2005年からタイに滞在しているしがないOLのブログ。
プロフィール
HN:
イトゥー
性別:
女性
職業:
OL、ムエタイ選手(目指している)
最新記事
最新CM
[01/06 天才アルファ君]
[01/02 ぶちまろ]
[01/02 マムアン]
[01/01 eechia]
[12/26 里美]
カテゴリー
フリーエリア
アソークの鮨さくら川は美味しいけど高いと聞いてたので久しぶりに会う先輩とのランチで利用しようと思いました。
んで、予約の電話をしたら、タイ人スタッフが出ました。
私「今週の土曜1230、2名の予約をお願いします」
スタッフ「えーっとお任せの予約ですか?」
私「メニューは当日見て決めたいです」
スタッフ「それなら予約無しで来ていいですから」
私「本当に?予約無しでいっても入れますか?」
スタッフ「入れますよ〜」
私「わかりました。ランチセットありますか?」
スタッフ「あります。予約しなくていいですから」
私「ありがとうございます。」
正直、予約を受け付けない時点で嫌な予感した。
普通、高級店ならちゃんと対応する。
で当日、
”TODAY BOOKING ONLY NO LUNCH SET”
まさかのこれなんですけど。
これどうなんマジで。
高級店で売って、この対応は本当酷すぎ。
お寿司食べてないけど、もうそれ以前の問題ですわ。
2度と行かねー。
先輩とのランチをケチつけられたわ!!
それが一番腹がたつ!!
大切な人との食事、接待で使う場合は必ず予約してくださいね!
追記
6月3日に店主の駒田さんからコメントをいただきました。
ネット界の掃き溜めにある糞ブログに対して誠心誠意の対応で感動しております。
個人的には何故そうなったか説明が欲しいところですが。
また次回訪問してみようと思います。
言ってくれればお代は結構ですとコメントに書いてありますが、そのような申し出は受けることはできませんので、普通にお客としてお代は払います。
だって好き放題書けなくなるじゃんwww
イトゥーと名乗ることもしません。
ですので、私はイトゥーですって言う輩がいたらそれは偽者です。
貧乏乞食なのでスルーしてください。
いないと思いますが念の為。
しかし常連さんがここを教えたのか、
それともわざわざ食べに行って教えたのか…
優C世界。
いつ行くかは秘密。
以上。
タイブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ
Comment
拡散
最近この手の高級店がバンコクでも増えていますね。
けど、こういう店は高級店で、胡座をかいている。
何日前に電話したのですか。
まさか、おまかせ以外は、客では無い、と考えていたりして。
サービスがダメな自称高級店はどんどん晒していきましょう。
フリーペーパーなんて広告費でやっているから、
提灯記事しか見れず行ってみないとわからないので。
けど、こういう店は高級店で、胡座をかいている。
何日前に電話したのですか。
まさか、おまかせ以外は、客では無い、と考えていたりして。
サービスがダメな自称高級店はどんどん晒していきましょう。
フリーペーパーなんて広告費でやっているから、
提灯記事しか見れず行ってみないとわからないので。
Re:拡散
shu999さん、こんにちは。
お久しぶりです。
3、4日前に電話しました。
直前に電話して予約いっぱいですは避けたかったのですが、まさかのこれですよ。
お久しぶりです。
3、4日前に電話しました。
直前に電話して予約いっぱいですは避けたかったのですが、まさかのこれですよ。
なんか……
飲食業やってる自分としては、ホントあり得ないし何だかスイマセンて感じです。
日本人がそこまで管理できてない証拠ですよね〜
タイ人だろうが日本食屋で働く以上は日本のサービス、気づかい気配りできないとダメですからね〜 最近それも求め過ぎると難しいなと思ってきました(笑)
良いお店まだまだあるんでそおいう所行きましょー(^^)
日本人がそこまで管理できてない証拠ですよね〜
タイ人だろうが日本食屋で働く以上は日本のサービス、気づかい気配りできないとダメですからね〜 最近それも求め過ぎると難しいなと思ってきました(笑)
良いお店まだまだあるんでそおいう所行きましょー(^^)
Re:なんか……
サンコンさん、こんにちは!
おお、飲食業の方でしたか!!
うちで働きますか?w
ここ日本人の寿司職人置いててこのレベルですよ…
本当もうがっかり。改善されても二度と行くかって気分ですね。
この後、別のお寿司屋さんでおいしいお寿司を食べました。
おお、飲食業の方でしたか!!
うちで働きますか?w
ここ日本人の寿司職人置いててこのレベルですよ…
本当もうがっかり。改善されても二度と行くかって気分ですね。
この後、別のお寿司屋さんでおいしいお寿司を食べました。
どはーーー
あり得ない程のガッカリレベル
これは経営者にクレームじゃないですか?
限られたランチ時わざわざ足運んで時間を無駄にさせられたんですからね。
ちなみに電話応対した子の名前は聞きましたか?
私は かならず 聞くようにしています。
今回の件、拡散もさることながら経営陣の耳に入れた方が良くないですか?
でも二度と行かないのであれば拡散・放置ですかね・・・
これは経営者にクレームじゃないですか?
