奇跡体験!アンビリバボー【小さな町工場の夫婦が12万人を救った奇跡の物語】
2018年2月1日(木) 19時57分~20時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年2月1日(木)
次の放送>
最終更新日:2018年1月30日(火) 16時44分
余命10年の愛娘の命を救いたい!医療の素人が不可能に挑戦!独学で試行錯誤の連続!10年間の挫折と戦い…30年間で12万人を救った奇跡の医療機器誕生秘話
番組内容
今から40年前、筒井宣政はプラスチック樹脂の加工製品を作る小さな町工場を営んでいた。3人の娘たちに囲まれた幸せな家族、唯一の不安は次女・佳美の生まれつきある心臓疾患だった。心臓が正常に血液を流す事ができなくなる難病(三尖弁閉鎖症)で、治療法はなく医師から告げられた余命は10年。夫婦は、家業で稼いだお金2000万円を心臓病の研究のため寄付しようとしたが、訪れた大学病院の医師から人工心臓の研究を勧められる。 それまで医療とはかけ離れた世界で生きてきた筒井だったが、人工心臓製作を決意。新たに“東海メディカルプロダクツ"を立ち上げ開発を続けるも、失敗続き。娘の余命10年と言われてから、すでに8年の月日が経過していた頃、ようやく動物実験までこぎつけたが…。実用化には莫大な費用がかかることが判明。娘を救う夢を諦めなくてはならないと思っているとき、娘が父親にかけた言葉が「これからはその知識を病院で見かけた心臓病で亡くなる子供たちのために使って」だった。そして、筒井は、ある決意をすることに! 娘を救いたいという両親の愛が、12万人もの人々の命を救う奇跡の医療器具を作った感動実話!
出演者
- ストーリーテラー
- ビートたけし
- スタジオメンバー
- 剛力彩芽 バナナマン(設楽統 日村勇紀)
スタッフ
- プロデューサー
- 角井英之(イースト・エンタテインメント)
- 演出
- 藤村和憲(イースト・エンタテインメント) 山森正志(イースト・エンタテインメント) 三代川祐介(イースト・エンタテインメント)
- 編成企画
- 清水泰貴
- 制作
- フジテレビ
- 制作著作
- イースト・エンタテインメント
その他
- 属性情報?
- ジャンル
- バラエティ - その他 バラエティ - クイズ
人物情報
<前の放送
2018年2月1日(木)
次の放送>