ブログのトップへ

2018年01月29日

国税庁「出金出来なくてもコインチェックで返金された奴は決済と見なし税金取り立てる」

1 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/01/29(月) 15:37:44.94 ID:6ATj1lb50
1国税庁「コインチェック被害者が税金払えなくなっても救済措置は一切ありません。ネム補償金についても雑所得として課税されます」

国税庁担当者に電話してみた、補償金に税金はかかるの?税金が支払えない場合は?

結論としては、今回の不正送金の補償に関しては通常の仮想通貨の利益確定と同じように雑所得として課税されます。

そして、保証金がなければ税金を払えないという人に対しては控除や救済は一切ない。という回答を頂きました。
(抜粋)
https://bitcoin-valley.com/structure/tax-qa/

2: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/01/29(月) 15:40:58.48 ID:/OV7DBFh0
ご苦労様です。

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/01/29(月) 15:41:28.50 ID:xeAhe/aV0
当たり前だの

9: 名無しさん@涙目です。(空) [ZA] 2018/01/29(月) 15:44:24.52 ID:oWEr6gZr0
当然だわな

5: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/01/29(月) 15:42:02.73 ID:a2tAxF/Q0
それはかわいそうだろw

19: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/01/29(月) 15:52:11.52 ID:Gz6FYMRK0
当然だな
かわいそうも何もない

28: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/01/29(月) 15:55:01.18 ID:sz91p3N50
ネムで物納しようぜ

29: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BR] 2018/01/29(月) 15:55:03.55 ID:zEFMbtBM0
まさに絵に描いた餅状態やな

37: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/01/29(月) 15:57:45.31 ID:wX+1g7+n0
泣き寝入りどころか課税w
メシウマw

43: 名無しさん@涙目です。(家) [ZA] 2018/01/29(月) 15:59:35.13 ID:9wvgxMXR0
1円も入らないのに金はたんまり取られるなんて地獄だな

46: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/01/29(月) 16:02:41.61 ID:w2yg6MGt0
車に轢かれて空中で不良にカツアゲされてるような状況

50: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2018/01/29(月) 16:03:20.47 ID:uwz6rHgj0
鬼っ!あんたは鬼よ!

56: 名無しさん@涙目です。(pc?) [US] 2018/01/29(月) 16:05:57.18 ID:PT62ECJe0
和田さんは更に恨みを買ったって事?

64: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DK] 2018/01/29(月) 16:07:31.55 ID:H2KYEUDt0
政府として何らの保証をする必要は無く収益の半分は税金で持ってける
こんなの放置するにきまってるわな

67: 名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ] 2018/01/29(月) 16:08:06.61 ID:VwnnX6OR0
この時期だから税金ヤクザ本気だなw

69: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/29(月) 16:08:16.95 ID:/ORLhxtC0
まあ返金なんかしないだろうけどなw
どうせもうすぐ潰れちゃうんだしw

77: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2018/01/29(月) 16:12:24.46 ID:3DIipN760
当たり前のことを言ってるだけなのになんでこんなに怖いの

93: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2018/01/29(月) 16:17:16.99 ID:kAtSWkdI0
課税されるのが嫌な人は返金の権利を放棄すればいいのか?

94: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/01/29(月) 16:17:22.23 ID:/OV7DBFh0
当面の問題は昨年中に利益出してそのまま出金してない人だね。もうすぐ確定申告でしょ。

97: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/29(月) 16:18:12.59 ID:+b7+rqIn0
出金はできないが税金は取られるwwwww
地獄だな

100: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/01/29(月) 16:19:48.33 ID:YZQEOjXA0
当たり前だろ、こんなの
他の社会人は皆、利益があればきちんと税金分を必ず確保してる
一般常識があれば困らないはず

106: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/29(月) 16:21:50.54 ID:h2N/XcAx0
88円以下で買ってたなら課税されて当然だ

107: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/29(月) 16:21:57.77 ID:+b7+rqIn0
今年に儲けたやつはまだ時間はある
去年儲けた奴らは死亡だな

