【2月2日 時事通信社】ティラーソン米国務長官は1日、メキシコなど中南米を同日から歴訪するのに先立ち、テキサス州オースティンで演説、「中南米に新たな帝国主義国は不要だ」と述べ、中国やロシアが同地域で影響力を増大している現状に懸念を表明した。

 ティラーソン氏は「中国は経済政策によって中南米を引き寄せている」と指摘。その上で「中国モデルは、中国自身の経済を潤わせるために(外国の)貴重な資源を搾り取り、しばしば人権を無視している」と批判し、「不公平な取引慣行が中南米諸国の製造業を傷つけている」と強調した。

 ロシアについても、民主的な価値を尊重せず米国に友好的でない政府に兵器を売却し続けており、「憂慮すべきだ」と述べた。(c)時事通信社