限られたランチ時わざわざ足運んで時間を無駄にさせられたんですからね。
ちなみに電話応対した子の名前は聞きましたか?
私は かならず 聞くようにしています。
今回の件、拡散もさることながら経営陣の耳に入れた方が良くないですか?
でも二度と行かないのであれば拡散・放置ですかね・・・
Re:どはーーー
蝶々さん、今晩は。
コメントありがとうございます。
経営者にクレームしたいところですが、どこに連絡先があるのか…
もう2度と行かないので放置ですね。
めんどくさくて担当名聞く気にもならなかったですね…やっぱり自分の直感が正しかったですね。
コメントありがとうございます。
経営者にクレームしたいところですが、どこに連絡先があるのか…
もう2度と行かないので放置ですね。
めんどくさくて担当名聞く気にもならなかったですね…やっぱり自分の直感が正しかったですね。
ありないわー…
なんか……予約したい人に対して「予約なしで来れるよー」ってアナウンスしたの忘れて貸切の予約受けちゃうくらいなら、最初から素直に予約とっとけよ。
しかも予約入れたなら確実に来客見込めるし、仕入れもその分しやすいんだから。
なんなの?馬鹿なの??
としか思えない事例。
しかも、今回の場合、メニュー見て決めるっつてんだから、席だけとっときゃいいだけなのに、このタイ人もそーとー頭悪いですね。
この程度の予約の管理なんかアナログでもノート一冊、もしくはカレンダーあったらできるでしょ。
日本人の経営者の教育も残念なんでしょーけど、そもそもタイにいる日本人なんてまともな人いないから、現地ではなかなかいい人いないっぽいですよねー。
日本から連れてくるとかしないと大方だめですよね…。
高級なら高級らしいサービス提供しろよって思いますね。
値段だけ釣り上げりゃいいってもんじゃないのに。
こんな態度でサービスっちゅーサービスしてないくせに、ちゃっかりチップは貰おうとするんだから腹立つんですよねー。
もう、いろいろびっくりします、この国って。
チップなんて1円も貰えないのに、うちの近所のサブウェイのお姉ちゃんなんか、めっちゃ手際良いし、超笑顔で愛想良くてかわいんだから!
こーゆう人にチップあげたいわ。と思う事がよくあります、日本にいると(笑)
しかも予約入れたなら確実に来客見込めるし、仕入れもその分しやすいんだから。
なんなの?馬鹿なの??
としか思えない事例。
しかも、今回の場合、メニュー見て決めるっつてんだから、席だけとっときゃいいだけなのに、このタイ人もそーとー頭悪いですね。
この程度の予約の管理なんかアナログでもノート一冊、もしくはカレンダーあったらできるでしょ。
日本人の経営者の教育も残念なんでしょーけど、そもそもタイにいる日本人なんてまともな人いないから、現地ではなかなかいい人いないっぽいですよねー。
日本から連れてくるとかしないと大方だめですよね…。
高級なら高級らしいサービス提供しろよって思いますね。
値段だけ釣り上げりゃいいってもんじゃないのに。
こんな態度でサービスっちゅーサービスしてないくせに、ちゃっかりチップは貰おうとするんだから腹立つんですよねー。
もう、いろいろびっくりします、この国って。
チップなんて1円も貰えないのに、うちの近所のサブウェイのお姉ちゃんなんか、めっちゃ手際良いし、超笑顔で愛想良くてかわいんだから!
こーゆう人にチップあげたいわ。と思う事がよくあります、日本にいると(笑)
Re:ありないわー…
未矢ヲさん、今晩は!
いや、本当びっくりして目が点どころか地面に落ちるぐらいの衝撃でした。
いやいやいやいやいや、おたく高級店だよね?高級店でこんなことしちゃうの?マジで??え、高級店ってなんだっけ?って頭の中でぐるぐる回りましたね。
もう本当仰る通り、予約したいって言ってんだから予約しとけよ!!むしろ、ありがたいことだろ!!!って思います。
で、貸切受けるなら予約した客にごめん無理って後から連絡できるのに。
もう本当びっくりです。
これで平気でサービス料10%とるんですから、本当えっ?ってなります。
日本のバイトは凄いですよね。
時給安いのに社員と変わらないサービスをしてくれるんですから…
日本人だけがあんなに質の高いサービスを提供するみたいです。
他の先進国見てたら本当ゴミサービスですから、日本に帰ると安心しますwww
いや、本当びっくりして目が点どころか地面に落ちるぐらいの衝撃でした。
いやいやいやいやいや、おたく高級店だよね?高級店でこんなことしちゃうの?マジで??え、高級店ってなんだっけ?って頭の中でぐるぐる回りましたね。
もう本当仰る通り、予約したいって言ってんだから予約しとけよ!!むしろ、ありがたいことだろ!!!って思います。
で、貸切受けるなら予約した客にごめん無理って後から連絡できるのに。
もう本当びっくりです。
これで平気でサービス料10%とるんですから、本当えっ?ってなります。
日本のバイトは凄いですよね。
時給安いのに社員と変わらないサービスをしてくれるんですから…
日本人だけがあんなに質の高いサービスを提供するみたいです。
他の先進国見てたら本当ゴミサービスですから、日本に帰ると安心しますwww
飲食業の悩み?