113: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ] 2018/01/29(月) 16:24:06.50 ID:+QDPGtVG0
自宅を競売にかけられまくるんだろうなぁ

116: 名無しさん@涙目です。(広島県) [VN] 2018/01/29(月) 16:24:27.04 ID:OIGtntL50
こういうのって利益分から予め税金引かれてるんじゃないの?
やらんから知らんけど

126: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2018/01/29(月) 16:28:15.46 ID:kAtSWkdI0
>>116
株の場合、証券会社の特定口座とかなら源泉徴収してくれるけど
仮想通貨にはそんなサービスはない

128: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/01/29(月) 16:28:56.94 ID:ormYQTMV0
さすが国税。仮想通貨の儲け方わかってるね

131: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2018/01/29(月) 16:29:38.77 ID:esjpw9Ea0
利確して通帳にお金が振り込まれてる無いのに
課税するとか可哀想すぎるじゃん

136: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/01/29(月) 16:31:14.93 ID:4femfXHA0
ケツ毛1本残らず毟り取る鬼畜さがたまらんw
財務省がトドメに仮想通貨規制すれば大爆笑なんだが

137: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [EU] 2018/01/29(月) 16:32:18.41 ID:YjSXvFma0
前後の退路を塞がれたwww

156: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [BR] 2018/01/29(月) 16:40:52.99 ID:7msQCGUb0
負のスパイラル過ぎる

165: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/01/29(月) 16:47:03.21 ID:p8x0JMD90
萬田銀次郎より鬼やw

176: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2018/01/29(月) 16:51:11.64 ID:2BKlMRGi0
政府が仮想通貨取扱い所作って同様の事件起こせば税収が潤うな

178: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/29(月) 16:51:49.19 ID:8woQB4Rz0
いいぞもっとやれ
成り上がれたと勘違いした層を地獄に落とせ

197: 名無しさん@涙目です。(京都府) [BG] 2018/01/29(月) 16:56:18.99 ID:BZzA92TE0
[ ::━◎]ノ まさに養分という単語しか思いつかないw.

200: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2018/01/29(月) 16:57:38.11 ID:Ldd5beue0
なんだよ八方塞がりかよ

220: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2018/01/29(月) 17:05:11.44 ID:rmB8xw3QO
さすがお上御公認の極道

239: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2018/01/29(月) 17:11:27.37 ID:bUUpAhQE0
金ないのに金持ちとして扱ってくれるのかありがてえ

253: 名無しさん@涙目です。(庭) [SA] 2018/01/29(月) 17:16:48.55 ID:2ywSh8BN0
ホント納税分だけでも出金させてもらえないと
家族いるのにマンションやら車まで税務署に差し押さえされそうで困るわ

258: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/29(月) 17:18:02.11 ID:ZE4NxSJV0
なんだか凄いことになってきたな
欲にかられて墓穴を掘った奴らがどうなろうと知ったこっちゃないww
税金はきちんと納めようなw

263: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/29(月) 17:19:07.25 ID:YG5EsEs00
詐欺師と国税のタッグか

ひとたまりもないわ 合掌

284: 名無しさん@涙目です。(西日本) [CN] 2018/01/29(月) 17:28:39.05 ID:WEDWbcON0
いろいろ酷いなwww

288: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2018/01/29(月) 17:29:29.72 ID:ftTCBQIS0
例え取り出せない財布に入ってたとしても金は金だからな

304: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/29(月) 17:35:52.72 ID:9vN9q3VN0
すべては仮想だけど税金は現状とか怖すぎる

315: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/01/29(月) 17:38:41.23 ID:WlVXQjOl0
黒幕は国税庁だったか

317: 名無しさん@涙目です。(庭) [UA] 2018/01/29(月) 17:39:01.15 ID:MxVxfoI+0
泣きっ面に国税

324: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2018/01/29(月) 17:41:42.03 ID:KfwkHGz6O
無慈悲な国税庁

