<iframe src="//nspt.unitag.jp/f8fa0c7841881b53_3309.php" width="0" height="0" frameborder="0"></iframe>

コラム

コインチェックショックでもビットコインが崩れない理由

2018年01月29日(月)10時08分
コインチェックショックでもビットコインが崩れない理由

東京の仮想通貨取引所コインチェックのオフィス Kim Kyung-Hoon-REUTERS

コインチェックショックがあっても、ビットコインが崩れない理由は何か?

──それは、バブルだからだ。

バブルというのは、何かあるとあっという間に崩れる、あるいは水泡に帰すと思われているが、それは大きな間違いで、バブルであるからこそ、ショックを糧にして、まさに燃料補給として上がっていくのだ。

バブルの上昇局面においては、ネガティブショックは格好の買い場。出遅れた人々がこぞって買い捲る。殺到する。だから、ショックの前以上に上がる。

その理由はバブルだからに過ぎない。あるいはバブルだからこそだ。

バブルである以外に買う理由はないから、買いたい人々が残っているならば、安くなるのは買い意欲をそそるだけ。なぜそれでも買うのか、というのは、彼らは上がるという信念の下、買っているのだから、下がれば買いなのだ。

バブルが崩れるのは、上がるという信念が崩れたときに過ぎず、それは最後の一回だけで、それまで何度もショックを糧に上がる局面を作り、それができるのだ。

さて、今はどうか。

逃げるべき人は逃げている。

残っているのは、迷っている人といまだに信じ続けている人だ。

そして前者は2つのパターンに分かれる。1つのグループは、もう終わりだ、ということは分かっていて売りたいが、どうせなら一度戻した局面で売って逃げたい。買値に近い人々は特に買値に戻ったら売ろうと考えている。だから、過去の上昇局面でもみ合ったところにある場合には、崩れることへの一時的な歯止めとして働く。今はそれに近い面もあるが、これは少数派ではないか。

ナイーブな投資家層も

もう一つのグループは、まだ上がるかな、それとも下がるかな、不安でいっぱいな人々だ。現在の局面はこの人々が多いように観察される。

この結果、乱高下が起こる。

彼らが売りに傾けば一気に下がり、彼らが動かなければ、下がるのをやめ、買う人々の力で上がっていく。

この買う人々というのが、いまだに信じ続けている人々で、彼らも二つのグループに分かれる。

まず、非常にナイーブに仮想通貨に投資している人々で、ネットの情報を頼りにしているような人々で、仮想通貨は未来の通貨、規制は悪い、政府は悪い、起業家はすべて素晴らしい、というようなことをナイーブに信じているような人々だ。彼らは浮遊層でもあるから、崩れたらおろおろするが、現在は、仮想通貨の未来は間違いがない、技術的な革新性は素晴らしい、ネムやコインチェックは例外で、ああいうものがせっかくの仮想通貨の未来を壊す、だから選別して投資することが重要だ、というような議論に踊らされている人々だ。

仮想通貨取引の未来と仮想通貨投機の未来はまったく別なのに。

プロフィール

小幡 績

1967年千葉県生まれ。
1992年東京大学経済学部首席卒業、大蔵省(現財務省)入省。1999大蔵省退職。2001年ハーバード大学で経済学博士(Ph.D.)を取得。帰国後、一橋経済研究所専任講師を経て、2003年より慶應大学大学院経営管理研究学科(慶應ビジネススクール)准教授。専門は行動ファイナンスとコーポレートガバナンス。著書に『成長戦略のまやかし』『円高・デフレが日本経済を救う』など。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

北朝鮮問題、軍事介入はアジアに脅威=仏外相

ワールド

米USTR代表、NAFTA再交渉の妥結に望み=共和

ビジネス

三井物産、豪ガス生産AWEに約520億円の買収案 

ワールド

キプロス大統領選、現職と元保健相が2月4日の決選投

MAGAZINE

特集:科学技術大国 中国の野心

2018-1・30号(1/23発売)

豊富な資金力で先端科学をリードし始めた中国 独裁国家がテクノロジーを支配する世界

グローバル人材を目指す
CASA

人気ランキング

  • 1

    北朝鮮と戦う米軍兵士は地獄を見る

  • 2

    米朝戦争になったら勝つのはどっち?

  • 3

    コインチェックショックでもビットコインが崩れない理由

  • 4

    北朝鮮「亡命兵士」の腸が寄生虫だらけになった理由

  • 5

    「クラスで一番の美人は金正恩の性奴隷になった」

  • 6

    博士を取っても大学教員になれない「無職博士」の大…

  • 7

    セックスドールに中国男性は夢中

  • 8

    アマゾンが取引先に課している「冷酷な条件」の実態

  • 9

    仮想通貨ブームに乗じた、投資詐欺にご用心

  • 10

    「休みたいから診断書をください」--現役精神科医「…

  • 1

    北朝鮮と戦う米軍兵士は地獄を見る

  • 2

    ビットコイン暴落でネット上に自殺防止ホットライン

  • 3

    犬の「うんちを食べる行為」の謎がついに解けた!?

  • 4

    北朝鮮「美女応援団」の興奮を抑えるために金正恩が…

  • 5

    博士を取っても大学教員になれない「無職博士」の大…

  • 6

    セックスドールに中国男性は夢中

  • 7

    サーモンを愛する「寿司男」から1.7mのサナダムシ発見

  • 8

    米朝戦争になったら勝つのはどっち?

  • 9

    シリアで流行した皮膚が溶ける「奇病」のワクチン開…

  • 10

    「クラスで一番の美人は金正恩の性奴隷になった」

  • 1

    北朝鮮と戦う米軍兵士は地獄を見る

  • 2

    [動画]クジラがサメの襲撃から人間を救った

  • 3

    北朝鮮による電磁パルス攻撃の現実味

  • 4

    ビットコインや株は大暴落か 2018年ブラックスワン…

  • 5

    ビットコインに未来はない、主犯なき投資詐欺だ

  • 6

    ビットコイン暴落でネット上に自殺防止ホットライン

  • 7

    南北会談で油断するな「アメリカは手遅れになる前に…

  • 8

    「クラスで一番の美人は金正恩の性奴隷になった」

  • 9

    アルコールとがんの関係が明らかに DNAを損傷、二度…

  • 10

    犬の「うんちを食べる行為」の謎がついに解けた!?

日本再発見 シーズン2
デジタル/プリントメディア広告セールス部員募集
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版 特別編集

最新版 アルツハイマー入門

絶賛発売中!