イトゥーサン、おはようございます。
コンドの件ではありがとうございました。
本件、私の予想として
偉い人『団体予約依頼が入ったけど、その日大丈夫?』
スタッフ『はい、大丈夫です。予約なしです。記憶にないですぅ。うふふー。』
こんな感じでしょうか?
悲しい現実ですが、接客に対する対応で嫌な思いをする事は多いですねぇ。
お店の偉い人もそれを把握できていない。
結果、客が離れる。。。
負の相乗効果ですね。
まぁ、それ以上に見てて恥ずかしい日本人客もたくさんいますが。
私の場合、店を予約する際は、日本人がいる店の場合は、必ず日本人に変わってもらって念押しするようにしています。
チップはなるべく渡すようにしていますが、嫌な思いをしたら渡さない事もありますし、だいたい、日系の店は殆どサービス料取ってますからね~。
このサービス料はいったい何に対する対価なの?と思う事が多いです。
日本のサービスが過剰なのかもしれませんが、客からしたら嬉しい限りですよね。
だから、外国人観光客の殆どが、味とサービスに感動してくれてそれを広めて、愛してくれるんですよねぇ。
日本では、働いてくれる側もその精神がほぼ浸透していますが、タイで飲食を展開する場合、タイ人スタッフの教育をどうするかも最重要Pointですね。
しかし、せっかくの楽しみのランチ、台無しでしたね。
ただ、ネタが一つ出来たという事で、そこは逆に感謝?かな?
私も行く機会があれば、お店のスタッフの雰囲気なんかも見てみたいと思います。
タイでの飲食展開、日系タイ人になっていない日本人責任者による全体管理と、それをサポートするおもてなし精神が理解できるタイ人スタッフがいないと、なかなか厳しいですね。
今回の記事、参考になりました!
今後も面白いネタ、お願いします!
コンドの件ではありがとうございました。
本件、私の予想として
偉い人『団体予約依頼が入ったけど、その日大丈夫?』
スタッフ『はい、大丈夫です。予約なしです。記憶にないですぅ。うふふー。』
こんな感じでしょうか?
悲しい現実ですが、接客に対する対応で嫌な思いをする事は多いですねぇ。
お店の偉い人もそれを把握できていない。
結果、客が離れる。。。
負の相乗効果ですね。
まぁ、それ以上に見てて恥ずかしい日本人客もたくさんいますが。
私の場合、店を予約する際は、日本人がいる店の場合は、必ず日本人に変わってもらって念押しするようにしています。
チップはなるべく渡すようにしていますが、嫌な思いをしたら渡さない事もありますし、だいたい、日系の店は殆どサービス料取ってますからね~。
このサービス料はいったい何に対する対価なの?と思う事が多いです。
日本のサービスが過剰なのかもしれませんが、客からしたら嬉しい限りですよね。
だから、外国人観光客の殆どが、味とサービスに感動してくれてそれを広めて、愛してくれるんですよねぇ。
日本では、働いてくれる側もその精神がほぼ浸透していますが、タイで飲食を展開する場合、タイ人スタッフの教育をどうするかも最重要Pointですね。
しかし、せっかくの楽しみのランチ、台無しでしたね。
ただ、ネタが一つ出来たという事で、そこは逆に感謝?かな?
私も行く機会があれば、お店のスタッフの雰囲気なんかも見てみたいと思います。
タイでの飲食展開、日系タイ人になっていない日本人責任者による全体管理と、それをサポートするおもてなし精神が理解できるタイ人スタッフがいないと、なかなか厳しいですね。
今回の記事、参考になりました!
今後も面白いネタ、お願いします!
Re:飲食業の悩み?
おじさん、こんばんは!
間違いなくおじさんが予想したパターンだと思いますw
予約の電話をメモっていないから、完全になかったことにしてます。
昔美味しい蕎麦屋があったんですが気づいたら、タイ人経営になって潰れましたね。
そん時も予約の電話を入れたら、
店「どちらさまですか?」
私「??予約したいんですけど?」
店「どちらですか?」
私「イトゥーです」
店「そんな店とは取引してないけど」
私「いや、だから予約したいんですけど!」
店「何時に何を持ってくるの?」
私「だから!!!!!!予約!!!!!!お前の店でご飯食べるから予約したいって言ってんの!!!!!!!!!!!」
ってぶちぎれたことあります。業者と勘違いしたようですが、馬鹿ですよね。
電話番は日本人に限りますね。
でもここの寿司屋はうんこなので貴重な時間を使わなくていいですよ!w
間違いなくおじさんが予想したパターンだと思いますw
予約の電話をメモっていないから、完全になかったことにしてます。
昔美味しい蕎麦屋があったんですが気づいたら、タイ人経営になって潰れましたね。
そん時も予約の電話を入れたら、
店「どちらさまですか?」
私「??予約したいんですけど?」
店「どちらですか?」
私「イトゥーです」
店「そんな店とは取引してないけど」
私「いや、だから予約したいんですけど!」
店「何時に何を持ってくるの?」
私「だから!!!!!!予約!!!!!!お前の店でご飯食べるから予約したいって言ってんの!!!!!!!!!!!」
ってぶちぎれたことあります。業者と勘違いしたようですが、馬鹿ですよね。
電話番は日本人に限りますね。
でもここの寿司屋はうんこなので貴重な時間を使わなくていいですよ!w
Re:Re:飲食業の悩み?