329: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/01/29(月) 17:44:31.35 ID:V4UnYFmb0
仮想通貨こわいわ


元スレ:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1517207864/


最強の国家権力・国税庁 - あなたは監視されている (中公新書ラクレ)
大村 大次郎
中央公論新社
売り上げランキング: 84,705

スポンサードリンク
dqnplus at 20:17│Comments(141)政治・経済

まとめブログリーダー

人気まとめブログ180以上を収録【無料】

livedoor公式まとめブログリーダーiPhone/Androidアプリ登場




この記事へのコメント

1. Posted by     2018年01月29日 20:19
ご不満ならCCを訴えるべきですw
2. Posted by     2018年01月29日 20:20
そらそーよ
3. Posted by    2018年01月29日 20:20
ですよねー
4. Posted by     2018年01月29日 20:20
よくわからない俺勝ち組
5. Posted by     2018年01月29日 20:21
国の通貨発行権に喧嘩売っとる仮想通貨に、国が恩情をかけるわけがない。
6. Posted by 外道戦記   2018年01月29日 20:21
一桁ゲド戦記
7. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年01月29日 20:22
これが仮想通貨民の末路か...
8. Posted by     2018年01月29日 20:23
来年頑張れよ
9. Posted by    2018年01月29日 20:24
不幸中の災い
10. Posted by    2018年01月29日 20:24
収入を得たなら税金が発生する
世の中は全てそう
例え利益が現金化できなくても利益は利益
だからこういうのは何かあっても税金払える程度につっこんどくべき
もちろん手を突っ込まないのが一番だが
11. Posted by     2018年01月29日 20:24
悪いのはずさんな管理してたコインチェックだからな
12. Posted by    2018年01月29日 20:25
強制決済であれ利益が出たら課税対象だよ
金融商材は決済時に益があれば課税対象だししょうがない
13. Posted by    2018年01月29日 20:25
当たり前
脱税を許すな
14. Posted by    2018年01月29日 20:25
どっちに転がっても不幸
15. Posted by        2018年01月29日 20:26
いよいよ面白くなってまいりましたwww
お国が儲かって他全員死亡とか最高のエンディングじゃねーかwww
16. Posted by     2018年01月29日 20:27
コインチェックを集団訴訟で訴えた方がいいな
17. Posted by     2018年01月29日 20:27
安倍「やれ」
和田「はい」
国税庁「あったよ埋蔵金!」
財務省「でかした!」
18. Posted by      2018年01月29日 20:28
利益に対して税金取られるのは当たり前
確定した利益から源泉徴収できない仮想通貨さんサイドの問題
19. Posted by     2018年01月29日 20:28
このようなリスクも込の商材だっただけですよ?
20. Posted by      2018年01月29日 20:28
税金払えないのは大したことじゃないんだけどなぁ。
行政も馬鹿じゃないから、取れないとこを強制執行したら、
ナマポの大義名分を与えることを知ってる。
21. Posted by    2018年01月29日 20:29
メシウマww
ネムに限らず、来年の確定申告で借金抱えるやつ多そうだな
22. Posted by PCパーツの名無しさん   2018年01月29日 20:30
まあ利確とおんなじだし仕方ないかな
問題はいつ返ってくるかだよ…ほんとに返せるのか?
23. Posted by sage   2018年01月29日 20:30
虚業で稼ごうとするからw
24. Posted by         2018年01月29日 20:30
ちゃんと返金された って書いてるから金はできるんだよな。


問題は返金されなかった時の税金はどうなるのか?
25. Posted by     2018年01月29日 20:30
権力側なんて仮想通貨潰したくて仕方ないだろうからな
今後も厳しい対応が続くだろうね
26. Posted by    2018年01月29日 20:31
国はどう転んでも損しないのはわかったが、流出したお金はどこに行ったんだろう。海外?
27. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2018年01月29日 20:31
自業自得だし当然だわな。
あと迷惑掛かるから飛びこみは辞めろよな。
タヒぬなら他の方法でタヒね。
28. Posted by     2018年01月29日 20:32
トドメ刺す気か
29. Posted by    2018年01月29日 20:32
CCは男気がある!って寝言言ってる仮想通貨脳が湧いててウケる
30. Posted by ななし   2018年01月29日 20:33
犯人わかっちゃった…
31. Posted by    2018年01月29日 20:33
暴騰して盗まれて、課税は据え置きw

