この夏に行きたい!神奈川県内のおいしいかき氷店6選

東京都のお隣の神奈川県。横浜や鎌倉、箱根など都内からもアクセスしやすい観光スポットがたくさんある人気の県ですよね。今回は、神奈川県内で話題となっている、本当においしいオススメのかき氷店をご紹介します!天然氷を使用したふわふわのかき氷から、紅茶専門店、湘南藤沢の行列店まで個性豊かなお店が揃っています。観光ついでにいかが?

05micco05micco
  • 10,702views
  • B!

夏だ!かき氷だ!神奈川で話題のお店はここだ!

58c2324015a331de8e659222ea0a89f3

出展:www.pinterest.jp

夏休みの予定はお決まりですか?長期の旅行もいいけれど、思い立ったらすぐ行ける人気の日帰りスポット神奈川へ、かき氷を求めておでかけしてみませんか?
今回は、夏に絶対食べたい神奈川県内で人気のかき氷が食べられるお店を6店、厳選して紹介していきます。駅からのアクセス情報やおすすめメニュー、営業時間なども記載していますので、来店の際の参考にしてみてください。

埜庵 (藤沢)

395165

出展:kakigori.30min.jp

グルメサイトでも上位にランクイン!

483008

出展:kakigori.30min.jp

埜庵 (のあん)は、小田急線の鵠沼海岸駅から徒歩2分の、住宅街の中にあるかき氷屋さんです。開店前から人が並んでいるほどの人気店で、整理券を取って再び来店するシステムになっています。口に入れると柔らかくとろけるような触感の氷が美味しいと評判です。定番の「いちご」や、女性・お子さんに人気の「キャラメル」など様々なフレーバーが楽しめます。かき氷はなくなり次第終了とのことなので、早めの来店をおすすめします。真ん丸なフォルムが美しい埜庵のかき氷は、一度は食べてみたいという人が多い人気メニューです。

68e0f6c4 5403 11e3 a97c 22000a84999a

出展:ayano.hatenablog.jp

神奈川県は湘南にある人気店というだけあって、地元の人だけでなく県外からもたくさんのお客さんが訪れます。こちらのかき氷を食べるために数時間かけてやって来る方もいるのだとか。
まるでご近所さんの家に遊びにきたかのような、アットホームな店内では、750円〜1000円程度で日光の蔵元から取り寄せた天然氷を使った、さらさらと口どけのよいかき氷がいただけます。
手作りのシロップと練乳が自慢で、特にオススメなのが「いちごみるく(970円)」に白玉トッピング(100円)です。定番の味だからこそ、違いがよくわかるはず!さらさらとした氷と、もちもちとした白玉の食感のバランスを楽しんでみてください。

150x150 square 47246161

出展:tabelog.com

【店舗情報】
▼名称:埜庵 (のあん)
▼住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11
▼営業時間:11:00~18:00(かき氷が売り切れ次第終了)
▼定休日:月・火
▼電話:0466-33-2500
▼公式サイトURL:http://kohori-noan.com/

霧原(葉山)

P1200400

出展:feticizm.blogspot.jp

避暑地で人気のかき氷屋さん

R0074387 1024x680

出展:www.mstp.info

「霧原」は、新逗子駅から車で7分ほどの距離にあります。神奈川県内でも有数の避暑地「葉山」にあるかき氷屋さんで、お店にはタクシーで訪れる観光客の方も多いのだとか。ふわふわでボリューム満点のかき氷が人気です。味によっては、氷とシロップが別皿になっていて、自分のペースで味を調節しながら食べられるものもあります。たっぷりボリュームで、お得感満載の人気かき氷です。

R0074392 1024x680

出展:www.mstp.info

夏季限定でオープンするかき氷専門店で、軒下のカウンターで横並びになって食べるかき氷は風情たっぷり。クーラーの効いた室内でなく、夏の日差しを感じる屋外でいただくからこそ、かき氷の本来の美味しさを一層感じることができます。
550円~800円ほどで日光の天然氷を使ったボリューム満点のかき氷が楽しめるのが人気の秘密。
器に対して釣り合わないほど高く盛られた綿菓子のような氷。そこにかけるのは、そのままでも最高に美味しい果実を煮詰めて作ったシロップです。店主が実際に農園に赴き、「これだ!」と思えるものだけを使用するというこだわり。あらかじめ氷にかけるシロップは、天然氷の美味しさを味わってほしいから、とあえて少なめにしているのだそう。

R0074396

出展:www.mstp.info

【店舗情報】
▼名称:霧原
▼住所:神奈川県三浦郡葉山町一色653
▼営業時間:11:00~17:00(8月は17:30まで営業)
▼定休日:雨天の場合は臨時休業あり
▼電話:090-6305-8980
▼公式サイトURL:https://twitter.com/kiriharahayama

カフェ クノップゥ(あざみ野)

