| 『仮面ライダーアギト』2001年1月28日~2002年1月27日(全51話) 東映平成仮面ライダーシリーズ第2作目
 テレビ朝日系 日曜8時00分~8時30分
 *SP1本
 『仮面ライダーアギトスペシャル 新たなる変身』2001年10月1日(関東ローカルのみ)
 *劇場版1本
 『劇場版仮面ライダーアギト PROJECT G4』2001年9月22日公開
 
 
 2001年、沖縄の孤島に謎の遺物・オーパーツが流れ着いた。同時に各地で不可能な殺人事件が相次ぐ。
 警視庁は犯人の怪物を「アンノウン」と名付け、未確認生命体対策班SAULを結成、警部補・氷川誠が特殊強化装甲服・G3システムを装着し、アンノウンに挑む。
 一方、美杉家に居候している記憶喪失の青年・津上翔一はアンノウンを察知でき、アギトに変身しアンノウンと戦う。
 また大学生の葦原涼は交通事故に遭い、その日を境に体に異変が現れる。
 …オーパーツからは遺伝子情報が現れ、それは人の形をした人でないものになり、急激に成長していく…。
 
 
 個性豊かな複数のライダーが登場、個々に進行していたそれぞれの物語が徐々に1つに結びつくストーリー展開。連続ドラマの要素も強くなり謎が謎を呼んで終盤まで引っぱります。登場人物も多いです。ライダー同士の対立や共闘といったものもこの作品から目立ってきました。
 敵も今までのものとは違う思考のタイプ。『サイボーグ009』の「神々の戦い編」がベースになっています。
 設定では『クウガ』と同じ世界の数年後の話なので、繋がるのか?と思ったが全然そんな事はなかったぜ!
 個人的には木野さん(アナザーアギト)が好きでした。
 なにげに初の女性仮面ライダーも出てきます。
 
 
 『仮面ライダーアギト』グランドフォーム
  
 『仮面ライダーアギト』仮面ライダーG3
 
  
 『仮面ライダーアギト』仮面ライダーギルス
 
  
 『仮面ライダーアギト』アナザーアギト
 
  
 『仮面ライダーアギト』水のエル&闇の青年
 
  
 
 アギト・ドミノ
  
 
 
 |