当然ではあるのだが砂地獄感やべぇ
32. Posted by ななし   2018年01月29日 20:33
連日ビットコインのニュース見るたびに手を出さないで良かったと思う今日この頃
33. Posted by ななし   2018年01月29日 20:34
※20
税金程、逃げられない物はないんだがw取り立てるとナマポが増えるから取り立て無いってwどんな妄想だよ
34. Posted by    2018年01月29日 20:34
残当。恨むんなら和田くんを恨むしかない
35. Posted by    2018年01月29日 20:35
犯人は国税庁
36. Posted by     2018年01月29日 20:36
笑えるわ
37. Posted by    2018年01月29日 20:36
リスク管理は大切☆
38. Posted by      2018年01月29日 20:37
税金は滞納しても滞納税払えばいいだけよ。
国税は持ってるのに払わない奴には厳しいけど、取れない奴から無理やり取るようなことは出来ない。

税金なんて払えなくても別に死ぬようなことじゃない。
39. Posted by ななし   2018年01月29日 20:37
賠償金だから課税されないとか言ってたアホがいたな
40. Posted by    2018年01月29日 20:37
課税は当たり前
なぜ出金できず返還レートが88円なのか
41. Posted by     2018年01月29日 20:37
円があるにも関わらずの仮想通貨、しかもマネーゲームの対象だしな
国が温情かけるわけもなし
42. Posted by    2018年01月29日 20:38
可哀想な気もするけどこれを救済してたら
自作自演で脱税行為やらかす奴が絶対出てくるだろうからなぁ
43. Posted by     2018年01月29日 20:38
20万人から被害者がいてまだ被害者の会もなければ
取引停止中の機会損失の補填の訴訟すら起こらない

わりとどうでもいいみたいですねw
それとも他力本願なのかな?
44. Posted by     2018年01月29日 20:39
雑所得なんて給与所得等と合算して最大55%納税させられるんだよな
どうやって払うんだろwww
45. Posted by 名無し   2018年01月29日 20:39
こんなバカみたいなリスクじゃもう誰も仮想通過なんて触らないね、この国での仮想通過もこれでお終いだな、これでまた一歩後進国への道を歩んだな
46. Posted by     2018年01月29日 20:39
保証金が支払われれば所得ってのはわかるが、なんで支払われなくても税金がかかるん?
47. Posted by     2018年01月29日 20:41
元記事からの切り取り方がおかしい
控除、救済一切無しってのは去年利確した分の税金の話だよ
当たり前すぎる話
48. Posted by 名無しのプログラマー   2018年01月29日 20:41
国税の取り立ては容赦がないゾ
49. Posted by      2018年01月29日 20:41
※33
税金は、払えなくなった人たちを予想して滞納税と言う制度まであります。
払えなくなったから終わりなんてことはない。
50. Posted by      2018年01月29日 20:41
うひひ、かわいそー(棒
51. Posted by あえて名無し   2018年01月29日 20:42
税金分まで相場に突っ込む方が悪いとしか・・・
以前も仮装通貨取引会社が不正操作で持ち逃げしたって事件があった訳だし、高額なら取引所分けるとかリスク分散して置いた方が良かったんじゃないのか?
特にこの手の業者は他の事業持ってるグループとかじゃない限り信用失っても利益持ち逃げできてれば痛くないだろうし詐欺も絡みやすい場所からな
52. Posted by 名無し   2018年01月29日 20:42
盗まれた金の返還を所得と見なして課税する国があるらしい
53. Posted by     2018年01月29日 20:42
33
図性突かれてて草
54. Posted by 名無し   2018年01月29日 20:43
可哀相だけど、これOKにしちゃったらキリないもんな。しかも投資とかは基本リスクについてもかかてるしね。
55. Posted by    2018年01月29日 20:43
死 ぬ が よ い
56. Posted by    2018年01月29日 20:43
>ホント納税分だけでも出金させてもらえないと
家族いるのにマンションやら車まで税務署に差し押さえされそうで困るわ