Dsc09139 2

出展:kakigori.30min.jp

フルーツ盛りだくさん!鮮やかなかき氷

Ab961ee8

出展:blog.livedoor.jp

「カフェ クノップゥ」は、あざみ野駅からタクシーで2分ほどの距離にある喫茶店です。甘いミルクをふんだんに使用したかき氷メニューが豊富で「ミルクコーヒー」「マンゴーミルク」「ももミルク」など、クノップゥならではの味わいが楽しめるのが魅力です。フルーツのかき氷を頼むと、旬の果実がボリューミーに乗せられてやってきます。食べごたえ抜群の人気かき氷です。

1557905

出展:retty.me

【店舗情報】
▼名称:カフェ クノップゥ
▼住所:神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-28-10
▼営業時間:9:00〜19:00
▼定休日:火曜
▼電話:045-532-9795
▼公式サイトURL:http://www.cafeknopf.com/index.html

vuori(鎌倉)

Vuori008 thumbnail2

出展:kakigori.30min.jp

古民家カフェでオシャレかき氷

13531877 1005825966162172 505031964 n

出展:www.google.co.jp

江ノ島電鉄長谷駅から徒歩数分の場所にある、倉庫をリノベーションしてできたカフェ「vuori(ブオリ)」。鎌倉大仏を見に来る観光客も多いこの界隈で、静かで落ちついた古民家風の店内は、ほっと一息つける空間となっています。
このカフェでは、野菜たっぷりのガレットなどのお料理やスイーツのほか、夏季限定で数種類のオリジナルのかき氷を提供しているんです。中でも、練乳をたっぷりとかけたミルク氷に自家製の白あんをまぜた「白いんげんミルク」は、どこか懐かしい味わいでおすすめですよ。

22fef6ae

出展:blog.livedoor.jp

【店舗情報】
▼名称:vuori(ブオリ)
▼住所:神奈川県鎌倉市長谷1-15-1
▼営業時間:11:00~19:00
▼電話:0467-23-2450

ティーハウス マユール (宮崎台)

479987

出展:kakigori.30min.jp

紅茶専門店の絶品かき氷

489057

出展:kakigori.30min.jp

紅茶専門店の「ティーハウス マユール」。上品で落ち着いた雰囲気の店内は、明るく優しいスタッフや温かみのあるインテリアが魅力です。
そんな美味しい紅茶がいただけることで評判の「ティーハウス マユール」では、繊細な美味しさのかき氷が大人気となり通年販売を開始したのだとか。紅茶専門店とは思えないほどの高いクオリティのかき氷には、旬のフルーツをふんだんに使用した自家製シロップがたっぷりと。ちなみに、かき氷がいただけるのは、この宮崎台だけなのだとか。

479986

出展:kakigori.30min.jp

【店舗情報】
▼名称:ティーハウス マユール
▼住所:神奈川県川崎市宮前区宮崎2-3-12 宮崎台ルピナス103
▼営業時間:10:00~19:00※土、日、祝は18:00閉店
▼電話:044-854-2430

ユニオンカフェ(石川町)

3103141 l

出展:r.gnavi.co.jp

高知県の名物かき氷が神奈川で味わえる!

A0000029 0382713

出展:love.exblog.jp

ユニオンカフェは、石川町駅の元町口より徒歩5分の場所にあるカフェです。人気のいちごのかき氷は、高知県で採れた新鮮ないちごをふんだんに使用しています。ここ神奈川で、いちごをスライスして、氷と混ぜ合わされた高知県の絶品ご当地グルメが食べられるのは嬉しいですよね。

150x150 square 12639661

出展:tabelog.com

【店舗情報】
▼名称:ユニオンカフェ
▼住所:神奈川県横浜市中区元町4-166 2F
▼営業時間:11:00~20:00
▼電話:045-641-8551

たい焼き なみへい (鎌倉)

B0153224 22214944

出展:skywind21.exblog.jp

たいやき屋さんのかき氷

R0019577

出展:www.mstp.info

鎌倉にある「たい焼き なみへい」は、その名の通りたい焼きのお店です。その他にも、パンや焼きそば、ピザ、ピロシキなど豊富なメニューを扱っているお店です。かき氷は夏季限定で登場します。ガリガリとした食感が昔ながらの味わいで、どこか懐かしさを感じさせます。鎌倉大仏からも歩ける距離にありますので、観光の合間にふらっと立ち寄って涼むのに便利なんですよ。

20141206232444

出展:coconots9.hateblo.jp

【店舗情報】
▼名称:たい焼き なみへい
▼住所:神奈川県鎌倉市長谷1-8-10
▼営業時間:0467-24-7900
▼電話:10:00~18:30

茶房 ふくしま (川崎)

