2018-01-31

受動喫煙一年半の感想など

2016年の夏頃に、持病で働けないという理由生活保護受給しだして今住んでいるマンション引っ越してきたのだが、

隣にヘビースモーカーというかチェーンスモーカーが住んでいるせいで、

毎日時間受動喫煙を強いられるようになってしまった。

今までの人生でこんなに長く副流煙さらされることはなかったので、

ここに住みだしてから現れた体や心の変化などを書いてみる。

受動喫煙時間

1日辺り、およそ8時間~18時間ほど。

時間帯はバラバラで、最も多いと感じるのは午前0時~午前7時頃。

隣の住人は生活スタイルが不規則らしく、また私と同じくほぼ毎日日中家の中におり、

室内でベランダの窓を開けたままタバコを吸っている様子。

このマンションは古いので吸気口が存在せず、

玄関の隙間やベランダの窓の通気口(とガバガバのサッシの隙間)から吸気するようになっている。

ちなみに換気扇を止めても窓サッシの隙間からガンガン煙が入ってくる。

私はクローン病という難病を患っているのだが、

この病気安倍総理の持病に似ていて腹を下す病気で、

ぶっちゃけ外出すると外でウンコ漏らす可能性があるので、基本的に引きこもっている。

それゆえ一日中隣人の喫煙に付き合わされている。

目の症状

かゆみと痛み。

副流煙が入ってくると、目がショボショボしだし、

痒くなり、やがて痛みと涙が出てくる。

花粉症の症状に似ているかもしれない。

大して辛くはないが、眼球癌がちょっと心配だったりする。

呼吸器(喉から肺辺りまで)の症状

喘息になった。

一番症状が酷かったのは半年ほど前で、咳でまともに会話ができない状態だった。

今は声を出しても咳が出ない程度には治まっている。

常に喉から鳩尾にかけての辺りがムズムズする。

あと両胸の肋骨の下辺りに妙な違和感が出てきた。

このまま受動喫煙が続いたら普通に肺癌になりそうな予感。

鼻の症状

かなり悪い。蓄膿症になった。

後鼻漏、膿、鼻血など。

洗面所で口から、白く濁り黄色い膿と赤黒い血が混じった鼻水を吐き出すのが、毎朝の日課だったりする。気が滅入る。

鼻詰まりも酷い。少しでも煙を吸うとすぐに両鼻が詰まり、力を入れないと呼吸が難しい。

かといって口呼吸に切り替えると、咳喘息の症状が出て余計辛いので、頑張って鼻で呼吸するしかない。

市販マスク三重にして付けると、ちょっとだけ鼻詰まりがマシになる。

二重だと足りず、四重だと苦しい上に耳が痛い。

とにかく鼻詰まりで息が苦しいのが辛い。

肺癌よりも副鼻腔癌の方が先になりそうな気がする。

タバコは臭くない

ネット上だとタバコ臭いという意見をよく見かけるが、

そういう人達は長時間受動喫煙は未経験なんじゃないだろうかと思ったりする。

受動喫煙日常になると、タバコ臭いに慣れるうえ、蓄膿症で嗅覚が鈍るので、

タバコの煙を臭いと感じなくなる。

私はすでに隣人のタバコ臭いはほぼ分からなくなってて、

目の違和感と鼻詰まりで煙が入ってきた事を認識するようになっている。

というかひょっとして、副流煙を吸っても臭いと感じるだけなのが普通で、

私みたい肺や鼻を病む方がおかしいのだろうか?

持病の症状

ストレスタバコの煙はクローン病悪化の原因になるらしいのだが、

今のところ影響は無い様子。

というか、結構大量に副流煙吸ってるのに、

クローン病はここしばらく症状が安定してるとか、一体どういうことなの?

クローン病になって10年以上経つけど、ここ半年ほど痛みもなく、

排便周期も最も安定している感じなんですけど。

クローン病の症状はかなり個人差があるらしいのだが、

こんだけ煙吸ってストレス感じてるのに影響無いとか、自分でも信じられない。

どうなってるんだ私の体は。

精神状態

怒りと恨みと憎しみが酷い。

最近はたまに怒鳴り散らすことでストレスを発散するようになってしまった。

引っ越してきた当初は、癌になるまではただひたすら我慢しようと思っていたのだが、

どうもそれは無理そうだ。

今の目標2021年までは何とか頑張って我慢して、

それ以降は我慢せずに怒りと恨みと憎しみで一杯になり、

その後、人生の終了を予定している。

と言っても自殺というわけではなく、

自殺は出来ないというか、10年ほど前に首吊り自殺に失敗してから

自分の中の自殺スイッチが完全にオフになって、

自殺する気が全く起こらなくなってしまった。

自殺できたらどれほど楽か。

あと、他人の不幸を喜ぶようになってしまった。

誰かが不幸になったニュースを見るたびに、

胸の内にどす黒い感情が湧き上がってくる。

自分がこんな気持ちを抱くなんて思いもしなかった。

それが嫌で仕方がない。

その他

マンション利用規約喫煙に関することは全く書かれていないので、

管理会社へ苦情は一切入れていない。

訴訟を起こす気も無し。というか、訴えても勝てないだろうし、

訴えるお金も無い。

何年か前にベランダ喫煙で訴えて勝った人がいたが、

あれは確か分譲マンションだったはず。

寿命が削られることに文句は無い。

私の場合生活保護費と持病の医療費を合わせて年間400万円ほどかかっているので、

私が早死にするのは良いことだと思っている。

でも、なぶり殺しは勘弁してほしいです。

副流煙でジワジワといたぶるのではなく、

殺すなら一撃で楽にしてほしいなと強く思ってますマジで

あと、喫煙者絶対に許さない。

殺されるのは別に構いません。

でも苦痛を味わわされた事に対する憎悪を抑えることはできません。

いやホント苦痛ってのは心を病む。

喘息蓄膿症の治療は行っていない。

受動喫煙を止められない以上、

病院に行っても治らないだろうし、

どうせ近いうちに人生終了のお知らせから治療しても無駄だろう。

私物結構捨てた。ヤニでベタベタになって気持ち悪いので。

何ていうか、物に対する執着が無くなった気がする。

所持してもベタベタになるだけだし。

引っ越しは無理。

ケースワーカー受動喫煙理由での引っ越しは無理だと断言。

そりゃそうだよね、引っ越し先にもヘビースモーカーいるかもしれないわけで、

その度に引っ越すのとか現実的じゃないですし。

安楽死合法化してほしい。

とりあえず、あと三年。あと三年は何とか我慢したい。

何で三年かというと深い理由は無いと思うのだけれど、

何となく頭に浮かんだのが三年という数字だった。

とにかく三年だ、あと三年頑張ろう私。

その後はもうどうにでもなーれから

三年だけ我慢しよう。

  • anond:20180131214902

    空気清浄器 つかったら?

  • anond:20180131214902

    副流煙の横にも三年という慣用句が生まれる瞬間だな

  • anond:20180131214902

    通院している病院の先生に、環境について質問してみて相談先を教えてもらえないかな。 市区町村の困りごと相談に電話してもいいと思います。 そこから、どこに相談すればいいか(相...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん