| 『仮面ライダー龍騎』2002年2月3日~2003年1月19日(全50話) 東映平成仮面ライダーシリーズ第3作目
 テレビ朝日系 日曜8時00分~8時30分
 *SP1本
 『仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS』2002年9月19日放送
 *劇場版1本
 『劇場版仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL』2002年8月17日公開
 
 
 連続行方不明事件が相次ぎ、ネットニュース『OREジャーナル』の見習い記者・城戸真司は、不明者の部屋を取材中カードデッキを拾い、その時から鏡やガラス等の中のモンスターの姿が見えたり、気配を感じ取れる様になる。…そんな真司の様子を窺う男女が…。その後真司はモンスターに狙われている先輩記者・桃井令子を守ろうとして『ミラーワールド』という異世界に吸い込まれ、変身。しかしその変身は不完全なものであり、そこに同じような仮面の男が現れる。
 …元の世界に戻った真司は、ミラーワールドで出会った男…仮面ライダーナイト・秋山蓮と神崎優衣から意味深な言葉を聞かされる。
 …奇妙な出来事に混乱し迷う真司。が、人々をさらうモンスターから人々を守るために、真司はモンスター「ドラグレッダー」と契約し仮面ライダー龍騎となる。
 龍騎となった真司だが、その瞬間からミラーワールドでの激しい戦いに巻き込まれてしまっていた…。
 
 
 13人ものライダーが登場し、戦い合う。中にはそれまでのライダーとはかけ離れたデザイン、アクの強いキャラクターがおり、他にカードゲームやセカイ系の要素など、既存のライダーのイメージをガラリと変えた設定に、放送前の情報を知ったファンは騒然・喧々諤々賛否両論!!私も驚いたっ!!
 …ところが始まってみるとこの新要素は受け入れられ、ベルトバカ売れゴールデンタイムでのSP放送や、次々登場する魅力的なキャラクターは「イケメンライダー」と呼ばれ、女性のファンも増加して大人気に。
 この大胆な挑戦がなかったら、平成仮面ライダーシリーズは十年以上も続いてなかったかも知れません。
 そういえば、この作品放送の前年はあの9・11が起こりました。『正義』って何?
 …余談ですが、ミラーワールドの反転された画面って、観ていて不安というか気持ち悪くなりませんか?
 
 
 『仮面ライダー龍騎』
  
 『仮面ライダー龍騎』仮面ライダーナイト
 
  
 『仮面ライダー龍騎』仮面ライダーファム
 
  
 『仮面ライダー龍騎』仮面ライダーシザーズ・ゾルダ・ライア・ガイ・王蛇
 
  
 『仮面ライダー龍騎』仮面ライダータイガ・インペラー・オーディン・ベルデ・リュウガ
 
  
 
 しんじ☆リュウキ
  
 
 
 |