文部科学省の専門委員会は29日、動物の体内で人の臓器を作る基礎研究を容認する報告書を大筋でまとめた。

 来年度にも関連指針を改定し、研究を解禁する。

 動物の受精卵(胚)に、人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)などを注入する「動物性集合胚」の作製は現在も認められている。今回はできた胚を動物の子宮に移植し、出産させることも容認した。

 生まれた子の臓器には人の細胞が混ざっている可能性がある。臓器の人への移植は、安全面の問題などから現時点では認めていない。

 報告書は人の脳神経細胞や卵子、精子の作製を目的とする研究も容認した。脳神経細胞の作製で、人のように高い認知機能を持つ動物が生まれる恐れは極めて低いとしつつ、その恐れがないことの確認を要求。作製した精子や卵子の受精も当面禁じる。

 2013年に政府の生命倫理専門調査会が動物の体内で人の臓器を作る基礎研究を容認したのを受け、文科省は指針改定に向けた議論を進めていた。