イトゥーさん、こんにちわ。
なはは、会話がかみ合ってないですね。
何に対しても、初めから決めつけて話してくるタイ人は多いですよねー。
うんこ!ですか!了解です!
どちらにしろ、私の舌は割となんでも美味しく感じられるやっすい庶民舌なので、他に行く事にします!
トンローの目利きの銀二は結構好きです^^
なはは、会話がかみ合ってないですね。
何に対しても、初めから決めつけて話してくるタイ人は多いですよねー。
うんこ!ですか!了解です!
どちらにしろ、私の舌は割となんでも美味しく感じられるやっすい庶民舌なので、他に行く事にします!
トンローの目利きの銀二は結構好きです^^
Re:Re:Re:飲食業の悩み?
おじさん、こんにちは!
コミュ症のタイ人多すぎます。
少しは人の話を聞くとを心得て欲しいです。
ここに行くなら是非別のお寿司屋さんに行って感想を教えてください!
コミュ症のタイ人多すぎます。
少しは人の話を聞くとを心得て欲しいです。
ここに行くなら是非別のお寿司屋さんに行って感想を教えてください!
Re:無題
noriさん、こんにちは。
本当それです。
北大路っていう接待専門の高級料亭がありますが、あれも微妙でしたね。
銀座で1日何百人も接待してます!って触れ込みで日本人の女将がいましたが、領収書間違えてましたからね。
アホかと。何のために最初に説明したのかと。
本当それです。
北大路っていう接待専門の高級料亭がありますが、あれも微妙でしたね。
銀座で1日何百人も接待してます!って触れ込みで日本人の女将がいましたが、領収書間違えてましたからね。
アホかと。何のために最初に説明したのかと。
踏んだり蹴ったり
今日は。
散々でしたね。
あの看板見て顎が外れ、目が飛び出た事と思います。
ここってマックスバリューのある地下の所でしょうか。
しかし、他のお店に行くことが出来て何よりです。
こんなことがあると、会社なんかでは勿論、使用は論外ですね。それこそ、他にもお寿司屋さん、あるでしょうから。
散々でしたね。
あの看板見て顎が外れ、目が飛び出た事と思います。
ここってマックスバリューのある地下の所でしょうか。
しかし、他のお店に行くことが出来て何よりです。
こんなことがあると、会社なんかでは勿論、使用は論外ですね。それこそ、他にもお寿司屋さん、あるでしょうから。
Re:踏んだり蹴ったり
kojiさん、こんにちは。
目玉が出たどころか、床に落ちましたねwww
そうですそうです!マックスバリューがあるところです。向かい側です。
もともと寿司屋はここともう1店舗を候補にしてました。
で、さくらがわは行ったことなかったので、今回選んだんですが本当酷いです。
目玉が出たどころか、床に落ちましたねwww
そうですそうです!マックスバリューがあるところです。向かい側です。
もともと寿司屋はここともう1店舗を候補にしてました。
で、さくらがわは行ったことなかったので、今回選んだんですが本当酷いです。
Re:う~ん
じゃがりこさん、おはようございます!
画像が見にくくてすみません。
BOOKING ONLYって書かれてて、ほんと腹立ちました!
画像が見にくくてすみません。
BOOKING ONLYって書かれてて、ほんと腹立ちました!
申し訳ございませんでした。
イトゥー様
初めまして。鮨さくら川の店主の駒田と申します。
当店のお客様から教えて頂いてこの件を知りました。
この度は大変不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
私の監督不行き届きです。
私は定休日以外は毎日カウンターで調理していますので、
今度もし御時間御座いましたらお代は結構ですので、是非食べにいらして下さい。
今回は御指摘頂きましてありがとうございました。
初めまして。鮨さくら川の店主の駒田と申します。
当店のお客様から教えて頂いてこの件を知りました。
この度は大変不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
私の監督不行き届きです。
私は定休日以外は毎日カウンターで調理していますので、
今度もし御時間御座いましたらお代は結構ですので、是非食べにいらして下さい。
今回は御指摘頂きましてありがとうございました。
Re:申し訳ございませんでした。
駒田さん、おはようございます。
わざわざご連絡ありがとうございます。
貴店は美味しいと周りから聞いていたので、今回はこのようなことになって残念です。
普段から予約を受け付けないお店なのでしょうか?それともランチの時は予約は受け付けないのでしょうか?
お伺いする時は普通に一般のお客様として行きます。
わざわざご連絡ありがとうございます。
貴店は美味しいと周りから聞いていたので、今回はこのようなことになって残念です。
普段から予約を受け付けないお店なのでしょうか?それともランチの時は予約は受け付けないのでしょうか?
