つぎnext
※これは、大分前に書いてアップするのを忘れていた物です。悪しからず。
朝、時間に余裕あるかな〜?と思って、仕事行く前に旦那さんに、「モーニング行こーよ♪」って誘ったら、「そんな時間はないよ⁉︎」と言われ、諦めきれない私は、考えた…
あ!じゃあ、そこのファミマでいいから、あそこならイートインあるし、イートインには人いないし、窓も大きくて気持ちいいから、コンビニだけど、ファミマモーニングはどう?って。
時間的には、大丈夫だね〜☆ってなって、コンビニだけど…行ったのよ♪
ワイワイ♪
そしてサンドイッチとかもろもろを買って、レジでお会計中、ふと目にとまったいももち。
何故か追加でたんだのよ〜☆チーズ入りを。
旦那さんと半分こして初めてファミマのいももち食べたんだけど、居酒屋とかで食べるのとは違って、揚がってる。
おお〜☆
こ〜なってんだと感心して、一口。
きゃー‼︎
周りの衣は、サクッ!
中のいももちが、モチッ!
更に中のチーズが、とろっ!
おお〜〜〜〜〜☆
感動♪
え!?今頃?と思ってる方、沢山いるんでしょうが、マヂで初めて食べた〜☆
この三段階の食感♪
サクッも、モチッも、とろっも、全部好き食感!それの連続!
因みに、ゴムのように硬いとか、噛み切れない系の食感は、ちょっと…そうそう。あの、いつ飲み込んだらいいかわからないタイプ。
ただ…
やはり…
食感最高で味も良かったけど、どこかしら科学的な味…
こうなったら、帰って作ってやる〜☆
って事で、早速作りました♡
仕事から、帰って来た旦那さんに、出来たいももちを見せながら。
「ねえ?これどこかで見た事ない?」って聞くと、「あ!今朝、ファミマで見たいももちだ〜♪」
良かった!気づいてくれて!
早速、食べた旦那さん。
きゃー‼︎ファミマ超えたね〜☆って!
あ〜☆良かった♪
朝から、1日で出来上がったレシピだけど、経験は物を言うのね〜☆
皆様もぜひ!お試しください!
これ商品化できると思っておりまする♡
ってか、ファミマが商品化しとるがな〜☆って!
ははは〜♪満足満足!
盛り付けや詳しいトッピングについては、ブログへどうぞ♪
http://ameblo.jp/noisy-chan/
材料
5つ分
詳しい作り方
じゃがいもの皮をむき、均等に適当に小さく切り、水でさっと洗う。
お湯を沸かさないで!鍋に水を入れ、そこへじゃがいも投入。塩など入れないで!
10分程柔らかくなるまでじゃがいもに火を通す。
じゃがいもを茹でている間に、チーズを用意。
一つを2/3と1/3のサイズに分けておく。
(この分量だと、一つは多すぎ、半分だと少な過ぎなので、2/3個を一つのいももちに入れるため。)
鍋に牛乳とバターを入れておく。まだ、何もしない。
じゃがいもに火が通ったら、お湯を捨て、フォークやマッシャーで潰す。
片栗粉を入れ全体をよく混ぜ合わせる。
砂糖、塩を加えて混ぜておく。
2の牛乳を温め始め、沸騰させないようにし、バターが溶けたら火を止める。
3の鍋に少しずつ入れ、上手く成形できる硬さまで様子を見ながら加える。
よく練り合わせ、最後は手で滑らかになるよう捏ねる。
3を均等に5つに分け、(これだと写真のサイズになり、ファミマよひ一回り小さいサイズになります。)まるめたら、平たく潰し、その中へチーズを埋め込み、餃子のように包んだら、丸く形を整えておきます。
揚げる材料の⚫︎をよく混ぜ合わせておき、成形したいももちを卵液→パン粉の順につけ、180度の油でカラッと揚げたら完成♪
※冷めてもサクッとさせたいので酢を入れてます。
ペコリ257
マネしたい♪681
コメントしたユーザー