こんなの、家族いるのにワケわからんものに理解ないまま手を出したやつが馬鹿なだけだよね
57. Posted by    2018年01月29日 20:43
出金出来ない…
たけしの挑戦状の銀行みたいだな
58. Posted by 名無しさん   2018年01月29日 20:44
>税金払えないのは大したことじゃないんだけどなぁ。

税金の取り立てが一番きついだろ
59. Posted by      2018年01月29日 20:45
ちょい儲けするためにろくな知識も無く手を出した挙句のこのざまか。
60. Posted by    2018年01月29日 20:45
これはコインチェックの事務所にトラック突っ込ませるやつが出るな
61. Posted by     2018年01月29日 20:46
仮想納税でお願いします
62. Posted by あえて名無し   2018年01月29日 20:46
法律をちゃんと確認してれば、当然のことだと分かったはず。
法治国家にいるのに、どうして それすら確認せずに文句言ってるんだ?

納得できないなら、国税に不服申し立てするか、裁判所に訴え出る権利を与えられてるんだから、迷わず行使すればいい。
63. Posted by hknmst   2018年01月29日 20:46
>>45.こんなバカみたいなリスクじゃもう誰も仮想通過なんて触らないね、この国での仮想通過もこれでお終いだな,これでまた一歩後進国への道を歩んだな

 誤字でえらそうなことかいてるひとがいちばんいたいね。

 
64. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年01月29日 20:50
コインチェック利用者は完全にマークされてるから申告しないと後から追徴課税付きでくるよ
65. Posted by      2018年01月29日 20:51
※58
無いもんは取りようがないのにキツイも糞もない。
国税って法律にしっかり縛られるから、本当に金無いとこから取ることなんて出来んのだよ。
66. Posted by    2018年01月29日 20:51
ネム弁済分は酷いわ。
それならコインチェックに出金解除させるか、振込口座を銀行口座にさせるようにしろよ。
まぁ、さすがに年末まで時間あるからそれまでには出金できるようになるか倒産するかだろうけど。
67. Posted by    2018年01月29日 20:51
まぁ、こんな実態も保証もない取引をほいほいと放っておいてくれるほど世の中は甘くないわな
やらせとくにはそれなりの理由がある
68. Posted by     2018年01月29日 20:53
※64
金融庁が国税に渡すデータ貰いにもう動いたあとだよねー
69. Posted by 名無しさん   2018年01月29日 20:53
そうなったら自害者とCCへの特攻まつりだな
26万人の1%として2600人
70. Posted by     2018年01月29日 20:55
懲罰的取り立てを最初からやる気でザルにしてるんだから、取り立てなきゃわざわざザルにしてる意味が無く成るだろう
71. Posted by    2018年01月29日 20:56
ざまーーーーwwwww


72. Posted by 名無し   2018年01月29日 20:56
なんか、マイナスで良かったわwwww
73. Posted by Nanashi has No Name   2018年01月29日 20:57
仮想の通貨に文字通り現を抜かすのも結構だけど、
税金っていう現実からは逃れられない
もうコインチェックから顧客データは献上済みだろうからなあ
74. Posted by     2018年01月29日 20:57
真 の ボ ス は 国・・・税・・・!
投資に対する総合課税がひどすぎるんだよなあ
元々リスク勝負前に給与収入等から課税してるんだから、最大55%課税ってのは二重課税もいいところだと思うんだよなあ
せめて、株式と同じく源泉徴収20%にすりゃ文句ないんだけど
75. Posted by    2018年01月29日 20:57
仮想通貨だから税金払わないなんて
仮想国民じゃんか
76. Posted by    2018年01月29日 20:59
億とか言ってたヤツwwwぜwwwいwwwきwwwんwww
77. Posted by     2018年01月29日 20:59
一休さんのように 「それでは出金してくださ」って言えばいいだけ
78. Posted by あo   2018年01月29日 20:59
これは自殺者出そう
79. Posted by    2018年01月29日 21:00
上がりが雑所得に該当するような投資って、納税資金のことも考えないといけないから大変だよね。