お伺いする時は普通に一般のお客様として行きます。
ご返信ありがとうございます。
おはようございます。ご連絡ありがとうございます。
ご予約に関してはランチ時もお受け致しております。
当店は私がオーナーシェフという形態で営業しており、ご予約の電話対応をタイ人スタッフに任せていた為、恥ずかしながら自分としても把握しきれていない部分がありました。
今回スタッフに問いただした所、ランチ時のご予約のお問い合わせに対しては他にも同様の対応をしていた事がわかりました。
今回御指摘頂き本当に助かりました。
改めて不愉快な思いをさせて申し訳ございませんでした。
また機会が有れば宜しくお願い致します。
ご予約に関してはランチ時もお受け致しております。
当店は私がオーナーシェフという形態で営業しており、ご予約の電話対応をタイ人スタッフに任せていた為、恥ずかしながら自分としても把握しきれていない部分がありました。
今回スタッフに問いただした所、ランチ時のご予約のお問い合わせに対しては他にも同様の対応をしていた事がわかりました。
今回御指摘頂き本当に助かりました。
改めて不愉快な思いをさせて申し訳ございませんでした。
また機会が有れば宜しくお願い致します。
Re:ご返信ありがとうございます。
駒田さん、ご返信ありがとうございます。
タイ人スタッフの教育に頭を悩ませていることだと思いますが、せっかくお鮨が美味しいと評判なので勿体無いと思います。
機会があれば近々利用させていただきます。
またイトゥーと名乗る人間がいてもそれはたかりに来てるので、私本人ではありませんのでお気をつけください。
タイ人スタッフの教育に頭を悩ませていることだと思いますが、せっかくお鮨が美味しいと評判なので勿体無いと思います。
機会があれば近々利用させていただきます。
またイトゥーと名乗る人間がいてもそれはたかりに来てるので、私本人ではありませんのでお気をつけください。
無題
レストランの従業員への接客教育はオーナーの責任では無いでしょうか。
特に高級店(高額料金)ともなるとサービス自体が料金に含まれているのですから。
私も一度余りにも酷い従業員の接客をオーナーのブログに書き込んだ事が有りましたが
放置されレスは有りませんでした。
店の名前は竹亭ですがカオサンで営業してた時代です。勿論それ以来竹亭には二度と行ってません。
それに比べ、イトゥーさんの場合は店主から連絡があったのは良かったと思います。
今はSNSでこの様な事は拡散しやすいですし、もし不祥事が起きても店側の対応次第では
余計に傷口を広げる結果になるでしょう。
プチ炎上など気にかけないオーナーもいるかと思いますが、後々ボディブロウのように効き始めます。
特に高級店(高額料金)ともなるとサービス自体が料金に含まれているのですから。
私も一度余りにも酷い従業員の接客をオーナーのブログに書き込んだ事が有りましたが
放置されレスは有りませんでした。
店の名前は竹亭ですがカオサンで営業してた時代です。勿論それ以来竹亭には二度と行ってません。
それに比べ、イトゥーさんの場合は店主から連絡があったのは良かったと思います。
今はSNSでこの様な事は拡散しやすいですし、もし不祥事が起きても店側の対応次第では
余計に傷口を広げる結果になるでしょう。
プチ炎上など気にかけないオーナーもいるかと思いますが、後々ボディブロウのように効き始めます。
Re:無題
パクチーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
仰る通り、オーナーの責任です。
飲食のタイ人スタッフはびっくりするほどレベルが低いです。本当に低いです。
突然夫婦喧嘩して仕事放棄して消えたり、度々行方不明になります。
ですが、それはもう本当に教育するしかないです。
特に日本人を相手に高級で売るお店なら尚更です。
今は誰もが簡単にネットに繋がる時代ですので、店はクレームがあったらちゃんと対応しないといけません。その時の対応が良ければ評判が良くなります。
竹亭は店が汚いと聞いてたので一度も行ってないです。
しかしオーナーもブログにコメントあったらとりあえず謝罪しておけばいいのに。
アホなオーナーですね。ますます行く気になりません。
コメントありがとうございます。
仰る通り、オーナーの責任です。
飲食のタイ人スタッフはびっくりするほどレベルが低いです。本当に低いです。
突然夫婦喧嘩して仕事放棄して消えたり、度々行方不明になります。
ですが、それはもう本当に教育するしかないです。
特に日本人を相手に高級で売るお店なら尚更です。
今は誰もが簡単にネットに繋がる時代ですので、店はクレームがあったらちゃんと対応しないといけません。その時の対応が良ければ評判が良くなります。
竹亭は店が汚いと聞いてたので一度も行ってないです。
しかしオーナーもブログにコメントあったらとりあえず謝罪しておけばいいのに。
アホなオーナーですね。ますます行く気になりません。
糞ブログではないやん!
このブログから店員の再教育に繋がるってことは、凄いことですよ!店主の対応も気持ちいいですね!
やはり!客あっての商売です!食は当然ですが、楽しい時間とサービスを提供してくれるから、それに対して対価を払い!人生のひと時に残るわけですよね!
ほんと、社員教育も重要な要素だと思います。
日本でも、店側が、付加価値をつけ、客を選ぶような有名店もあります。そんな店は行っても楽しくないです。ホントは、高すぎていけないだけなのですが!
今回の店主様の対応は、日本人であるからこそと思える、対応と文面でええなぁと思いました。
昔!オカンに!!
「人の噂に戸は立てられん!!」
と言われました。
それにしても!恐るべしブログ!!
