提供していますのでご活用ください(詳しくは上記ホームページに掲載)。また,この期間,現地連絡室をバッハ地区に設置します。
○安全の手引き リーフレット版
○安全の手引き 詳細版
 ○現地連絡室
場所:Cidade das Artes シダージ・ダス・アルテス1階
住所:Avenida das Americas, 5300, Barra da Tijuca, Rio de Janeiro, RJ

5 在留届及び「たびレジ」への登録のお願い
海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方は,緊急事態に備え必ず在留届を提出してください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
 また,3か月未満の旅行や出張などの際には,海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう,「たびレジ」に登録してください。
(詳細はhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/#  参照)

(問い合わせ先)
○外務省領事サービスセンター 
 住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
 電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902,2903

(外務省関係課室連絡先)
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
 電話:(代表)03-3580-3311 (内線)2306
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
 電話:(代表)03-3580-3311 (内線)3047
○外務省領事局政策課(海外医療情報)
 電話:(代表)03-3580-3311 (内線)5367
〇外務省 海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)

(現地大使館等連絡先)
※ブラジル国内の他州からの通話は,市外局番の前に「021」(国内長距離通話コード)をつけてください。また,同一州内からの通話については市外局番をつける必要はなく,「3」からはじまる8桁の番号にかけてください。
○在ブラジル日本国大使館
 住所:SES Avenida das Nacoes Q811, Lote 39, 70425-900, Brasilia, D. Federal, Brasil
 電話:(市外局番61)3442-4200
   国外からは(国番号55)-61-3442-4200
 FAX:(市外局番61)3242-0738
   国外からは(国番号55)-61-3242-0738
 ホームページ:http://www.br.emb-japan.go.jp/nihongo/index.html
○在サンパウロ日本国総領事館
 住所:Avenida Paulista 854, 3-andar, O1310-913, Sao Paulo, SP, Brasil
 電話:(市外局番11)3254-0100
   国外からは(国番号55)-11-3254-0100
 FAX: (市外局番11)3254-0110
   国外からは(国番号55)-11-3254-0110
 ホームページ:http://www.sp.br.emb-japan.go.jp/jp/index.htm
○在リオデジャネイロ日本国総領事館
 住所:Praia do Flamengo, 200-10 andar, 22209-901, Rio de Janeiro, RJ, Brasil
 電話:(市外局番21)3461-9595
   国外からは(国番号55)-21-3461-9595
 FAX: (市外局番21)3235-2241
   国外からは(国番号55)-21-3235-2241
 ホームページ:http://www.rio.br.emb-japan.go.jp/nihongo/index.html
○在レシフェ領事事務所
 住所:Rua Padre Carapuceiro, 733, 14-andar, Edf., Empresarial Center I,
Boa Viagem, 51020-280, Recife,Pernambuco, Brasil
 電話:(市外局番81)3207-0190
   国外からは(国番号55)-81-3207-0190
 FAX: (市外局番81)3465-9140
   国外からは(国番号55)-81-3465-9140
 ホームページ:http://www.br.emb-japan.go.jp/nihongo/recife.html
○在クリチバ日本国総領事館
 住所:Rua Marechal Deodoro, 630 , Edificio CCI, 18-andar, 80010-912 Curitiba,Parana, Brasil
 電話:(市外局番41) 3322-4919
   国外からは(国番号55)-41-3322-4919
 FAX: (市外局番41)3222-0499
   国外からは(国番号55)-41-3222-0499
ホームページ:http://www.curitiba.br.emb-japan.go.jp/index_j.html
○在ポルトアレグレ領事事務所
 住所:Avenida Joao Obino, 467, Petropolis, 90470-150, Porto Alegre,
Rio Grande do Sul, Brasil
 電話:(市外局番51) 3334-1299
   国外からは(国番号55)-51-3334-1299
 FAX: (市外局番51)3334-1742
   国外からは(国番号55)-51-3334-1742
 ホームページ:http://www.curitiba.br.emb-japan.go.jp/poa_j.html
○在ベレン領事事務所
 住所:Avenida Magalhaes Barata, 651, Edificio Belem Office Center,
7-andar 66060-281, Belem, Para, Brasil
 電話:(市外局番91) 3249-3344
   国外からは(国番号55)-91-3249-3344
 FAX: (市外局番91)3249-1016
   国外からは(国番号55)-91-3249-1016
 ホームページ:http://www.belem.br.emb-japan.go.jp/pt/jp/index.html
○在マナウス日本国総領事館
 住所: Rua Fortaleza, 416, Bairro Adrianopolis, 69057-080, Manaus,
Amazonas, Brasil
 電話:(市外局番92) 3232-2000
   国外からは(国番号55)-92-3232-2000
 FAX: (市外局番92)3232-6073
   国外からは(国番号55)-92-3232-6073
 ホームページ:http://www.manaus.br.emb-japan.go.jp/