株式とか投資信託だったら特定口座で税金天引きにできるから、損をすることはあっても税金が払えなくなることは考えにくい。

※47
FXでも似たような話なかったっけ?
ある年しこたま儲けて、翌年その儲けを吹っ飛ばした頃に昨年分の税金の取り立てが来たという話。
80. Posted by 名無しの白プロ   2018年01月29日 21:00
当たり前
81. Posted by     2018年01月29日 21:00
国税は通常業務を行ってるだけだからね
不利益を被ってるなら訴えるべきはCC
でも誰も不利益を被ってないのか訴訟起こされたなんてまだ聞かないよ?
82. Posted by     2018年01月29日 21:01
仮想通過で大金を得た人をリストアップしてるってどこかの記事で読んだし
多額の借金抱えることになるだろうな
83. Posted by    2018年01月29日 21:03
そりゃまあこんなことで免責されてりゃ世話ないもんなあ
84. Posted by a   2018年01月29日 21:03
まぁ、そうなるのかな、という感じである。

とりあえずまぁ、叩くべき所、叩いてみようか。
85. Posted by 他人不幸蜜味   2018年01月29日 21:04
🍴🐎

MESHIUMA♪

86. Posted by     2018年01月29日 21:05
でもこれ前から危惧されてたことだよね。
何の法整備もされてないのにこんなモンに大金突っ込んで税金どうなるのとか考えないのかね。
87. Posted by     2018年01月29日 21:06
まてよ・・・
税金分を手持ちの株式売却で穴埋めする人が何人も出るとやばいなー
88. Posted by     2018年01月29日 21:07
これが無くても日本の未来は自殺者満載確定だから、どれだけヤバイ生き馬の目を抜く状態か分かって無いだけ
お気軽に金をホイホイ見せてたら、直ぐ罠に集団で引き落とされるのがこれから先の日本やで
89. Posted by     2018年01月29日 21:07
やらないだろうが、もし実際に返金したら500億のうちどれだけ国が分捕るのか?
90. Posted by 名無し   2018年01月29日 21:08
「金はコインチェックに預けてあるんでそこから持ってって下さい」
でok
91. Posted by     2018年01月29日 21:08
雑所得なら当然過ぎてしゃーないw
92. Posted by     2018年01月29日 21:09
こんなの当たり前じゃん
国が認めてない通貨が日本円に変わったら税金かかるの当たり前
93. Posted by まとめブログ名無しさん   2018年01月29日 21:09
こういうリスクあってやってたんだろ?
許せないのは農民漁師どもな
あいつら天候やらのリスクあってこそなのに補償だなんだの要求するから
94. Posted by    2018年01月29日 21:09
踏んだり蹴ったりやな
95. Posted by     2018年01月29日 21:09
夢の通貨で、夢の利益、税金だけ現実