時代も変わってきた!思えました。
やはり!客あっての商売です!食は当然ですが、楽しい時間とサービスを提供してくれるから、それに対して対価を払い!人生のひと時に残るわけですよね!
ほんと、社員教育も重要な要素だと思います。
日本でも、店側が、付加価値をつけ、客を選ぶような有名店もあります。そんな店は行っても楽しくないです。ホントは、高すぎていけないだけなのですが!
今回の店主様の対応は、日本人であるからこそと思える、対応と文面でええなぁと思いました。
昔!オカンに!!
「人の噂に戸は立てられん!!」
と言われました。
それにしても!恐るべしブログ!!
時代も変わってきた!思えました。
Re:糞ブログではないやん!
カワチさん、こんにちは!
いや、充分糞ブログですよwww
でもこれで改善されたら嬉しいです。
せっかくお鮨は美味しいと聞いてるので。
しかし、まあタイ人スタッフに任せるとやっぱりこうなりますよねぇ。勝手に予約断るとかありえないです。
残念ながら管理不足ですねぇ。
改めてタイ人スタッフのダメさがよくわかりました。
今の時代は誰もがネットで簡単に繋がるのですから、悪いことしたりしたらすぐバレます。
誠実な対応をしてくれるお店は応援したいです。
いや、充分糞ブログですよwww
でもこれで改善されたら嬉しいです。
せっかくお鮨は美味しいと聞いてるので。
しかし、まあタイ人スタッフに任せるとやっぱりこうなりますよねぇ。勝手に予約断るとかありえないです。
残念ながら管理不足ですねぇ。
改めてタイ人スタッフのダメさがよくわかりました。
今の時代は誰もがネットで簡単に繋がるのですから、悪いことしたりしたらすぐバレます。
誠実な対応をしてくれるお店は応援したいです。
無題
こんにちは、イトゥさん。超面白いチラシの裏をいつも楽しく拝見しております。
タイには2000年からだいたい年1回は旅行と食の為に訪れております。私は以前はインド、現在は東アフリカの小国に住んでおります。
タイではいつも旅行者の立場ですので、一般的なタイ人に接する機会が少ないので、住んでいる方よりは限られた経験になります。しかし不快な思い出はそれなりに有ります。特にタクシー運転手の程度の低さ(無知さと質)と、若いタイ女性の接客(傲慢さ)は不快にさせる思い出は多いです。このブログを読んでいると色々と彼らを理解が出来ています...
個人的に不快度となるとインドはトップクラスになりますが、高級店レベルになるとインドは教育が行き届いていると思います。なんせ人口がメチャ多い分、競争も激しいので彼らも努力を惜しまないのです。東アフリカ某国は高級店でもダメ出しは多いです。基本的に人間が緩すぎで誠実さや責任感はあまり無いので、相手に多くを求めずに諦めモードで自己主張します。
タイとこれらの国の共通点では、汚職は当たり前、薄っぺらい信仰心。信仰とは自分を善い人間に見せる仮面です。それでなければこんなに犯罪率は高くならないと思います。
タイには2000年からだいたい年1回は旅行と食の為に訪れております。私は以前はインド、現在は東アフリカの小国に住んでおります。
タイではいつも旅行者の立場ですので、一般的なタイ人に接する機会が少ないので、住んでいる方よりは限られた経験になります。しかし不快な思い出はそれなりに有ります。特にタクシー運転手の程度の低さ(無知さと質)と、若いタイ女性の接客(傲慢さ)は不快にさせる思い出は多いです。このブログを読んでいると色々と彼らを理解が出来ています...
個人的に不快度となるとインドはトップクラスになりますが、高級店レベルになるとインドは教育が行き届いていると思います。なんせ人口がメチャ多い分、競争も激しいので彼らも努力を惜しまないのです。東アフリカ某国は高級店でもダメ出しは多いです。基本的に人間が緩すぎで誠実さや責任感はあまり無いので、相手に多くを求めずに諦めモードで自己主張します。
タイとこれらの国の共通点では、汚職は当たり前、薄っぺらい信仰心。信仰とは自分を善い人間に見せる仮面です。それでなければこんなに犯罪率は高くならないと思います。
Re:無題
african stray dogさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
タイよりもインドは住みにくいと聞いてます。
日本食で枝豆が800円ほどらしいとか…
またネットも繋がらないと聞きます。
タイは失業率が0.05%とかなんで本当皆んなやる気がないです。
またそこらへんに果物もあるし、お寺行けばご飯もらえるので必死に働かなくていいのも悪い影響を与えてます。
旅行者からあれだけタクシーのクレームが来てるのに改善しないタイ人のスルーさ。
薄っぺらい信仰心は仰る通り。
お寺に行ってもやってることはお寺に来てる私素敵★でセルフィー。
アフリカのお話とても興味あります。
応援ありがとうございます!
