2011年07月06日 17時38分03秒

ジェンダーフリーと雇用政策について

テーマ:ブログ
読売新聞の朝刊に

今春卒業した大学生のうち、正社員など正規雇用で就職した割合が載っていた。

男子:57.7%
女子:66.4%


さて皆さんは、この数値をどのように考えるだろうか?

「ヒトラーの経済政策」(武田知弘著:祥伝社新書)という本を以前読んだ。その中にとても興味深い一節があった。

この本は、「ヒトラーが当時のドイツにおいて絶大な人気を集めたのは、演説の巧みさや強いリーダーを望む大衆の空気という側面のみならず、当時の経済政策・雇用政策・福祉政策により劇的な復興を成し遂げたことが大きい」という論調の下、個々の具体的政策を検証しているのである。

私が最も興味深く読んだのは、ヒトラーの少子化・ニート対策(P63)である。

以下要約

◆結婚できない貧しい若者(ワーキングプア)達のために、「結婚貸付金制度」を設け、1000マルクを無利子で借りられるようにした。(現在の日本円に換算すると200万円程度)この貸付金は、子どもを一人生むごとに返済金の1/4が減額され、4人産むと全額免除となった。
これは少子化対策である一方で、雇用対策でもあった。
ナチス政権は、女性を家庭に帰そうという政策を採った。それは家庭で子どもを産み育ててもらうためでもあったが、如何にして男性失業者を減らすかという工夫でもあった。
「女性が失業しても社会に与える不安は少ないが、男性が失業すると、大きな社会不安になったからだ」


現代の日本社会でこのようなことを公言すると、世の女性たちから一斉に糾弾されそうであるが、私は一つの真理をついていると思っている。

何故ならば、「無職」という条件は、女性にとっては結婚できない理由にならない場合が多いが(家事手伝い等)、男性の場合、結婚の前提には経済力が必要だからである。(まれに愛があれば何もいらないというパターンは、ごく少数なので除く。)

社会には無限の雇用先があるわけではない。一定の雇用というパイを巡って、若者たちは自らの能力を会社にプレゼンし、雇用という椅子を獲得しなければならない。

対等な条件で就活をすれば、努力家で真面目な女性の方が有能な場合が多いだろう。しかし、それによって職に在りつけない男性の社会に与える不安定要素を、政治は見落としてはならないことを、この本から考えさせられたのである。

雇用政策を考える際、男女の性別によって社会の役割のどの部分をお互いに担っていくのかということを、社会全体を捉える目を持って議論する必要があるのではないだろうかと思う。

(※決して女性を軽んじているわけではないことを付け加えておきます。)

いいね!した人  |  コメント(6)  |  リブログ(0)

宇都隆史(うとたかし)さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

最近の画像つき記事
 もっと見る >>

コメント

[コメントをする]

6 ■その通りです。

男性が職に就けないとか無職でいるとある意味治安も悪くなります。だけど、女性は結婚という所に行く事も出来る。自分は議員と同じ年齢の女性ですが、結婚して家事や育児も大切な仕事のひとつだと思っています。
女性が社会進出したきっかけが育児や家事を
女性はするのが当たり前という風潮もあると思います。
女性に対して家事や育児をしっかりとやったら男性は労わったりする。いつも子育てや家事をきちんとやってくれて有難うと。そういう言葉が今までなかったため、女性が自分は一体何なのって思うようになったのかと思う。
男性は外の仕事をやったら女性は男性に対して
労わりの言葉を、そして男性は帰ってきたら女性がやっている育児や家事に対する労わりの言葉をお互いに掛け合えば良いと思います。
役割分担が大切なんです。そして御互いの存在を仕事を尊重しあう事。

5 ■とても、興味深いです。

私は、女性の最大の仕事は子供を産み育てることだと思っているので、大変興味深く拝読しました。
女性がキャリアを積むために犠牲にしたのは子供を産み育てる時間と生殖機能だと思います。女性が仕事をすることを反対するわけではありませんが、子供が産めなくなる年齢まで好き勝手に生きてきて、子供を産む機能がなくなる直前で『治療』といって無理矢理子供を授かろうとするのは、どこかおかしなことのように感じます。

いつも、応援しています。
今後も日本の未来と誇りの為にがんばってください。

4 ■家庭

男性が男性らしくありつづけるためにも 就業というのは大切ですよね。

私自身は家庭に入り 母業 主婦業を完璧に行えるほど女性的ではありませんが…
女性が仕事をしながら母業主婦業を行う事ほど 難業は無いような気がします。

行政や企業で 色々な意味でたくましい男性をたくさん育てていただけたらな と思います。


ヒトラー。。力強い政治家ですね。

3 ■「同じで違う」から混乱するのだと思います。

宇都先生こんばんは。
私達は霊長類ヒト科という同じ動物ですが、遺伝子で見るとXとYという違う動物で、この「同じで違う」ということが難しいですよね。
どんなに頑張っても男性は女性になれず、女性は男性になれません。この素晴らしい違いを活かすためには、お互いの性の強みと弱みを知ることが大切だと思います。
男女がお互いの違いを認め合って、いたわりあえるような社会を作りたいです。

2 ■真理

確かに失業者の男女比率を意識したことはありませんが、その通りですね。社会政策の比較の上でも興味深いですね。

1 ■前のニュースで

こんばんは。
前のニュースで、女性の収入が男性を上回ったと聞きました。

国会等を見ていても
正直女性議員が声をあらげてるのが…なんだかシックリ来ないのは

やはり女性は家庭での光であることが本来の役割だからじゃないかと思いました。

男女は平等であるべきだが質が違う、
だから男女の役割も見直したいですね。

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

このブログの読者にオススメのブログ

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。

Ameba芸能人・有名人ブログ 健全運営のための取り組み
高1の娘が作った男前なお弁当
芸能ブログニュース
高1の娘が作った男前なお弁当