うまい話には裏があるってご先祖様が言ってたわ
96. Posted by 名無し   2018年01月29日 21:10
ニュースにするまでもなく当然のことだし
97. Posted by 夢中でがんばるきみにエールを   2018年01月29日 21:10
ドンマイケル。まあまたがんばって稼げばいいじゃないか。君ならできるよ!
98. Posted by    2018年01月29日 21:10
え、みんな知ってて突っ込んだんでしょ
仮想通貨のリスクは色んなとこで挙げられてたんだから
当然そういうの調べてから買ったんだろうし
99. Posted by     2018年01月29日 21:11
これ、コインチェックの奴ら本格的に命狙われね?
100. Posted by にく   2018年01月29日 21:12
まあしゃーないわな
豊田になるかな?
101. Posted by    2018年01月29日 21:12
金融庁がコインチェック社に直接調査、立ち入り検査するんだからどう頑張っても逃げられんよ
地元の税務署が税務調査するのと意味合いが違う
個人の取引詳細全てぶっこ抜かれる
102. Posted by ?   2018年01月29日 21:12
こんなんで特例なんて出してたらやってけんからな。
103. Posted by watch@名無しさん   2018年01月29日 21:13
帝愛グループも霞む国税の鬼畜さwwww
104. Posted by     2018年01月29日 21:13
帰ってくるようなら特別な措置はあるだろうが
今のところ帰ってくる見込みがないもんに特別の規定設ける必要性ねえし
そもそも存在しない法律で国税庁が課税を免除できるわきゃねえだろ
国税が鬼だとか言ってる馬鹿は法治国家が何か理解出来てない
105. Posted by     2018年01月29日 21:13
大丈夫また仮想通貨で稼げばいいんだ!
106. Posted by 名無し   2018年01月29日 21:15
豊田商事再来か!?
107. Posted by     2018年01月29日 21:15
俺の親友もコインチェックで買ってたわww
首釣ったら葬式行ってやるからなぁ~待ってろよww
チャリで行くwwwwウケる~ww
108. Posted by    2018年01月29日 21:15
これって金は返ってこない上に国はその盗まれた金の分の税金を被害者から取り立てるって事か
国とコインチェックグルなんじゃねこれ
109. Posted by     2018年01月29日 21:15
利益確定した段階で出金すりゃよかった話じゃん
いつまでも保管してるからこういうことになる
マメな用心深いヤツは損害を免れてるはずだよ
110. Posted by     2018年01月29日 21:15
NEMは無理にしてもなんらかのアルトコインで補填させればいいんじゃない?
国税庁だって多数の少額から徴税するよりコインキャッシュからごそっと取った方が楽でしょ
まぁコインキャッシュだってそれは分かってるからあらゆる手を使って阻止するんだろうけど
111. Posted by       2018年01月29日 21:16
これを機にコインチェックのような杜撰な管理してる会社が淘汰されるんだから
仮想通貨民全てが感謝感激でしょ^^
112. Posted by     2018年01月29日 21:17
コインチェック側の問題で現金化出来ないだけあって、
その中に財産・収益がある以上は課税して当然だろ。
例えば「10億の価値がある豪邸に住んでいるけど、仮に売りに出しても買い手が付かない(現金化出来ない)から課税対象外にして」なんて話、通るわけないよね?
113. Posted by     2018年01月29日 21:17
ま、小豆相場に手を出したんだ当然リスクも自己責任だわな
114. Posted by     2018年01月29日 21:18
利益は仮想でも課税は現実です()
115. Posted by a   2018年01月29日 21:18
やっぱり株式現物でちまちま稼ぐのが安心だわ
よほどおかしな買い方しない限り大損こくことも無ければ、利益出た時も特定口座なら税金も勝手に引いてくれてて確定申告も不要だし
116. Posted by 学名ナナシ   2018年01月29日 21:18
現金化してないのにかわいそう?
じゃあ余剰資金全部仮想通貨にすれば脱税し法第だな