コメントありがとうございます。
タイよりもインドは住みにくいと聞いてます。
日本食で枝豆が800円ほどらしいとか…
またネットも繋がらないと聞きます。
タイは失業率が0.05%とかなんで本当皆んなやる気がないです。
またそこらへんに果物もあるし、お寺行けばご飯もらえるので必死に働かなくていいのも悪い影響を与えてます。
旅行者からあれだけタクシーのクレームが来てるのに改善しないタイ人のスルーさ。
薄っぺらい信仰心は仰る通り。
お寺に行ってもやってることはお寺に来てる私素敵★でセルフィー。
アフリカのお話とても興味あります。
応援ありがとうございます!
Re:マッターホルン
Sさん、こんにちは!
マッターホルンの夜空が美しかったので是非見たいです。
マッターホルンにあるホテルに泊まるのが一番楽だと思うので、ホテルから星空を見ようと思います。
酸素缶も検討します!
マッターホルンの夜空が美しかったので是非見たいです。
マッターホルンにあるホテルに泊まるのが一番楽だと思うので、ホテルから星空を見ようと思います。
酸素缶も検討します!
無題
今回の予約事件は被害者が優Cい(?)イトゥーさんで店側も良かったですね。
後の応対も有った事だし。
もしこれがタイ人の有力者であれば顔を潰されたと相当ゴネられそうです、店を閉めさせる事も
有るかもしれません。
また、相手が金持ちのバカ息子など特権階級意識をむき出しにして店を攻撃出来る事を自慢します。
もしこの店に行ったら、俺はイトゥー組の若頭だと言ってやります
親分の代わりに来たと言えば無料になるかもwww
後の応対も有った事だし。
もしこれがタイ人の有力者であれば顔を潰されたと相当ゴネられそうです、店を閉めさせる事も
有るかもしれません。
また、相手が金持ちのバカ息子など特権階級意識をむき出しにして店を攻撃出来る事を自慢します。
もしこの店に行ったら、俺はイトゥー組の若頭だと言ってやります
親分の代わりに来たと言えば無料になるかもwww
Re:無題
コテカさん、こんにちは!
イトゥー組www
メンバーゼロじゃないですか!!www
でも本当今回は優C私で良かったと思いますよ!仰る通り、基地外日本人やタイ人だったら今頃2ちゃんにスレ立って有る事無い事書かれてましたよね。
店主さんの人柄が良いので、この件でお客さんが増えそうです!
イトゥー組www
メンバーゼロじゃないですか!!www
でも本当今回は優C私で良かったと思いますよ!仰る通り、基地外日本人やタイ人だったら今頃2ちゃんにスレ立って有る事無い事書かれてましたよね。
店主さんの人柄が良いので、この件でお客さんが増えそうです!
ピンチはチャンス
イトゥーさん、お早うございます。
ブログを拝見したら、店主様よりお詫びのコメントが入っていましたね。
会社でも『クレームはチャンスと思え』『誠心誠意をもってあたれば、逆にファンになってもらえる』
私もよく言われてきました。
店主様の対応を見て、安心しました。
前回コメントした以上、私も新たにコメントしますね。
特に意識はしませんが、機会があればここで食事したいと思います。
ブログを拝見したら、店主様よりお詫びのコメントが入っていましたね。
会社でも『クレームはチャンスと思え』『誠心誠意をもってあたれば、逆にファンになってもらえる』
私もよく言われてきました。
店主様の対応を見て、安心しました。
前回コメントした以上、私も新たにコメントしますね。
特に意識はしませんが、機会があればここで食事したいと思います。
Re:ピンチはチャンス
おじさん、こんにちは!
これでお店が改善してくれたら嬉しい限りです(´ω`)
こんな糞ブログにわざわざコメントをしてくれるのだからありがたい話ですよね。
私も機会があれば再チャレンジします。
これでお店が改善してくれたら嬉しい限りです(´ω`)
こんな糞ブログにわざわざコメントをしてくれるのだからありがたい話ですよね。
私も機会があれば再チャレンジします。
Re:がっかりー
Jillさん、おはようございます。
私も美味しいと聞いてたので本当がっかりしました。
タイ人と仕事する難しさがよくわかりますね…
私も美味しいと聞いてたので本当がっかりしました。
タイ人と仕事する難しさがよくわかりますね…
なんの為に商社って存在してんの。
商社パーソンの力量の低下はひどいものです。今や「掃いて捨てるほどいる」最高偏差値大学卒業の商社パーソンもひどいものです。ホテルのブッキング一つ満足できない方々です。期待するのは止めましょう。
Re:なんの為に商社って存在してんの。
Sさん、今晩は!
