挑戦しない国

テーマ:
毎年恒例の日本テレビの24時間テレビが始まった。

今年のランナーは徳光和夫氏だそうだ。

まずこの番組何のためにあるのかわからない。

だからだろう、毎年テーマが変わる。

今年のテーマは「力」だそうだ。

パーソナリティは堀北真紀さん、可愛いという事意外良く知らない。

しかし来年の朝のテレビドラマにはヒロイン役として活躍するとか。

今年もそうだが最近はとりあえず売れている女優を起用するのが主流らしい。

何でも安全パイばかりを選んで、挑戦をしなくなった。

昔は新人発掘の場であったのに。。。

同じNHKの大河ドラマで活動中の大竹しのぶさん。

この方も十数年前確かこのNHKの朝の連ドラでヒロインとして起用されたのが大女優としてきっかけだったと思う。

無名のものにチャンスを与えこれを見守る一年。

そういう朝の連ドラが好きだった。

なので今は見ていない。


NHKに限らず、

最近の日本は何事も挑戦をしない。

とにかく出来ない理由を探す。

そして失敗した際のリスクを嫌う。


これで復興だとか言っている。


臍で茶が沸くほど滑稽である。


ところで、今回の24時間マラソンの出発点は相模原市南橋本らしい。

武道館までの距離はおよそ43kmちょっとだ。

普通にあるいて9時間ぐらいの距離である。


24時間マラソンなどと大げさなことを言っているが、

最近26kmの距離を5時間ちょいで楽に歩いた自分には、

はあ?

ってなものだ。


小さな事をさも大きな様に見せかけ、大成したかのごとく扱う。

小さいのは国土面積だけにしてもらいたいものだ。


AD