F0218776 1223231

出展:sakublo.exblog.jp

甘味処の優しいかき氷

23248050 zorw vph19ht zt atqtoap5dhxe5ja pktf7cskeek

出展:ja.foursquare.com

京急・川崎大師駅を降りてすぐの場所にある「茶房 ふくしま」は、かき氷が自慢の甘味処です。かき氷専門店をもしのぐほど、メニューがたくさんあるので、どれにしようか目移りしてしまいます。ふわふわなかき氷の優しい食感はどこか懐かしい味がするのが特徴です。川崎大師へのお参りのお供にぜひお立ち寄りくださいね。

1277448

出展:tabelog.com

【店舗情報】
▼名称:茶房 ふくしま
▼住所:神奈川県川崎市川崎区大師駅前1-6-6
▼営業時間:8:30~19:00[喫茶]10:00~18:00
▼定休日:木曜日
▼電話:044-288-5736

くるみ(鎌倉)

19122124 482689742069187 6423897492735131648 n

出展:www.imgrum.co

昔ながらのかき氷を古都鎌倉で

410789

出展:kakigori.30min.jp

JR鎌倉駅東口から徒歩6分の場所にある古民家「くるみ」。「くるみ」で使用している氷は、最近流行しているような、ふわふわした氷ではなくザクザクとしたきちんと歯ごたえのある氷です。一番人気の「宇治」は既成のシロップではなく、「くるみ」独自の製法で毎日手づくりされているのだそう。抹茶の爽やかな香りと風味が心地よく、鼻から抜ける香りが爽やかですよ。
「くるみ」の落ち着いた、ゆっくりと時間が流れるような雰囲気に、懐かしさのあるかき氷がよく合いますよ。

Dscf0640

出展:kamakura.hatenablog.jp

【店舗情報】
▼名称:くるみ
▼住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38
▼営業時間:平日:12:00~18:00 土日祝:11:00~18:00
▼電話:0467-23-1818

鎌倉屋 こまち茶屋(鎌倉)

Komachichaya 04

出展:cake.tokyo

幻の大豆を使用した希少なかき氷

Komachichaya 06

出展:cake.tokyo

「湘南きな粉」というとっても希少な大豆を使った和スイーツが楽しめる「鎌倉屋」。氷にもこだわっていて、信州の名水氷を使用しているのだとか。素材をそのまま生かしたフレッシュな自家製ソースと、甘くて奥深い味わいの練乳が入ったかき氷がいただけます。人気メニューの「黒蜜きな粉練乳かき氷」は、風味豊かな湘南きな粉と沖縄産黒蜜が最高の組み合わせです。ひとつひとつの素材が良いからこそ、すべてが合わさった時に絶妙なハーモニーを奏でるんですね。

Komachichaya 01

出展:cake.tokyo

【店舗情報】
▼名称:鎌倉屋 こまち茶屋
▼住所:神奈川県鎌倉市小町1-6-15 i-ZA鎌倉2F
▼営業時間:平日 10:00~17:30 土日祝 10:00~18:00
▼電話:0467-38-7101

冷たくて美味しいかき氷で、暑い夏を乗り越えよう!

1496043299666 cover shaved ice  1

出展:www.qraved.com

いかがでしたか?
神奈川県内でおすすめのかき氷屋さんをご紹介しました。かき氷屋さんによって、トッピングやシロップの種類などは様々です。フルーツもりだくさんのトッピングのお店もあれば、シンプルに和風の宇治抹茶が人気のお店もあります。ぜひ実際に足を運んで、その美味しさを体感してみて下さい。

この記事のキーワード

この記事のライター

D0914d40 4734 4f5d 813f 574cedfc425e
05micco

神奈川在住の女子大生。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。最近は喫茶店に夢中!オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

関連する記事

あわせて読みたい

今、あなたにオススメ
Recommended by

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

writers

ミト1

ミト

よく寝てよく食べる都内の女子大生。元セレクトショップ店員。メンズアパレル業界で得た知識を生かしてトレンドに敏感な記事を書いていきます!珈琲と日本酒とおいしいごはんがすき。休日は漫画を読んだり、ご...

eri11152

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

05micco3

05micco

神奈川在住の女子大生。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。最近は喫茶店に夢中!オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

ぽむはむ4

ぽむはむ

夏のマイブームは、ビーチサンダル!メンズの一押しアイテムは、グレーTシャツ!気分を上げるのはコーディネートから♪カジュアル、けれど、おしゃれ!を楽しみたい♪

片岡彰@フリーライター5

片岡彰@フリーライター

食べること、旅に出ることが唯一の趣味。なかなかのジョブホッパー。最近は記事を書かせてもらったりしながらウェブデザインを勉強中。

上杉遼@美食家6

上杉遼@美食家

慶應義塾大学→大手金融機関→会社経営。美味しいお店の予約を取ることに一日の大半を使う自称美食家。グルメに強いこだわりを持っていますが、周りからはグルメぶっている味の分からない男といじられることも。

>>ライター紹介インターン募集

wanted

ライター募集

wanted