名作マリオカートがいよいよスマホに登場、任天堂が来期中に配信予定
次の記事
Facebook、2017年第4四半期決算はぎりぎり合格――DAU14億人で成長は減速、売上は129.7億ドルで堅調
任天堂は2月1日、スマートフォン向けアプリ「Mario Kart Tour(マリオカート ツアー)」を開発中であることをTwitter上で明かした。2019年3月までの配信開始を予定している。
詳細は明かされていないものの、マリオカートツアーについては1月31日に開催された決算説明会の資料でも触れられている。
任天堂のスマートデバイス事業の主な目的は「任天堂IPに触れる人口の最大化」、「スマートデバイス事業単体での収益化」、「ゲーム専用機事業との相乗効果」の3点。
すでに2億ダウンロードを突破し、月間アクティブユーザー数も2000万人前後を誇る「Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)」を筆頭に、「どうぶつの森 ポケットキャンプ」や「Fire Emblem Heroes(ファイアーエムブレム ヒーローズ)」など複数のアプリを通じて任天堂IPを広げていく方針。
今回発表されたマリオカートツアーも大きな注目を集めそうだ。
(編集注2月1日18時30分:当初タイトル中に「今年度中」とありましたが、「来期中」の誤りでした。おわびして訂正します)
- 40シェア
- Listツイート
- 6はてな
TechCrunch Japanの最新記事を購読しよう