本当に商社のレベルが低いです。
当たり前のことを聞いてきたりしてき、腹が立ってきます。
それを考えるのがあなた方でしょ!?と思います。
なんのために商社は存在しているのでしょうか。商社がなければ直接取引になってそっちのがいいんじゃないのかって思えてきました。
商社というのは日本独自の会社スタイルらしいですね。
本当に商社のレベルが低いです。
当たり前のことを聞いてきたりしてき、腹が立ってきます。
それを考えるのがあなた方でしょ!?と思います。
なんのために商社は存在しているのでしょうか。商社がなければ直接取引になってそっちのがいいんじゃないのかって思えてきました。
商社というのは日本独自の会社スタイルらしいですね。
お互いが分かり合えて良かったですね。
なんか、ドラマの水戸黄門を見ているようで、自分の悪かった所を認める店長、良いわ。
ちょっと例えが古いか。
今度、イトゥーさんオススメのホテルバイキング巡りしようと思ったけど、ここ行ってみますわ。
でも予約なしの飛び入りでね。
日本人的かもしれないけど、こんな対応されたら、災い転じて福となすです。
えーっと、カード(JCB)は使えましたかしら。
行ったら、私もレポしますよ。
ちょっと例えが古いか。
今度、イトゥーさんオススメのホテルバイキング巡りしようと思ったけど、ここ行ってみますわ。
でも予約なしの飛び入りでね。
日本人的かもしれないけど、こんな対応されたら、災い転じて福となすです。
えーっと、カード(JCB)は使えましたかしら。
行ったら、私もレポしますよ。
Re:お互いが分かり合えて良かったですね。
kojiさん、おはようございます。
ここは是非予約していって欲しいですw
逆にお客さんが増えたみたいでよかったです。
カードは多分、使えます!!
ここは是非予約していって欲しいですw
逆にお客さんが増えたみたいでよかったです。
カードは多分、使えます!!
自分は匿名、相手は実名
イトゥさん初めまして。
バンコク赴任となりまして色々とタイの情報を仕入れようとこのブログにたどり着きました。
このような内容で実店舗名を晒すのはどのような意味があるのでしょうか?
ストレス発散のようですが、一方的なタイ人の悪口については匿名なので我慢できますが今回は随分と気になったのでコメントさせて頂きました。
チラシの裏紙なら自宅内のモノに書けば良い。WEBブログに書いたら誰にでも目につくものです。言うなれば(昔は普通に存在していた)駅の掲示板に堂々と実名で人の悪口を書いているものだと感じます。
バンコク赴任となりまして色々とタイの情報を仕入れようとこのブログにたどり着きました。
このような内容で実店舗名を晒すのはどのような意味があるのでしょうか?
ストレス発散のようですが、一方的なタイ人の悪口については匿名なので我慢できますが今回は随分と気になったのでコメントさせて頂きました。
チラシの裏紙なら自宅内のモノに書けば良い。WEBブログに書いたら誰にでも目につくものです。言うなれば(昔は普通に存在していた)駅の掲示板に堂々と実名で人の悪口を書いているものだと感じます。
Re:自分は匿名、相手は実名
食べログにもクレームしてください
Re:初めまして
里美さん、初めまして。
コメントありがとうございます。
2月ごろに再開予定なので今暫くお待ちください!!
沢山ネタはありますので、もう少し待ってくれると嬉しいです。
コメントありがとうございます。
2月ごろに再開予定なので今暫くお待ちください!!
沢山ネタはありますので、もう少し待ってくれると嬉しいです。
Re:うんこブログ
正月早々糞コメありがとうございます。
本当暇ですね。自作自演乙。
本当暇ですね。自作自演乙。
あけましておめでとうございます
イトゥーさま
新年あけましておめでとうございます。
イトゥーさんのブログをいつも楽しみにしている一ファンです。
またイトゥーさんの軽快で痛快なお話を読める日を楽しみに待っていますね♪
お忙しいことと思いますので、どうぞお体をご自愛くださいませ。
新年あけましておめでとうございます。
イトゥーさんのブログをいつも楽しみにしている一ファンです。
またイトゥーさんの軽快で痛快なお話を読める日を楽しみに待っていますね♪
お忙しいことと思いますので、どうぞお体をご自愛くださいませ。
Re:あけましておめでとうございます
ぶちまろさん、新年明けましておめでとうございます。
応援ありがとうございます!
2月頃に再開しますので、今しばらくお待ちくださいね。
応援ありがとうございます!
2月頃に再開しますので、今しばらくお待ちくださいね。
無題
あけまして おめでとうございます。
正月 そうそう、阿保共に悪口かかれて
御気の毒ですが 、まあ 有名税と思ってください。
大体店の名前を書かないと、参考にならないですね。それに、店主も かえって 店のためになったとよろこんでいるのだから 良かった訳
です。店の発展に貢献したのです。
まともな 店主だと、好感度が上がったわけです。店の宣伝になったでしょう。
ブログが少し復活して 良かったです。うれしい。
伊藤さんの意見は真実を書いているのですから、悪口とは違いますね。
これからも ご活躍を期待しております。
正月 そうそう、阿保共に悪口かかれて
御気の毒ですが 、まあ 有名税と思ってください。
大体店の名前を書かないと、参考にならないですね。それに、店主も かえって 店のためになったとよろこんでいるのだから 良かった訳
です。店の発展に貢献したのです。
まともな 店主だと、好感度が上がったわけです。店の宣伝になったでしょう。
ブログが少し復活して 良かったです。うれしい。
伊藤さんの意見は真実を書いているのですから、悪口とは違いますね。
これからも ご活躍を期待しております。
Re:無題
天才アルファ君、あけましておめでとうございます!
ブログは2月から本格的に復活しますので、お待ち下さい。
なんか低能な方々に絡まれるのですが、
それなら食べログの存在ってどうなるんですかね?w
ブログは2月から本格的に復活しますので、お待ち下さい。
なんか低能な方々に絡まれるのですが、
それなら食べログの存在ってどうなるんですかね?w
この記事にコメントする