26歳「発達障害」と一途に向き合う彼の生き方

当事者だからこそ似た境遇の子を支援したい

金井塚悠生さん(26歳)。高校2年生のときにASDと診断された
独特なこだわりを持っていたりコミュニケーションに問題があったりするASD(自閉症スペクトラム障害/アスペルガー症候群)、多動で落ち着きのないADHD(注意欠陥・多動性障害)、知的な遅れがないのに読み書きや計算が困難なLD(学習障害)、これらを発達障害と呼ぶ。
今までは単なる「ちょっと変わった人」と思われてきた発達障害だが、前頭葉からの司令がうまくいかない、脳の特性であることが少しずつ認知され始めた。子どもの頃に親が気づいて病院を受診させるケースもあるが、最近では大人になって発達障害であることに気づく人も多い。
発達障害により生きづらさを抱えている人のリアルに迫る本連載の第5回目は、ASDの金井塚悠生さん(26歳)。現在、大阪府に在住し、発達障害などの障害を抱える子どもの支援施設で働いている。当事者としてどのような目で発達障害の子どもたちを見つめているのか。また、本人はこれまでどのように生きてきたのか。LINE電話で取材を行った。

二次障害がひどく、高校を中退

金井塚さんがASDの診断を受けたのは高校2年生のとき。1対1のコミュニケーションだとうまくいくが、対大勢の会話となると自分がどのような役割で動いていいのかがわからなくなる。

「小さい頃は社交的な傾向が強かったのですが、思い込みが激しくて突っ走ってしまい、自分の気に入らないお友達は排除しようというガキ大将的な面もありました。母親は臨床心理士だったので、僕の凹凸(できることとできないことの差があること)に気づいていたようです。

この連載の一覧はこちら

小3の頃は、少し仲間外れのようなものにあってしまいました。でも、もともとプライドが高いので、クラスの中で認められようと勉強と運動を頑張ったら、サッカーがうまくなったんです。それで、『サッカーもできるし、なんかおもしろいヤツ』みたいな立ち位置になって、うまく適応していたように思います。

でも、そのまま公立中学校に通うと、僕にとっては不利になりそうな内申点を含めた高校受験をすることになるのを母が心配し、中高一貫の中学受験を勧めてきました。僕はあまり受験にピンときていなかったものの、受験勉強を始めるとぐんぐん成績が上がり、大阪でトップの私立進学校に入学しました」(金井塚さん)

次ページ中学までは楽しく過ごせたが、高校に入ると…
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAMEa6b176cc118c
    バリアーフリーという言葉が、今当たり前になって、埋れてきている今だからこそ、目に見えないハンデを抱えている人が普通に過ごせるようになればいいが、遠いですね。
    up7
    down0
    2018/1/29 08:58
  • NO NAMEd3c3a4f094d4
    誰にだって大なり小なり色々な面があるのかな‥と思います。日本人特有教育皆んなしてるから!皆んな一緒教育に出る杭は打たれてしまう。島国特有ですね。アジア大陸は各国の隔たりがありません。違いを受け入れながらも内戦や宗教、歴史の見方で様々な事が起こります。発達障害出ない方に集団で陰湿な嫌がらせイジメがありました。その方々が口を揃えていったのは発達障害だから、変わってるから‥と言われた時もあります。だからってイジメや嫌がらせを肯定する健常者と言われる枠の方々は
    どの位置付けになるのでしょうか?
    日本は不思議な国です
    up5
    down0
    2018/1/29 10:01
  • 著者に不満840c14cb6069
    当事者ですが、この著者はtwiiter上で「"メンヘラおじさん"を取材したいので協力していただけるかた募集します」というふざけた企画への協力者を募集していた。なんでも、対応するのに面倒くさい人を"メンヘラおじさん"と一括りにして、耳目を集めたいとのこと。本人も発達障害らしいが、言葉を適切に使ってほしいものだ。
    up0
    down0
    2018/1/29 10:31
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
独自調査 相談役・顧問<br>これが実像だ

1071社が回答。東洋経済の独自調査で、不明瞭だった相談役・顧問制度の実像が浮き彫りに。終身や年間報酬5220万円の好待遇も。個室・秘書・社有車の3点セットがある企業は?