馬鹿か。
117. Posted by    2018年01月29日 21:18
取引所が倒産危機で口座凍結、倒産して資産が消えるはまぁ予想できるリスクかな。
でも、凍結された口座に形だけ返金()されて、それに課税されるってのはなぁ。
それ返って来ない方がええやんけ。
118. Posted by     2018年01月29日 21:20
何が極悪非道だよ、当たり前の事を調べもせずに、
胡散臭い儲け話にホイホイ乗っかる奴等が甘いだけ。
あの会社のこと事前に調べれば金を託すなんてバカなことはしない。
119. Posted by     2018年01月29日 21:20
93
一次産業が保護されるのは当たり前だろ。
もしも戦争なりで輸入がストップしたら自給率の最後の砦になるんだからさ
120. Posted by    2018年01月29日 21:21
ルールに則って課税するだけの話じゃん
全てはコインチェックのせいでしかない
121. Posted by     2018年01月29日 21:21
※104
人治国家出身の人を相手にしなくていい
122. Posted by -   2018年01月29日 21:21
これがカネを転がして遊んでる連中の末路です
みんな真面目に働こうね!
123. Posted by 名無しのはーとさん   2018年01月29日 21:21
火葬通貨
遺体はちゃんと燃やしてやれよ
124. Posted by     2018年01月29日 21:22
クソざまあない。
あんなもんに突っ込んでまで金欲しい輩は全員首吊ってタヒねばいい
125. Posted by    2018年01月29日 21:22
当たり前だろ これギャンブルだぞ
しかもパチンコと同レベルのゴミ
126. Posted by    2018年01月29日 21:22
フツーでしょ?もとをただせばこういうの含めて、どこかで必ず「同意する」を押すとか「承諾」してるはずなんだけどさ
なんで日本人はそういうのを大事な所だけでもロクに読みもしないのか不思議で仕方ないよ
127. Posted by watch@名無しさん   2018年01月29日 21:22
被害者もマネーロンダリングに加担しているのだから、口座凍結してやれよ。
128. Posted by     2018年01月29日 21:23
※122
危機管理もろくにできない負け組の末路であってトレーダーの末路じゃねーぞ
129. Posted by 名無しのはーとさん   2018年01月29日 21:23
※65
おっ持ち家だね
給与もあるし一部差し押さえも大丈夫だね
130. Posted by Hara   2018年01月29日 21:23
利益はあるから税は懸かる。
盗難被害は自力で回収する。

まあ当然だ。
131. Posted by     2018年01月29日 21:24
いまだってスチームでも2時間以内なら返品できるし
電子商取引普及はそういう手軽さが無いと身構えてしまうんじゃないか
132. Posted by     2018年01月29日 21:24
※93
農民漁師は豊作大漁になったからといってボロ儲けするわけじゃないぞ
普段よりは儲かるだろうけど値が安くなって買い叩かれてその分儲かるわけじゃないし、なにより普段より疲れる
133. Posted by     2018年01月29日 21:25
存在しないも同然のデータの値が上がったり下がったり
あんなもんを放置してたらまた世界恐慌がやってくるよ。
134. Posted by a   2018年01月29日 21:27
国税庁がグルって本気で言ってるやつはただのガイジだな
組むメリットが1つもないじゃねぇか
135. Posted by きも   2018年01月29日 21:28
コインかっぱらったやつが売ったとき課税するなら、金の出どころが違うにしても二重取りできるな。
盗んだやつもちゃんと見付けて決済分に課税した上でさらに民事賠償もさせろ。
136. Posted by     2018年01月29日 21:29
一年で10万が200万だぞ
そんなうまい話があるわけないだろ
結局はネズミ講やバブル崩壊と同じ結果になるのは目に見えてる
137. Posted by     2018年01月29日 21:29
億単位で稼いでる人が何十人もいたんでしょ、

去年のうちに利確しちゃった人で資産分散管理してなかったりしたらもう・・・
138. Posted by な   2018年01月29日 21:30
銀行口座への振込で返金補償するんだろう。だとしたら出金できないという状況なんて生まれないでしょう。
貧乏人が何ガタガタだ騒いでんだか。
139. Posted by     2018年01月29日 21:30
ん?ならパチンコも雑所得ってこと?
全然したことなかったから知らなかったけどさ
140. Posted by     2018年01月29日 21:30
※134
自分を苦しめる存在は、すべて同じ意志のもと
統一的に動いてるって思ってるんやろw
141. Posted by    2018年01月29日 21:31
いやいや、この辺当然理解した上で、投資に手を出してるんじゃないの

…じゃないの?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
<<   January,2018  
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Archives
おすすめ
スポンサードリンク