メモをMarkdown形式でとっている人は多いかと思います。Markdownファイル一つだと管理しづらくなるので、別途メモソフトウェアを使っている人もいるでしょう。しかしメモソフトウェアのキーバインドは普段使っているエディタと違って使いづらいものです。
そこでもしあなたがVim使いならばVNoteを使ってみましょう。Vimのキーバインドに対応したメモソフトウェアです。
VNoteの使い方
最初の起動時にメモを保存するディレクトリを決めます。
メイン画面です。
文書はMarkdown形式で書けますが、画像はインラインで表示される、リストなどもハイライトされるといった機能があります。
テーブルは罫線のままです。
プレビューです。
アウトラインは非表示にできます。
VNoteはディレクトリを使って階層管理できます。エディタ画面をスプリットすることもできます。Mermaid、Flowchart.js、MathJaxといったライブラリにも対応し、複雑な図形の描画も行えます。何よりVimモードによって多彩なショートカットキーが使えるようになるのが魅力でしょう。
VNoteはWindows/macOS用のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。
tamlok/vnote: A Vim-inspired note-taking application, especially for Markdown.
MOONGIFTの関連記事
コメント